2. 匿名@ガールズちゃんねる
政府を信用できないから。
2023/01/05(木) 17:25:59
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
でもチュウカ企業のサイトには登録しまくる
2023/01/05(木) 17:26:41
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
警戒してる割に黒歴史になるような画像や動画を外国アプリに
いっぱい保存しているガル民であった・・・
2023/01/05(木) 17:36:02
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ワクチンの件で無責任な河野△郎が関わってるしね
2023/01/05(木) 17:39:32
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
旦那の職場で作れって言われて家族全員作ったよ
問答無用なのおかしいと思うわ
2023/01/05(木) 18:17:59
4. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうよ。メリットなきゃ作らないもの。
2023/01/05(木) 17:26:17
5. 匿名@ガールズちゃんねる
還元目当てで作ったけどマイナポイントがいまだによくわかってない
2023/01/05(木) 17:26:17
6. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせいずれ作らされるからポイントあるうちに作る
2023/01/05(木) 17:26:23
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私もこれ。
カードを作っても作らなくても番号は振られてるし、保険証は申請前から紐付いているよね。
2023/01/05(木) 17:32:13
7. 匿名@ガールズちゃんねる
国が薦める事は、なるべくやらない方がいい
2023/01/05(木) 17:26:25
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
マイナカードとワクチンは信用できないね
2023/01/05(木) 17:35:34
8. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナンバー作るの簡単と言われてるけどなかなかやる気にならない。写真は持ってる写真でもいいのかな
2023/01/05(木) 17:26:26
9. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか怖いから作ってない
セキュリティーが信用できない
2023/01/05(木) 17:26:33
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
別にカード作らなくても番号は一人一人既に振られてるよ?
自分がカード管理できなくて紛失とかが怖いってこと?
2023/01/05(木) 17:32:34
10. 匿名@ガールズちゃんねる
取得しない
理由、河野太郎を信用してないから
2023/01/05(木) 17:26:34
12. 匿名@ガールズちゃんねる
作ってない
作るのが面倒くさいし、個人情報流出したら怖い
2023/01/05(木) 17:26:47
186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今日コンビニのコピー機開けたら、マイナンバーカード挟んであった。
マイナンバーカードのみなら、そこまでじゃないんだろうけど、保険や免許とか色々紐づいてて落としたら最悪だなーとは思う。
2023/01/05(木) 19:12:19
14. 匿名@ガールズちゃんねる
作るのめんどくさいんだもーん
まあ作ったけど
2023/01/05(木) 17:27:06
15. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/05(木) 17:27:07
16. 匿名@ガールズちゃんねる
海外旅行行く時にワクチンパスポートのため必須だったから作った
そういう必要なタイミングがなかったらまだ作ってないかもしれない
2023/01/05(木) 17:27:11
17. 匿名@ガールズちゃんねる
免許証がなく身分証に苦労したので7年前に作りました
2023/01/05(木) 17:27:32
18. 匿名@ガールズちゃんねる
国にはメリットがあるだろうけど、個人的には取得しても現状ではメリットが少ない。
2023/01/05(木) 17:27:38
22. 匿名@ガールズちゃんねる
ポイントなんかに釣られないぞ
絶対に取得しなければならない時が来るまで粘るつもり
2023/01/05(木) 17:27:57
24. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナンバーカードを受け取りに行ったとき
横のおばぁちゃんが「この数字が好きだから…」
と大きい声で暗証番号を全部口に出して言ってた
2023/01/05(木) 17:28:54
25. 匿名@ガールズちゃんねる
これだけポイントがつくのに、やっぱり作る気にならない。なんか面倒くさいんだよな。
2023/01/05(木) 17:29:00
27. 匿名@ガールズちゃんねる
こわ

2023/01/05(木) 17:29:45
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
マイナンバーカードを作ると、自動的にマイナポータルの利用規約に同意したことになるんだよね。
2023/01/05(木) 17:47:45
30. 匿名@ガールズちゃんねる
特に必要性を感じないから。
本当に全部ワンストップで手続きできるようになったら作ろうかなと思ってたけど、何年も実現しないままだよね。
2023/01/05(木) 17:30:09
35. 匿名@ガールズちゃんねる
作ってない人は紙の保険証が廃止されたらどうするんだろう?
2023/01/05(木) 17:30:58
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
100%の国民が作るのは無理だと思う。紙の保険証も例外として残すんじゃないかな。
2023/01/05(木) 17:44:33
36. 匿名@ガールズちゃんねる
申請は済んでるけど取りに行くのが面倒くさくてまだ行ってない
2023/01/05(木) 17:32:01
46. 匿名@ガールズちゃんねる
取得しない理由2位の、個人情報漏洩がこわいって、何がどうこわいの?通知カードを勝手に発行されて送付された時点でもうアウトだよ。あの通知カードは仮カードみたいなもん。
2023/01/05(木) 17:34:59
47. 匿名@ガールズちゃんねる
カード作ろうが作るまいが番号はすでに割り振られて管理されてるわけだし、ポイントもらえるうちに作ったよ
2023/01/05(木) 17:35:26
51. 匿名@ガールズちゃんねる
有効期限あるの!?余計にめんどくっさ〜!
2023/01/05(木) 17:36:57
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
10年。その度に役所行かなきゃいけない。免許証ある人はポイント以外作るメリットないかもね。
2023/01/05(木) 17:43:34
56. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒くさいし作ってない
2023/01/05(木) 17:37:52
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうなっても知らないよ

2023/01/05(木) 17:43:42
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰が作るかよ
人々を数字で管理ってナチスとか中共のやることじゃんか
家族にも返納させたわ

2023/01/05(木) 17:49:38
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
IDカードなんてない国のほうが少ないのに何故か中国のことしか見えない人が多い
2023/01/05(木) 17:53:07
103. 匿名@ガールズちゃんねる
1.住基ネットのように何年かしたらまた消えていくと思ってるから。
2.国のこと信用できないから
3.免許証と一体化くらいのレベルで個人情報が管理されるくらいになってから考える(一生ないと思ってる)
4.政府が勧めるものに信頼がないのとメリットばかり伝えてデメリットが公に発表しないことが胡散臭いから
よって作る気なし。
2023/01/05(木) 17:52:31
118. 匿名@ガールズちゃんねる
かの有名なデマさんが強引に勧めてるから作らない。
もちろんワクチンも打ってない。
2023/01/05(木) 18:01:34
編集元: マイナンバーカード、取得した理由&取得しない理由1位は? 男女1000人調査
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