1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は既婚です。兄が35歳独身、彼女なしです。
安定した仕事ですが、性格的に結婚に向いてないので出来ないだろうと思ってます。
しかも今は実家にいて益々チャンスがなさそです(元々ひとり暮らしでしたが、父が足を悪くしてから実家近くに転勤した)家事は全て母任せだし。

正直、一生独身なら心配でたまりません。いつまでも親も生きてないです。
自分は独身でもいいと思ってるかもしれませんが、現実問題まわりの人間は心配です。

兄弟、姉妹で独身の人がいて気になってる方、いませんか?(血縁者のみで、義理家族なしでお願いします)

2022/11/26(土) 08:24:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる
安定した仕事ならいいじゃん
うちの姉なんかニートだわ

2022/11/26(土) 08:24:56


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ね、何でそこまで心配するのか謎。
結婚が全てじゃないし人生謳歌してるなら問題なしだろ。

2022/11/26(土) 08:26:24


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
主が結婚だけが幸せと思ってるんでしょ
その視野の狭さの方が心配だわ

2022/11/26(土) 08:51:08


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私は非正規で発達障害だから
副業頑張ってるよ

2022/11/26(土) 08:27:29


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うんうん、うちは兄
でも結婚したからって配偶者が亡くなってしまえばまた一人になるわけで…仕事してるならそこまで心配要らないと思う

2022/11/26(土) 08:38:42


3. 匿名@ガールズちゃんねる
大人なんだからほっときゃいい

2022/11/26(土) 08:24:59


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
家族でも別人格なのにね
自分の問題から現実逃避してるか暇人だと思ってる

2022/11/26(土) 08:26:31


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/11/26(土) 08:25:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
車の免許くらいとればいいし、趣味を見つける努力すればいいのに。

2022/11/26(土) 08:28:07


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
そうそう、見た目だって身綺麗にしたらブスだろうが男ぐらい出きるよね。この方胸もでかそうだし

2022/11/26(土) 08:29:53


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
わたし車の免許はある、そこだけ勝った笑

2022/11/26(土) 08:28:56


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ガル民だと友達も趣味もない人のほうが結婚に向いてて魅力的って言われてるし婚活したらええのに

2022/11/26(土) 08:29:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マウント

2022/11/26(土) 08:25:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私、独身だけどなんだかごめんなさいねー。

2022/11/26(土) 08:25:55


8. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事してるならいいよほっとく。
問題は仕事してない場合よ

2022/11/26(土) 08:25:55


9. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も同じ環境だけど逆に親の介護見てもらおうと思ってる。
兄自身の介護は知らないので施設入って欲しい。

2022/11/26(土) 08:26:04


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
独身で介護って仕事あるのに無理じゃないの?

2022/11/26(土) 08:35:20


381. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
育ててくれた両親のお世話はお兄さんに丸投げ、両親のお世話をしてくれた兄の事は知らない、つまり美味しいとこ取りで面倒な事は何もするつもりはないって事ね

2022/11/26(土) 09:51:51


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本人が独身を楽しんでるなら、それで良いんじゃないの?

2022/11/26(土) 08:26:05


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ニートやフリーターじゃなくて、社会人なら心配ない。

2022/11/26(土) 08:26:14


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ニートならともかく、実家暮らしでもちゃんと仕事して自分の事ちゃんと出来てればいいんじゃない。

2022/11/26(土) 08:26:27


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
安定した仕事に就いているのに独身実家暮らしで気楽に暮らしている嫉妬心?

2022/11/26(土) 08:26:27


17. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで心配なの?
余計なお世話だと思う

2022/11/26(土) 08:26:44


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
性格的に結婚に向いてないならもう独身で良いじゃん

2022/11/26(土) 08:26:46


19. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう身である30代半ば独身の私ならほっといてほしいと思う

自立してそこそこの収入あればいいんじゃないかなー
独身でも楽しくやってるよ

2022/11/26(土) 08:26:52


20. 匿名@ガールズちゃんねる
キチンと働いてても心配心配言われるのか
こんな世話焼きの小姑がいるのが結婚出来ない原因だったりして

2022/11/26(土) 08:27:06


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
貯蓄もしてるし、ハッキリ言って既婚者より金も財産もある。対策はバッチリ。
うちは既婚妹の家計が悪くなり、金貸せと言われてるわ。昔さんざん独身だからとバカにしてきたくせに。
旦那が病気だの息子が事故だの知るか。

2022/11/26(土) 08:31:33


21. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはバツイチ
特に心配してなかったけど先日「貯金あんまりしてない。老後?なんとかなるでしょ」って言ってたの聞いて「ハァ!?」ってなった。

