買って良かったキッチン用品を教えて欲しいです。
私が買って良かった物は、卵焼きフライパンです。
卵1つで分厚く出来てお弁当にちょうど良いです。
私と子供のお弁当の卵焼きが卵1つで出来助かってます。小さいので1回でクルクル巻くだけでできて楽です。

私が買って良かった物は、卵焼きフライパンです。
卵1つで分厚く出来てお弁当にちょうど良いです。
私と子供のお弁当の卵焼きが卵1つで出来助かってます。小さいので1回でクルクル巻くだけでできて楽です。

2023/01/03(火) 13:30:57
パン切り包丁
2023/01/03(火) 13:31:39
包丁研ぐやつ
2023/01/03(火) 13:33:12
山崎実業(Yamazaki) ポリ袋エコホルダー
2023/01/03(火) 13:33:29
アラジンのトースター
2023/01/03(火) 13:33:56
無印のシリコンスプーン大 自分的には高いなぁと思いつつ万能です。そして意外と長持ち
2023/01/03(火) 13:33:57
>>7
無印良品だったら、大さじ・小さじの軽量スプーン。持ち手が長くて使いやすかった
2023/01/03(火) 13:35:17
>>7
シリコンはけも使いやすいよ
2023/01/03(火) 13:35:27
ぶんぶんチョッパー!
みじん切り楽になりすぎて料理楽しい
2023/01/03(火) 13:34:02
電気圧力鍋
2023/01/03(火) 13:34:03
分解して洗えるキッチン鋏
根菜以外はほとんどこれで料理してる
2023/01/03(火) 13:34:13
魔法瓶
電気ポットは電気代が気になって去年からやかんで沸かすようになった
2023/01/03(火) 13:34:45
>>14
百均から変えてよかった話で貝印のピーラーにしたら力入れなくてもよくなった笑
2023/01/03(火) 13:36:50
>>15
買おうかな。犬飼ってるから、床に落ちないようにめちゃくちゃ神経すり減るのが解消されそう!
2023/01/03(火) 13:40:16
>>15
これ便利だよね!
あ〜みじん切りしなきゃ〜(憂鬱)って思わなくなった!
2023/01/03(火) 13:47:18
>>15
ずっと悩んでだけど、今買ってみた!ありがとう!!
2023/01/03(火) 13:51:17
>>15
私はみじん切りよりもコレを洗う方が嫌だった。
2023/01/03(火) 14:33:56
2023/01/03(火) 13:35:34
>>19
これ良いんだけど匂いつきませんか?
2023/01/03(火) 13:47:08
菜箸とか木ベラとかを全部シリコンにした。
カビを心配しなくていいしフライパンのこびりつきも減るし本当に快適!
2023/01/03(火) 13:36:02
トング。使う時少ないけどあると便利
2023/01/03(火) 13:36:17
>>25
え!なにこれ!!めちゃくちゃ良さそう😳😳
卵漬けたら何回かひっくり返したりしてたけど、必要なくなるよね??
2023/01/03(火) 14:02:13
貝印のものはだいたい買ってよかったーってなる。
ピーラー、パンチングザルとボウルのセット、キッチンばさみ、包丁
2023/01/03(火) 13:38:35
イワキの耐熱ガラスボウル
解凍時に敷くお皿の代わり、蒸し物、混ぜ物和え物、水で戻す時、鍋の材料入れて食卓へ、なーんでも使える。蓋がついてるのが便利。
2023/01/03(火) 13:39:07
私は無印よりニトリの方が使いやすい
この無印にはない角っとしたカーブが鍋肌に添いやすい
https://up.gc-img.net/post_img/2023/01/1b7eW6tag4GAKee_aywmX_33.webp
2023/01/03(火) 13:40:38
2023/01/03(火) 13:44:15
過去のトピにも書いたことがあるけどDAISOのレンジ調理らーめん鉢。
ウチではらーめん作りに使うことはほとんどなくて、レンジ調理容器としてめちゃくちゃ優秀。
フタに絶妙なサイズの空気穴が空いてるので、温野菜の加熱も便利だし、容量も中サイズのボウルくらいあるので、中で材料を混ぜ合わせしやすいしそのままチンできる。
私はたまにパン作りもするんだけど、発酵させる時にもフタがあるので管理しやすい。
DAISOだし、古くなってきたら躊躇なく買い換えられる。
容器部分を捨てたあとも、フタを単独で使うこともできる。


2023/01/03(火) 13:45:43
>>53
これもっと小さなタイプでないかな。
2023/01/03(火) 14:57:57
鳥部製作所のキッチンスパッター
オールステンレス、分解可能、切れ味衰えない
デメリットは高い。(価格改定前でも3000円くらいした)
けど、この手のトピでウザイくらいなんとでも薦めてるくらいに買ってよかったキッチンツール(ユーザー歴何年か忘れたけど少なくとも5年は使ってる)


2023/01/03(火) 14:03:35
>>1
レトルトカレーと大体おなじサイズだから、最小限のお湯でカレー温められる
2023/01/03(火) 14:21:23
サラダスピナー
生野菜が美味しく頂ける
2023/01/03(火) 14:40:17
編集元: 買って良かった キッチン用品☆
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