1. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず周りに合わせて同じ事言っておけばいいんでしょうが、頻繁だとその時間が苦痛でたまらないです。
お世辞や社交辞令を間に受けてる人見ててもなんかこっちが恥ずかしくなるし。
↑書いてて私の性格がめんどくさいやつですかねww
みなさんはとりあえずお世辞って言えますか?言ってますか?

2022/11/26(土) 19:30:33




2. 匿名@ガールズちゃんねる
社交辞令嫌いと言いながら言ってまうわ
仲良くない人には特に

2022/11/26(土) 19:31:06


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
すごくわかる、仲良くない人や嫌いな人は内心の嫌悪感ばれないようにって無意識で思うのか、とっさにいつも助かりますとか過剰に誉めたり持ち上げたりしちゃう。

2022/11/26(土) 19:34:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気分がいいときは言ってるかな

2022/11/26(土) 19:31:11


4. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒くさいね
とりあえず相槌だけうっといたら?

2022/11/26(土) 19:31:28


5. 匿名@ガールズちゃんねる
お世辞言い過ぎると信用されなくなるからほどほどに

2022/11/26(土) 19:31:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる
キム兄にそっくりな赤ちゃんみて可愛いですね〜って言うよ

2022/11/26(土) 19:31:41


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそういうのが苦手で、ママ友づきあいはまぁなかなかの地獄でした。

2022/11/26(土) 19:31:55


8. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる、めんどくさい
なのでなるべく人と話さないようにしてる

社交辞令は
言われるのも、言うのを期待されるのも辛い

2022/11/26(土) 19:31:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
わー、すごいですね!本当ですか!
これで万事OK。

2022/11/26(土) 19:32:19


11. 匿名@ガールズちゃんねる
言わないし言えない

2022/11/26(土) 19:32:21


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自サバも恥ずかしいよ。周りの空気を読める人間の方がスマート。

2022/11/26(土) 19:32:21


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
横だけど、本当にトピ主のことを自サバだと思っての発言?

2022/11/26(土) 19:38:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
社会の潤滑油だから。適度に使う。

2022/11/26(土) 19:32:25


14. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさいけど、なんとなく言わなきゃいけない話の流れにしてくる人いるよね。そういう時に言わないともっとめんどくさくなるから言うよ。

2022/11/26(土) 19:32:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真に受けてるってなんでわかるん?
その人もいちいち否定すんのがめんどくさくて受け流してるとかじゃないの

2022/11/26(土) 19:32:50


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
自分語りされ始めたら真に受けてるかなって思う。
謙遜するのも面倒な人は愛想笑いで受け流してる気がする。

2022/11/26(土) 19:36:51


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
何歳に見える?とか自分から言っちゃったり
明らか社交辞令でもよく言われるのよ~とか言っちゃう人は真に受けてるんだろうなと思ってる

2022/11/26(土) 19:39:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事関係の人との雑談が全て面倒くさいし苦手
お世辞や社交辞令はセリフみたいなものだから、とりあえず形式上言っておくけど苦手

2022/11/26(土) 19:33:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる

2022/11/26(土) 19:33:10


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
逆ーwww

2022/11/26(土) 19:34:29


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
昔事務員やってた時こんな感じだったわ笑
休憩室にいる時でも電話鳴ったら取ってねって感じだったからわざと外出てた。

2022/11/26(土) 19:35:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中みんな本音を出したら、暴力沙汰で全員死ぬよ。
みんながうまく生き残るために社交辞令は必要と思う。

2022/11/26(土) 19:33:25


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
本音じゃなくて黙ってればいいじゃん

2022/11/26(土) 19:36:48


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真に受けてるわけじゃなくて、やりとり早く終わらせたいから受け入れてる。

2022/11/26(土) 19:33:32


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言われた時に謙遜しなくちゃいけない雰囲気がめんどくさすぎるから、自分は本当に思ってる時じゃないと言わない。その意図が伝わってるかどうかはわからないけど。

2022/11/26(土) 19:33:40


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ご自身でおっしゃる通り、結構主がイヤな人だよ。

2022/11/26(土) 19:33:54


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言うか言わないかはどっちでも良くない?主さんが言いたくないなら言わなきゃいいし
だけど、世の中には色んな人がいて、それを言ったり言われたりするのが好きな人もいるだろうから、そういう人たちを見て怪訝な気持ちを表に出さない努力はした方がいいかもね、自分とは価値観違うなーと心の中で思ってニコやかに退散する

