4. 匿名@ガールズちゃんねる
親が思うほど可愛くないからさぁー
2022/11/26(土) 22:10:01
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そうだねぇ
可愛いと思えるのは親だけで、渡りからしたらうるさいだけなんだよね。。
ただのうるさい小さい人。って思ってる。
2022/11/26(土) 22:23:56
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
親が何らかのアクションしてれば「あらまぁ、大変ね」と思って暖かい目で見守れるけど最近めちゃくちゃ泣いて当たり前だ!騒いで当たり前だ!って感じで放置してる親達が多すぎる
ジジ、ババが傍若無人タイプだとそういうパパ、ママが多い気がする
人の子なんて正直全然可愛くないし、我が子が可愛いのは親だけなんだと思って行動して貰いたい
2022/11/26(土) 22:49:44
5. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いるけど泣き声って普通にうるさいから言われても仕方ないと思う。
2022/11/26(土) 22:10:07
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
わかる
自分の子供の泣き声も他人の子供の泣き声もうるさいものはうるさい
2022/11/26(土) 22:21:05
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ほんとそれ!
今日スシロー行ったんだけど、隣の席の子供が悲鳴上げながら号泣してた。親はガン無視。
こちらも子持ちだけど、店内でギャーギャー泣き喚いたら、抱っこして一旦外出るか、その場ですぐあやすのになとモヤモヤ。。
10分経っても耳がキンキンするから、堪らず「ほんっとにうるさい!」って言ってしまった。
2022/11/26(土) 22:22:12
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
泣いてる子供を無視する親って結構いるよね
それで泣き止むわけがなく親がキレて退店していくパターンが多い
2022/11/26(土) 22:26:15
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
世の中に自分達しかいないと思っているのか、
子供だから周りが我慢すればいいと思うのか...
2022/11/26(土) 22:29:45
7. 匿名@ガールズちゃんねる
病院はちょっとね
2022/11/26(土) 22:10:22
9. 匿名@ガールズちゃんねる
泣いてるのを親が当たり前みたいな態度してるからってのもあるとおもう
2022/11/26(土) 22:10:25
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これが一番大きいと思う
一生懸命あやしてたら我慢出来る
2022/11/26(土) 22:25:18
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
だね。いつものことだから、って感じで、あやさない親いるよね。
ちったー相手にしてやれって気の毒に思う。
大体そういう親って1人じゃなくて2人できてる。
2022/11/26(土) 22:26:01
284. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
小さな子って言葉がまだ理解できないし親も辛そうなの見てると“大変だな”とは思う
でも小学生の高学年になって奇声を発してる子供に注意しないで放置してる親は何とかして欲しい
子供じゃなくて親が。
親本人がまともじゃ無いのを自覚して欲しい。
2022/11/27(日) 00:44:16
10. 匿名@ガールズちゃんねる
みんながみんな子持ちに寛大な世の中じゃないからね
2022/11/26(土) 22:10:32
11. 匿名@ガールズちゃんねる
言ったことないし、トピの絵みたいに睨んだりしたこともない
2022/11/26(土) 22:10:43
13. 匿名@ガールズちゃんねる
あやしていたら何とも思わないけど、子どもが泣き叫んでいるのに親が放置していたらイライラする
2022/11/26(土) 22:10:49
14. 匿名@ガールズちゃんねる
意外とないかも...
泣いた時に最大限泣き止ませる努力してるからかな
何もしようとしない親が泣かせっぱなしでいるとイラッとくるけど。
2022/11/26(土) 22:10:51
15. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ、うるさいわな
2022/11/26(土) 22:10:56
17. 匿名@ガールズちゃんねる
親の態度次第だよ!!!!