2022/11/26(土) 08:27:07


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ35歳だし安定した仕事なら
全然大丈夫でしょ
義兄なんて46歳ニート
老後はナマポに頼ってくれ

2022/11/26(土) 08:27:33


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
兄が独身だから転勤までしてくれて親の介護に巻き込まれないで済んでるじゃーん。

2022/11/26(土) 08:28:23


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
いやいやほんとそれ

親の介護問題になったら「お兄ちゃん独身でしょ」とか言って押し付けそう

2022/11/26(土) 08:33:56


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
よこ
それ!
親が歳をとると傍にいてくれる兄弟に感謝しだすよね

2022/11/26(土) 08:35:46


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28

むしろその状況にありがたく感謝すべきなんでは

2022/11/26(土) 08:45:05


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
良いお兄さんだよね、うちの兄弟は金とか親に頼って親に何かあっても寄り付かないよ

2022/11/26(土) 08:52:18


29. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォー独身
自分はいいけど子ども(甥姪)に負担がいかないようにしたいとは思ってる
けど最期の始末(死ぬとき死んだあとの諸々)は甥姪にやってもらうしかないのかも

2022/11/26(土) 08:28:29


30. 匿名@ガールズちゃんねる
安定した仕事ならいいじゃん。
家事だけが心配だね。
主は自分が離婚するかもとは思わないのか?
旦那が働けなくなったり。
人のこと心配してる場合?

2022/11/26(土) 08:28:31


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ35歳なら結婚するかもよ??
うちは兄2人独身、もう40超えてるので結婚の望みは薄い。

2022/11/26(土) 08:28:39


32. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事してるし何の問題が?
独身なんて今の時代普通でしょ。

2022/11/26(土) 08:28:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの兄は46歳で独身です。
うちも性格的に結婚はなさそう。
仕事してるし、自分なりの楽しみを見つけてくれてれば独身でいいかな。本人が結婚を求めてないなら全然OK。

2022/11/26(土) 08:28:44


35. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事ちゃんとしてても結婚してないと兄弟から厄介者扱いされるのかー。

2022/11/26(土) 08:28:46


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金が無いなら心配だけど、安定した職業ならむしろ羨ましい

2022/11/26(土) 08:28:47


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経済的に自立して、独身なだけなら問題ないと思う。
でも身の回りのことが何もできないのは困るかも。
ただ、やらなきゃいけなくなったら、普通の人なら何らかの形でやるんじゃないの?

既婚すれば安心って考えてるのは、お嫁さんが身の回りのことをやってくれるのをあてにしてるの?

2022/11/26(土) 08:28:50


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
両親があなたに兄の愚痴を言ったり困っていると相談でもしているの?
違うのなら余計なお世話だよ。安定した仕事で安定した収入なら尚更

2022/11/26(土) 08:28:56


40. 匿名@ガールズちゃんねる
足を悪くしたお父さんを気に掛けて実家にいるんでしょ?
逆に感謝じゃない?
主さんは距離とかの問題でなかなか実家行けないのなら、たまに行ってお母さんのサポートしてあげたら良いんじゃないかな

2022/11/26(土) 08:29:05


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主は既婚です…主は既婚です…主は既婚です…

2022/11/26(土) 08:30:00


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
父が足を悪くしてから実家近くに転勤した

お兄さん、お父さんの事、元は一人暮らしだったこど心配で実家にいるんだよね?仕事してお金とかちゃんとしてるなら良いと思うけど。一度も一人暮らしした事ないわけじゃないなら、大丈夫じゃない?

2022/11/26(土) 08:30:12


49. 匿名@ガールズちゃんねる
何が気になるんだろう
何が心配?
老後、自分か自分の子供が兄の面倒見なきゃいけなくなるかもってこと?
一筆書いてもらったら

2022/11/26(土) 08:30:19


53. 匿名@ガールズちゃんねる
大きなお世話だよ。
家事こそお母さんにやってもらってるけど足の悪いお父さんの為に近くに転勤してくたなんて嬉しいしお兄さんが独身だから出来た事でしょ?
主さんお兄さんの心配するより感謝だよ。

2022/11/26(土) 08:30:46


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お兄さんが独身っていうだけであなたに不利益なことでもあるの?
両親の生活費を賄ってるかもしれないし
「独身の兄がいて恥ずかしい」みたいに聞こえる

2022/11/26(土) 08:30:49


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
余計なお世話
実家にいて益々チャンスがなさそうとか思うなら貴方がご両親の側にいれば?
なんにしても余計なお世話

2022/11/26(土) 08:32:49


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
独身ってだけで心配なの?
結婚しても離婚することもあるし先立たれることもある
安定した仕事してるなら何も心配いらないじゃない

2022/11/26(土) 08:33:00


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな事言い出したら、旦那さんが亡くなって未亡人になったらどうするよ?って話になるけど?

