1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://select.mamastar.jp/726378
まずは遊ぶ約束をしたママ友が、旦那さんを連れてきたときの動揺や気疲れ「よ~く分かります」という、似た経験をもつママのエピソードです。

『気まずいよね。ママ友に「家に遊びに行っていい?」と言われ、お茶菓子を用意して待ってたら、旦那さんも来て驚いた。旦那さんの分までお茶菓子用意してなかったのに』

圧倒的多数派は「旦那さん連れはナシ」

『家族ぐるみの付き合いでもないのに、旦那が一緒という発想はないな』

旦那さん連れは基本的にはナシ! その一方でそうとも限らないこともあるようです。

『私の周りでは、可能なら親子全員参加が基本で、ママじゃなくパパが来ることもある。必ず誰が来るか確認するよ! 今回のことはお互いに思い込んで、言葉足らずだったんじゃないかな? と思うよ』

2022/11/25(金) 13:23:27




2. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもんに常識も非常識も存在せん

2022/11/25(金) 13:24:03


5. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那連れてくるなら一言ほしいよね
何も言わずに連れてくるのはちょっとっておもう

2022/11/25(金) 13:24:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
旦那かどうかというより無許可で人数増やす人は困るよね
段取り変わる場合あるし

2022/11/25(金) 13:28:01


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そう!そこだよね!!
私も思うよ!!

2022/11/25(金) 13:45:17


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それ最初に思った。やっぱ文面的に旦那さんが来る事知らされてなかったみたいだよね

2022/11/25(金) 13:28:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
一言必要だよね
せっかくママ同士でと思ったら旦那がついてくる
お菓子の用意も一人分で気を使うよね
動物園も一緒についてくるって嫌だわ

2022/11/25(金) 13:32:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対嫌だー!!
話したい事も話せない。

2022/11/25(金) 13:25:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう夫婦っていたけど、どの夫婦も園や学校でトラブルメーカーだったな

2022/11/25(金) 13:25:51


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
わかる…
トラブルメーカーの子の親で、モンスターペアレンツって言われてる一家、
ママとお子さんの集いに
パパも暇だっていうから連れて来ちゃったー
と連れて来た。なんか、空気読めない夫婦って感じ…

2022/11/25(金) 13:33:05


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
わかる!
どんな行事も夫婦揃って参加みたいな親は間違いなく地雷だったわ

2022/11/25(金) 13:50:09


11. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ旦那連れていく気なら確認して欲しいとは思っちゃうかな

2022/11/25(金) 13:25:54


12. 匿名@ガールズちゃんねる
いない方がありがたいな
コミュ障だし、仲良く話せるスキルあるならいいのかもしれないけど

2022/11/25(金) 13:26:15


16. 匿名@ガールズちゃんねる
週末だから家族同士の遊びの誘いだと思ったんじゃない?

2022/11/25(金) 13:26:31


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私もこれかなと思った。
それか子連れで動物園って大変だから、荷物持ち要員で着いてきてもらったとか。

2022/11/25(金) 13:29:01


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
週末に子どもと動物園なんて家族のお出かけだと思っても不思議じゃないよ。
ただのお互いの認識の差というか確認不足なだけでしょ。
家に遊びに行くとかはまたちょっと話が違うと思うけど。

2022/11/25(金) 13:38:01


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
でも、相手は子供と二人で行くって言ってるんだから、それは知ってるはずだよね??

2022/11/25(金) 14:30:14


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16

だとしてもお互い確認しないのかな?
うちは今回はパパさんくる?とお互い確認しあうけど

2022/11/25(金) 17:06:23


18. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那も旦那で「それ俺も行っていいの?向こうも旦那さん連れてくるの?」とかならないのかな?

2022/11/25(金) 13:27:37


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
なりそうだよね。そしてうちの旦那なら俺はいいわって言う。

2022/11/25(金) 13:56:31


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
旦那さんも連れてきてー!とか言われても
辞めとくわってなるよね
ママ友会なんて行きたくないってのが普通の神経の男だと思う

2022/11/25(金) 15:43:50


20. 匿名@ガールズちゃんねる
休日の動物園なら勘違いする人もいそう。
ランチとかに来られたら「え?」ってなるけど

2022/11/25(金) 13:27:58


27. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら絶対に連れて行かない、旦那さんも一緒なら家族で行けばいいじゃんって思う。だけど友人が連れてきてしまったもんはしゃーない嫌な顔せず普通に楽しむわ。で、次からはもう誘わないw

2022/11/25(金) 13:29:20


30. 匿名@ガールズちゃんねる
良かったら旦那さんもどうぞって言われてもないのに勝手に連れて行くのは
あつかましい感じはする
常識とか非常識とかの問題よりも
単純に図々しい人だったんだなぁ
次からこの人お誘いするのやめよう…って私だったらそう思う

2022/11/25(金) 13:30:33


39. 匿名@ガールズちゃんねる
割引券があるからって誘われてるのに人数的に大丈夫か確認もせずに夫同伴で来る方が非常識な気がする
でもそういう人は自分が幹事や発起人になることもなく一生他人の企画に乗っかりがちだから人数の増減が迷惑かけるなんて思いのよらないんだろうな

2022/11/25(金) 13:33:15


44. 匿名@ガールズちゃんねる
私も子供が産まれて、職場の同僚に赤ちゃん見に行きたいって言われたから家に呼んだら1回飲み会のお迎えに来た時に一言挨拶したことがあるだけの旦那さんもついてきてビックリした!
休みの日だったからうちには旦那もいて、旦那同士なんて初対面だから気まずそうだった。