2022/11/26(土) 22:11:25
19. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく泣き声って大きく感じるんだよね
それを聞いてイラつかない人の方が少ないと思う
2022/11/26(土) 22:11:45
20. 匿名@ガールズちゃんねる
鳴き声はうるさくないけど足音は殺意が。。
2022/11/26(土) 22:11:50
22. 匿名@ガールズちゃんねる
他人はお前が思ってるほと、お前の子供が可愛くないことに気付け
2022/11/26(土) 22:12:01
23. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の鳴き声って、エーンどころじゃなくて奇声だからね
他人からしてみたら小さな怪獣だもん
うるさく思われるのは仕方ない
2022/11/26(土) 22:12:05
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ない
泣いたらすぐにその場から離れるから
ずっとその場で泣かれてたら子持ちでもうるさいと思うよ
2022/11/26(土) 22:12:46
27. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の子にも「うるさい!」って言うし、他人からしたらそりゃうるさいでしょうね
2022/11/26(土) 22:12:57
29. 匿名@ガールズちゃんねる
聞こえてくるものをシャットアウトできるわけじゃないしうるさいもんはうるさい。
2022/11/26(土) 22:13:09
32. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合、運が良かったのか言われた事もないし、態度に出された事もない。
私が気付いてなかっただけかもしれないけど。
「すみません💦」と謝ったら「良いのよ〜。ご機嫌ナナメなのかしら〜」と一緒にあやしてくれたり、「構へん構へん。赤ちゃんなんやから泣かしとけ」って言ってくれたり優しい人ばっかりだった。
2022/11/26(土) 22:13:38
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
そりゃあなたみたいに「すみません」と、ひとこと言ってくれたらこちらだって「気にしないで」と思うよ。
放置してる親に腹が立つんだから。
2022/11/26(土) 22:22:46
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
「いいのよー」「かまへん」と声を掛けなくても、うるさいと思いつつ無関心を装ってくれた人達も優しいと思うよ
2022/11/26(土) 22:28:06
37. 匿名@ガールズちゃんねる
「ないがそう感じたことがある」は「ない」に含めろよ。
「ないがそう感じたことがある」があるなら「あるが特に気にしてない」を作れよ。
2022/11/26(土) 22:13:57
40. 匿名@ガールズちゃんねる
『回転寿司屋さんで、2歳と5歳の2人が泣き叫んでいたとき。レーンを挟んだ斜め後ろの女性にパネルの隙間から、睨まれ、舌打ちされた』
二人の叫び声はキツいって…
舌打ちはどうかと思うけど。
2022/11/26(土) 22:15:11
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
2歳が泣き叫ぶはまだわかるけど、5歳って…。
そりゃ舌打ちされるよね。
2022/11/26(土) 22:21:49
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
外に連れて出ろ、これしかない。
2022/11/26(土) 22:48:56
271. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
当たり前だよね。もうどうにもならないんだったら帰るしかない状況だよ。うちは1歳と3歳連れて外食行くけど、3歳はお店の中で騒がないが守れるし、1歳は連れていくタイミング計算して機嫌取りながらだけど、そんな大騒ぎになった事ないよ。
2022/11/27(日) 00:14:26
41. 匿名@ガールズちゃんねる
飛行機でグズられるのも、回転寿司で2歳と5歳が泣き叫ぶのも、近くの人が嫌がる気持ちわかるわ…。飛行機は席移動ができないから隣で赤ちゃんグズられたら地獄だよね。回転寿司も、2歳はまだしも5歳が泣き叫ぶってどういう状況なんだろ。
2022/11/26(土) 22:15:28
46. 匿名@ガールズちゃんねる
うるさいとは言った事ないけど
体調悪い時の子供のキーキー声はうるさい
トラブルになるから言わないだけ、せめて騒ぐ子供に親は注意して欲しい
2022/11/26(土) 22:16:01
49. 匿名@ガールズちゃんねる
泣き止ませないで放置してる親は嫌
2022/11/26(土) 22:16:20
52. 匿名@ガールズちゃんねる
親があやしてればうるさくても何とも思わない。子どもが言う事聞かないってのはわかってるし大変そうだな〜ってくらい。
放ったらかしだとイライラする。
飛行機で後ろの席の5才くらいの子がずっと蹴ってきたときは何度かチラ見してしまった。降りるときに「うるさくてすみません…」って親に謝られたけど、離陸中1回でも「蹴らないで、静かに」って注意があれば私もチラ見したりしなかったのに。
2022/11/26(土) 22:16:41
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
わかるわー
後から謝るくらいならその時どうにかしろよってね
2022/11/26(土) 22:26:35
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
ちゃんと躾して下さいって私なら言っちゃうわ
2022/11/26(土) 22:44:07
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
回転寿司屋さんで、2歳と5歳の2人が泣き叫んでいたとき。レーンを挟んだ斜め後ろの女性にパネルの隙間から、睨まれ、舌打ちされた
なにしたらそんな泣くの?
