2. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/05(木) 18:35:30
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
美人だけど、テレビ局の仕込みだと思います
2023/01/05(木) 18:37:41
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そう思わないと
外見でも中身でも負けてやってられないよね
2023/01/05(木) 18:48:23
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
Twitterでキモ男が喜んでたけど、普通にイケメンや金持ちと結婚すると思うよ
2023/01/05(木) 18:39:45
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
仕込みだとしてもこのビジュアルで言われたらうれしいだろうなぁ男共
2023/01/05(木) 18:42:49
3. 匿名@ガールズちゃんねる
欲しいと思ったもの
気兼ねなく買える。(常識範囲内で)
2023/01/05(木) 18:35:52
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お金の余裕=心の余裕です
愛情も大事だけど、愛情が薄れた時も大事w
2023/01/05(木) 18:41:48
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金銭面で余裕ができるよね。
2023/01/05(木) 18:35:57
5. 匿名@ガールズちゃんねる
お金!
自分にご褒美が買える!
2023/01/05(木) 18:36:01
7. 匿名@ガールズちゃんねる
良かったこと?
そりゃ子どもにあれこれ買ってあげる余裕が生まれたこと
2023/01/05(木) 18:36:20
8. 匿名@ガールズちゃんねる
お金しかないw
2023/01/05(木) 18:36:27
9. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が大学生になっても、しんどくない
学費大変になったから働こうではなかなか大変
2023/01/05(木) 18:36:49
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友以外の交友ができること!
地方移住したので学生時代の友達がいないので。
2023/01/05(木) 18:37:25
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと家にこもってると気分転換できないから
働いてたほうが気がまぎれる
2023/01/05(木) 18:37:38
14. 匿名@ガールズちゃんねる
社会的に大切に扱ってもらえる
ニート扱いされない
発言権
2023/01/05(木) 18:38:06
15. 匿名@ガールズちゃんねる
自分に対してもだけど、自分の子どもや親にプレゼントとか何の相談もなく買えること。
あとは仕事自体にやりがいも感じる。
2023/01/05(木) 18:38:18
18. 匿名@ガールズちゃんねる
私の給料が旦那の2倍あって、そりゃ生活水準全く変わるから!
2023/01/05(木) 18:38:28
19. 匿名@ガールズちゃんねる
お金のことで子供に我慢させずに生活できることと、仕事という理由で同級生のママさんのお誘いを断れる。
2023/01/05(木) 18:38:36
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それ!仕事を理由にして嫌なことは全部断れる!!
2023/01/05(木) 18:40:37
21. 匿名@ガールズちゃんねる
ローン返し終わった!
2023/01/05(木) 18:38:41
22. 匿名@ガールズちゃんねる
体力はあるから大丈夫なんだけど、家事育児仕事すべて中途半端になってしまって、日々に追われてるだけの生活だから、本音は辞めたい。仕事も家のこともどっちも好きなんだけど。
2023/01/05(木) 18:38:56
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
どっちつかずになってしまうのは私も同じ。でも仕事も家事もどっちも好きってすごいな。私はどっちもそこまで向いてない。
2023/01/05(木) 18:42:15
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も子どもが欲しがるものを買ってあげられるのが嬉しい
別に物で釣っているわけじゃないけどやっぱり子どもの喜ぶ顔は嬉しいし
あと外で働いて家でも働いてるって言ってくれて私が体調崩したりすると夫よりも全然優しくしてくれるw
2023/01/05(木) 18:39:17
38. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那と少し険悪になりそうでも私も働いてるしという強気なオーラを出せる
2023/01/05(木) 18:42:22
43. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚がスムーズ
2023/01/05(木) 18:43:55
154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
別財布にしないと揉めるよ
2023/01/05(木) 19:50:11
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃもう、金銭的余裕。
旅行は好きなところに好きなように行けるし、外食もお店選ばず入れる。 もちろん庶民の私感覚での贅沢だけども…
2023/01/05(木) 18:45:04
51. 匿名@ガールズちゃんねる
専業主婦から正社員になった。
自立出来て自信に繋がった。
旦那や子供の言動に一喜一憂しなくなった。
専業の時は家族の全てが気になってイライラしたり悲しくなったり。
今は各々を尊重出来る様になったし、良い意味で干渉しなくなった。
勿論子供は第一だけど、専業の時より自分軸で生きられてる。
2023/01/05(木) 18:46:00
54. 匿名@ガールズちゃんねる
50代くらいの正社員のおばちゃん達がめちゃくちゃお金持ってて孫にめっちゃ貢いでる話とか聞いてると、頑張って続けたらこうなれる!って思って頑張ってるよ。
今は5歳と1歳居て毎日ほんとに辛いけどね。
2023/01/05(木) 18:46:23
58. 匿名@ガールズちゃんねる
夫に万が一何かあっても家族が生きて行くのに困らない。そのためにフルタイム正社員は辞められない。
2023/01/05(木) 18:47:06
61. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の夕食がいらない日、子供と外食に出かけて「好きもの頼んでいいよ〜」と言う時、自分で稼いだお金があって少し誇らしい気持ちになる
2023/01/05(木) 18:47:54
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の中では子供がいるいないではなく、働くことが自然です。子供が巣立った後も自分の人生は続くしね。
2023/01/05(木) 18:48:24
69. 匿名@ガールズちゃんねる
ボーナスもらえる
綺麗な服着られる
ネイル出来る
ローン繰り上げ返済できる
中受も視野に入れることができる
2023/01/05(木) 18:49:06
73. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士です。
とにかく保護者から日常的にめちゃくちゃ褒められる。
自己肯定感あがりまくり、
「ありがとうございます。」
「救われました。」
「先生でよかった」
「先生は救世主です。」
個人的には外で働く、働かない
関係なく子育てする人の地位がもっとあがって
ママやパパがたくさん褒められる社会になってほしい。
2023/01/05(木) 18:50:15
74. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり子育て以外の世界ができる事。
子供がある程度大きくなった時に社会に出た時の忍耐などを教えてあげられる
2023/01/05(木) 18:50:18
77. 匿名@ガールズちゃんねる
転職活動が終わってること!
子供がいて転職したから不採用になる度に「私は社会に必要とされてないんだ…」って落ち込んでたけど、転職活動から解放されてすごく嬉しい
朝は子供を見送ってから仕事行けるし、定時に帰れるから最高の職場
2023/01/05(木) 18:51:00
80. 匿名@ガールズちゃんねる
大学で勉強したことが活かせる
貯金が毎年数百万円できる
好きなものが買える
2023/01/05(木) 18:53:06
84. 匿名@ガールズちゃんねる
社会的に母親以外の自分が存在すること。
仕事を通じて知識、経験だけでなく、交友が広がること。
2023/01/05(木) 18:54:47
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっぱりリスクヘッジになることです!
事情があって、一時期夫と子供を私の扶養に入れて働いていたことがありました。(今は夫も正社員で復帰済み)
私が正社員だったので即断出来ましたが、もし私が専業主婦だったら途方にくれてたと思う。
2馬力は最大のリスクヘッジですよ。
無理になるまで頑張ろうと思います。
2023/01/05(木) 18:56:01
96. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/05(木) 18:59:37
105. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォー以降の方、フルで働いてる?
身体しんどくないですか?
2023/01/05(木) 19:05:43
編集元: 【子持ち共働き】働いて良かったことを挙げていこう
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