2022/11/25(金) 13:35:18


47. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども同士は仲良しだけど、親は面識ないママから急にショートメールが来て「〇〇公園で遊びませんか?」とお誘い。
日曜日だし午前中だけど、子供の友達だし誘われたら行くか!と思って公園ついたら、ママじゃなくてパパが同伴だった…。
初対面のお父さんと4人で急に遊ぶことになって非常に動揺した思い出。
パパが行くならそう言ってよ…。

2022/11/25(金) 13:36:37


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
もはやいやがらせレベルw

2022/11/25(金) 14:26:04


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
これ、私もされた!パパが来てびっくりした!
初対面だったし、、まあ、子どもが遊べたら良いんだけど、、友達のお母さんともお話しもしたかったから残念だった。それと同時に母同士で仲良くする気はないんだなって思い、次は誘わなかった。

2022/11/25(金) 19:34:26


51. 匿名@ガールズちゃんねる
気疲れするやん
突然の旦那連れの方が迷惑!
ママ友同士のみが普通
連れてく方が聞けってば。
しかも家にくるなんて非常識

2022/11/25(金) 13:37:12


56. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那がいるの当たり前で遊びに誘ってくる人いるよね。家族ぐるみとか望んでいないし、家族で行けばいいじゃん。

2022/11/25(金) 13:39:37


58. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の旦那以外の、男の人が苦手。
そういう人もいるの、知らないのかな…
女子校出の私はお見合いだし、男性苦手。

2022/11/25(金) 13:40:03


62. 匿名@ガールズちゃんねる
嫁の信者みたいな旦那ってたまにいるよね。
あの人たち普段は温厚風でも嫁や子どものトラブルになると嫁や子に非があろうがお構い無しで急に男出して周囲に攻撃的になり、嫁はそれ見てウットリするのよ。
関わらないが一番だわ

2022/11/25(金) 13:43:13


82. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が、「俺は邪魔でしょ行かない」とならないのは社会スキルやばい
その妻もお察し

2022/11/25(金) 14:01:43


84. 匿名@ガールズちゃんねる
割引券で誘ってもらう側が告知なしで夫連れてくのはなしだ。

2022/11/25(金) 14:03:57


90. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友にもいたわ。
その人誘うと旦那さんも一緒の考え。

だからたまに『2人でどうかな?やっぱり2人で話したい事もあるし、旦那さんが一緒の時はうちの旦那も呼んでワイワイ楽しめるイベントの時にしよう』と誘って遠慮してもらってた。

2022/11/25(金) 14:07:47


94. 匿名@ガールズちゃんねる
子供と二人で行くけど一緒にどう?

なら、誘った側は母と子二人で行くとわかる。
誘われたらそのバランスは崩さないようにするわ。

割引券を持っている誘った側がアウェイになるって、どんな罰ゲームよ。

2022/11/25(金) 14:16:57


101. 匿名@ガールズちゃんねる
パパ来るのはいいけど、前に言ってほしいわ。
だったらうちのだんなも誘うのに。
そっちだけ子守負担軽めでずるいって思っちゃう。

2022/11/25(金) 14:27:08


105. 匿名@ガールズちゃんねる
何回か連絡無しで突然彼氏連れてくる友達にイラッときて、うちに来る時わざと旦那いる時間帯にした。笑
帰り際に旦那さんいると思わなかった〜って不満げに言われたよ

2022/11/25(金) 14:38:55


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや、これ元の話は誘われた側だよ
→誘われたママは行くのが本当は嫌だったので旦那にどうやって断るかを相談
→俺も行こうか
→じゃあそうしよ

じゃないのかな

保護者参加のやつに夫連れて行くけど
二人で行きたいわけでもなく、
人見知りで一人だとママさん達と関わらなきゃ行けないのが嫌だから
幼稚園の頃は夫に頼むことも多かった

2022/11/25(金) 15:25:59


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんてタイムリーー(笑)

先週友達の誕生日だったので、ちょっと高級なコース料理予約して約束してたら、当日なって「彼氏も来ていい?」って。。。
いや!待て待て!前日までの予約だから無理じゃね?って遠慮してもらったんだけどさー

その場で彼氏に電話して「コース料理で予約してるからダメだって。」
切った後、「ふくれてたわ」
知らんがな!!!(笑)

とりあえず、彼氏も仲良いのでとりあえず店に売ってた洋菓子(二千円程度彼女が選んだ)包んで「今日はゴメンねって伝えてね」って渡したんだけどさ。。。
何かモヤモヤ(笑)

……もし来たとて、彼氏の分は誰払いなの?(笑)

2022/11/25(金) 18:25:52


138. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の飲み会の最後の方に旦那呼んだパートのおばちゃんには引いたわ
いきなり表れ皿に残ってた料理(ラストオーダー後席時間までゆっくりつまもうという雰囲気だったのに)とピッチャーのビール一人でばくばく平らげて会計はおばちゃん一人分…
あれは流石に非常識というか卑しかった

2022/11/25(金) 18:45:49


140. 匿名@ガールズちゃんねる
何かにつけて旦那と1セットの人ってめんどくさいよね
旦那の方も何でついてくるんだろう?
疎遠にするわー

2022/11/25(金) 19:00:25


148. 匿名@ガールズちゃんねる
何も言わずに旦那連れてくる人本当に無理。

2022/11/25(金) 20:01:29


編集元: <これって非常識?>ママ友を動物園に誘ったら旦那さんが一緒でびっくり

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ママ友に骨の髄までしゃぶられる。昼食をわが家で済ませ、調味料や洋服をおねだり。エスカレートする要求に嫌気が差して…
不安が吹き飛ぶ!ママ友がいない人が、同じくママ友がいない人へ、伝えたいこと
ママ友関係はサバイバル! 敵をつくらない「言い換え表現」とは?
♥あわせて読みたい♥