2022/11/26(土) 22:17:09
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
2歳だけならまだしも5歳まで泣き叫んでたら自分が親ならもう会計してお店出るわ、回転寿司だし。
2022/11/26(土) 22:19:22
68. 匿名@ガールズちゃんねる
迷惑そうな態度を感じとった
ため息つかれた
なんか被害者意識満載のアンケートだな
2022/11/26(土) 22:21:22
77. 匿名@ガールズちゃんねる
飛行機で泣かれるのは本当にきつかった。何も言わないけどね。
2022/11/26(土) 22:22:40
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が…
嫌い→+
好き→−
2022/11/26(土) 22:37:47
151. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろうるさくないと思ってるの?
うるさいのは事実だと思う。
泣き声とかぎゃーぎゃー騒いでる子どもシラーっと放置してる親の方が変じゃないかな。
うるさいと思うなって言う方が正直無理あると思う。
2022/11/26(土) 22:41:47
165. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで回転寿司とかファミレスは泣き叫んでもオッケーみたいな感じなんかね
普通に迷惑だけどね
2022/11/26(土) 22:46:53
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
泣いてる子を放置も相当いやだけど、この前ファミレスで隣の席の1歳児くらいの子がゴキゲンでお皿をフォークとスプーンでカンカン叩いてた。
ずっーとカンカンカンカン。親はニコニコしながら上手〜とか言ってるんだけど、こっちはうるさくてたまらなかった。
つーか前提として行儀悪い。
2022/11/26(土) 22:50:06
179. 匿名@ガールズちゃんねる
ホノルル行きの飛行機でほぼ8時間ギャン泣きしてる赤ちゃんには殺意湧いたわ
2022/11/26(土) 22:50:44
196. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここであげられてる状況でも、嫌な顔したり、「うるさい」って言ったらダメなの?
他人の子供の泣き声なんて、騒音でしかない。
2022/11/26(土) 23:02:09
199. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ハッキリ言って
躾されてない他人の子供なんて可愛くない
2022/11/26(土) 23:03:05
202. 匿名@ガールズちゃんねる
うるさいってなるのは当たり前の反応だよ
耳がついてるんだもの
うるさいなんて!はトイレに行くなって言うのと同じぐらい不自然
2022/11/26(土) 23:06:25
213. 匿名@ガールズちゃんねる
少し申し訳なさそうにしてる母親ならまだしも、泣いてもしかたないでしょって開き直ってるような母親なら軽く睨みつけるくらいはするかな
2022/11/26(土) 23:12:06
264. 匿名@ガールズちゃんねる
広くないお店で赤ちゃん泣いてて親はあやしてるけど、外には出ないんだ、って思うことある。
雨の日とかは除くけど、外出る人の方が稀だね。
あとジジババが一緒にいても手伝わない不思議。
2022/11/27(日) 00:09:29
270. 匿名@ガールズちゃんねる
カフェとかで泣かれると死ねって思う
ファミレスや100円寿司なら許せる
2022/11/27(日) 00:13:47
編集元: 子どもの泣き声を「うるさい」と言われたことありますか?回答は2,300人超!<ママのリアル調査>
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