2022/11/26(土) 08:33:23


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
(元々ひとり暮らしでしたが、父が足を悪くしてから実家近くに転勤した)家事は全て母任せだし。

↑なぜ家事は全てお母さん任せでお兄さんは何もしていないと断言できるの?
足が悪いお父さんのかわりに女性では難しい事とかしかしてくれているかもよ?
何より足を悪くした夫と2人暮らしで不安だったところに息子が帰ってきてくれて心強く思っているかもしれないのに

2022/11/26(土) 08:34:55


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めちゃめちゃ余計なお世話。
お父さん足悪くしてから転職までして実家に戻ってきたんでしょ?
引きこもりニートで親の脛かじってるじゃないんだから、あなたが心配することは何もないじゃん。
あなたは心配しているんじゃなくて、独身の兄がいる事を勝手に恥ずかしいと思っているだけでは?

2022/11/26(土) 08:36:13


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
兄は足をわるくした父親のために実家近くに来たんでしょ?
あなたは何もしなかったくせに。
親は兄任せ、さらに結婚してないから不安?あなたアホ?兄に感謝しな。

じゃあ兄が結婚して実家から遠くに行ったら?婿養子になったら?足の悪い父親のために主が実家に行けますか?

2022/11/26(土) 08:37:24


105. 匿名@ガールズちゃんねる
足が悪いお父さんの為に転勤して実家に戻ったんでしょ?
主が結婚してるなら、それしろって言われてもできないよね?安定した職についてるから、転勤する支店があって働けてるわけだし。
働かないで事情もなく実家に居るなら、主が心配するのもわかるけどね。
お兄さんも一人暮らしした事あるなら、世間から実家暮らしがどう思われるか知ってると思うよ
それでもお父さんの足の心配で、転勤して実家出戻りしたんだと思うけど?

2022/11/26(土) 08:38:12


106. 匿名@ガールズちゃんねる
何を心配してるのか謎。
ちゃんと働いてるし家事はお母さん任せだけど、足悪くしたお父さんのために転勤までしたんでしょ?
妹には家庭があるし、親のこと考えたからそうしたんじゃないの?
むしろめちゃくちゃいい兄だと思うんだけど。
というかまだ35ならこれから結婚するかもしれないし、逆に主が離婚しない可能性もなくはないよね。
私も既婚子持ちだけど、万が一があったらちゃんと働いてる男性には収入は絶対敵わないと思うし。
恋人いなくても別にいいし言ってないだけかもしれないじゃん。
なんというかいらぬ心配だと思う。

2022/11/26(土) 08:38:24


117. 匿名@ガールズちゃんねる
足の悪いお父さんの為に転勤までしたのに結婚してないってだけで妹に文句言われてお兄さん可哀想。
じゃあ、足の悪いお父さんを主さんが面倒見たら?

2022/11/26(土) 08:40:34


155. 匿名@ガールズちゃんねる
心配してる風で、ちゃんと経済的に自立してお父さんのために転勤まで出来るお兄さんを無理矢理独身だからという理由で下に見ようとしてるように感じてしまった
性格悪くてごめんなさい

2022/11/26(土) 08:46:25


183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主みたいなタイプは結婚したとしても「奥さんが専業主婦で働かないみたいで心配です。」「子供が勉強出来ないみたいで心配です。」て色々言いそう。

2022/11/26(土) 08:52:19


304. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは父が亡くなって、体調ぐずして塞ぎ込んでる母のために、姉が一人暮らしやめて実家に戻って一緒に暮らしてる。
私は、子供や家族が居ると中々すぐに身動き取れないから、有難いと思ってる。
姉は仕事しながらだから、生活リズムも母と違うから多少のストレスは抱えてるし、たまに私も行くようにしてる。ランチして息抜きしたり、母や姉の好きなものお土産に渡してる。
もし姉が結婚する時はする時に、しないならしないで、母のことは2人で考えようって話し合ってるよ
姉の結婚や結婚観にむやみに踏みこむ真似はしたくない
特に、私は姉に負担かけてるから感謝しかない。

2022/11/26(土) 09:24:01


編集元: 兄弟が独身で心配

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
IMALU マッチングアプリ「同世代は独身が多いのでみんな使ってる」 友人の間で「ティン活」流行
子供が独身宣言
「おひとりさま」の介護術…生涯独身、死別、離婚…頼る人がいない場合に「すべきこと」
♥あわせて読みたい♥