2022/11/26(土) 19:34:52


35. 匿名@ガールズちゃんねる
お世辞はよくいうよ
相手も悪い気がしないからいいのでは

2022/11/26(土) 19:35:22


39. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、年配の方に「かわいいね」って言われたから笑顔で「ありがとうございます‼︎」って答えたら、「普通はそんな事言わないよね…」的な事をブツブツ言われた事ある。
なら言うなよ💢「いえ、そんな事ないですぅ」とか言うのが面倒くさいわ‼︎

2022/11/26(土) 19:36:08


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
そういう人いるいる!
自分から褒めたくせに、こちらが喜んだりお礼言ったりすると気に入らないんだよね。意味がわからない。

2022/11/26(土) 19:40:41


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めんどくさいけどそれで人間関係が円滑にいくんだったらいっか〜って思ってる。

2022/11/26(土) 19:36:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
社交辞令言って相手が本気で受けとったらバカにする人が嫌だ。「嘘に決まってんだろw本気で褒めてるわけないじゃんwww」てことでしょ?性格悪いなーと思う。社交辞令でも相手が自分の言葉で喜んでくれたら嬉しいよ。そもそも心に思ってもないことを言う意味がわからない。そんなことで関係性が良くなる気もしないし

2022/11/26(土) 19:37:04


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
ものすごい性格悪いよね
誰にだって可愛いとこあるし
優しいとこあるし
褒めるとこはあると思う

そこを見つけて褒めたらいいだけなのに
全く思ってないことを言葉にしてバカにするって、最低だなーと思う
人の良いとこを見つけられない人なんだなって

2022/11/26(土) 19:58:47


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
間に受けてる人がバカにされる風潮ってなんだかなぁと思うよ。
自分から可愛いね〜とか言っておいて間に受けてたら、なんで間に受けてんのwそんなわけないじゃんwって陰で笑うってことでしょ?意地悪すぎない?

2022/11/26(土) 19:38:33


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も1さんみたいなタイプだったけど社会に出てから少しマイルドになった
思ってないことでも10%くらいなら言う
その場をうまくおさめるマジック的な感じで
心がこもってる必要なんてないし

2022/11/26(土) 19:42:50


72. 匿名@ガールズちゃんねる
真に受けると言うかいちいち謙遜しすぎるのも面倒くさいだろうなと思ってとりあえずありがとうございますと言う
こちらからは本心で誉める事もあるし社交辞令な時もある
どちらにしてもありがとうございますでさらりと流すのが大人かなと思う

2022/11/26(土) 19:42:54


73. 匿名@ガールズちゃんねる
主のコメント見るとめんどくさそうな奴だなと思いました

2022/11/26(土) 19:43:13


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
褒められたら社交辞令だろうなと思いながら、え〜!ありがとう!(照れ)かもしくは、そんなことないよ〜(照れと謙遜)みたいな反応するわ
あまりに嘘くさかったりトンチンカンな内容や言い方じゃなければ社交辞令でも嬉しいし
相手も良かれと思って言ってると思うから

2022/11/26(土) 19:44:01


80. 匿名@ガールズちゃんねる
相手もなんとなく気持ち良くなって、関係が良好になり私も仕事がしやすくなる
いいことだらけw

2022/11/26(土) 19:46:13


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
社交辞令って、「あなたがまだどんな人かわからないけど私はあなたに敵意はありませんし、心を通わせたいと思っています」っていう心が自分に無いと、途端に空虚なものになるよね。
ビジネスマンなら「お互いの利益のために協力しましょう」になるだろうし。
主は少し甘えがあるのかな、と感じてしまうわ。

2022/11/26(土) 19:53:23


124. 匿名@ガールズちゃんねる
コメント見る限り主は面倒そうな性格だな

2022/11/26(土) 19:58:07


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず
間に受けるじゃなくて
真に受けるだからね
主の性格に合わせてストレートに指摘させてもらうわ

2022/11/26(土) 20:09:51


167. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌ならずっと誰とも接しない様にして生きていけば?

2022/11/26(土) 20:14:11


編集元: お世辞、社交辞令がめんどくさい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
風の時代になって何か変わりましたか?
人生で一番キレイだった時期は?
友人との金銭感覚の違い、合わせ方
♥あわせて読みたい♥