2. 匿名@ガールズちゃんねる
もやし
2023/01/04(水) 13:05:23
3. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍庫
2023/01/04(水) 13:05:31
5. 匿名@ガールズちゃんねる
半額シール
2023/01/04(水) 13:05:52
6. 匿名@ガールズちゃんねる
OKストア
2023/01/04(水) 13:05:57
7. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/04(水) 13:05:59
8. 匿名@ガールズちゃんねる
キャベツ
安くてコスパがいい
冷凍したら味噌汁やスープにも使える
2023/01/04(水) 13:06:01
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
みんなもやしもやし言ってるのが謎。
キャベツのほうが色々使えてコスパいいのに
2023/01/04(水) 14:48:02
9. 匿名@ガールズちゃんねる
推しの存在
心の支え
2023/01/04(水) 13:06:05
10. 匿名@ガールズちゃんねる
健康
2023/01/04(水) 13:06:06
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
病院は勿論だけど市販薬でも良い値段するもんね
2023/01/04(水) 13:09:02
14. 匿名@ガールズちゃんねる
トライアル
2023/01/04(水) 13:06:14
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
税込み価格で楽、しかも安い!
2023/01/04(水) 14:53:53
15. 匿名@ガールズちゃんねる
豆腐
2023/01/04(水) 13:06:14
17. 匿名@ガールズちゃんねる
ひたすら寝る
色々と省エネになるよ
2023/01/04(水) 13:07:07
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
裏起毛着まくって布団くるまって暖房も電気も点けずに生活してる
かかってる電気代は冷蔵庫とスマホの充電くらい、動かないとお腹が空かないので1日1、2食で済む
2023/01/04(水) 13:14:02
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイソー。物買うときは、まず100均で探す
2023/01/04(水) 13:07:27
21. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度の自炊スキル
2023/01/04(水) 13:08:00
22. 匿名@ガールズちゃんねる
しまむら
普段着はもちろん、喪服もそこで買えるから。
安い喪服と高い喪服の違いは一目瞭然っていう人もいるけど、亡くなった人を弔う場所で値踏みするような人の方がみっともないし卑しい。
2023/01/04(水) 13:08:03
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
黒が違うって言うけど
分からないよ
私は急に必要になった時、しまむらとかなくて
近所の高島屋で海外ブランドのを買った
あの時しまむらあれば行ってたよ
あれから葬儀は何度も行ってるけど喪服など見てない
悲しみでそれどころではない
2023/01/04(水) 14:55:27
23. 匿名@ガールズちゃんねる
湯たんぽ
2023/01/04(水) 13:08:33
25. 匿名@ガールズちゃんねる
もやし豆腐納豆
3食神器
2023/01/04(水) 13:08:36
26. 匿名@ガールズちゃんねる
豆腐、もやし、納豆
2023/01/04(水) 13:08:37
29. 匿名@ガールズちゃんねる
米
2023/01/04(水) 13:08:56
30. 匿名@ガールズちゃんねる
電気毛布。
2023/01/04(水) 13:09:02
33. 匿名@ガールズちゃんねる
バナナ
2023/01/04(水) 13:09:03
35. 匿名@ガールズちゃんねる
厚着
2023/01/04(水) 13:09:14
36. 匿名@ガールズちゃんねる
メルカリ。
2023/01/04(水) 13:09:23
43. 匿名@ガールズちゃんねる
水筒
2023/01/04(水) 13:10:17
45. 匿名@ガールズちゃんねる
「ちょっとくらい良いよね」これが続くともうキリがないのよ
2023/01/04(水) 13:10:42
46. 匿名@ガールズちゃんねる
納豆、もやし、水筒。水筒にお茶入れて自販機で買わない。
2023/01/04(水) 13:10:49
48. 匿名@ガールズちゃんねる
お肉を買う時は鶏肉
2023/01/04(水) 13:11:00
52. 匿名@ガールズちゃんねる
時間
時間がないと安い物を求めてスーパーハシゴしたり、自炊したり、やってられない。
2023/01/04(水) 13:11:29
56. 匿名@ガールズちゃんねる
ネット全般。
格安の娯楽。
2023/01/04(水) 13:11:59
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
図書館もタダでありがたい
2023/01/04(水) 13:14:55
68. 匿名@ガールズちゃんねる
水道水
2023/01/04(水) 13:16:13
69. 匿名@ガールズちゃんねる
ポジティブな精神
2023/01/04(水) 13:16:33
72. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍庫 3万円するけど思い切って買う。冷食半額の時 たくさん買ってストック。パスタなら200円くらいで食べられる。あと、スーパーの閉店間際の半額の弁当や惣菜も冷凍。
2023/01/04(水) 13:19:47
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
冷凍庫って本当に便利。毎日買い物に行ってたのが週1に。買い物ぐらいにしか使用してなかった車を手放してタクシーで買物するようになったら1回2千円で月4回。1年間で10万もかからない。時間とお金の節約になって本当に買って良かったわ。
2023/01/04(水) 14:28:10
73. 匿名@ガールズちゃんねる
自作のおにぎり
2023/01/04(水) 13:19:53
89. 匿名@ガールズちゃんねる
お好み焼きのコスパが良すぎる
ほとんどキャベツだし
2023/01/04(水) 13:29:50
105. 匿名@ガールズちゃんねる
もやしよりキャベツよ
1玉丸ごと買えば余裕で1か月以上もつ
2023/01/04(水) 13:47:03
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
キャベツはサラダ・お好み焼き・炒め物・塩鍋・餃子・味噌汁・スープにもなるから優秀だよね。
たまに高騰するけど。
2023/01/04(水) 13:53:43
編集元: 貧乏生活や節約生活に欠かせないものを挙げるトピ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
別にじっと見たりしなくても安物はパッ見でわかるってだけの話でしょ
それでいちいち値踏みする人なんていないと思うけど
安物を一番気にしてるのは自分で正当化するのに必死じゃんw