
私自身都会育ちですがそのときはわかりませんでした。ですが結婚を機に一度地方に行き、また東京に戻ってきましたがなんとなくお金持ちと感じることが多くなりました。例えば、
外車がとにかく多い
ペンシルハウスのような本当に小さくて隣との距離が近い家でも駅から10分以内だと7000万ほどする(外車も普通に停まってる)
ブランドバッグを持ってる人が多い
私立小学生をよく見かける
職場にもブランドもので固めてる人がいたり、お金の話が好きだったり、お父さんが医者だの話してたり
皆さんはどう思いますか?
外車がとにかく多い
ペンシルハウスのような本当に小さくて隣との距離が近い家でも駅から10分以内だと7000万ほどする(外車も普通に停まってる)
ブランドバッグを持ってる人が多い
私立小学生をよく見かける
職場にもブランドもので固めてる人がいたり、お金の話が好きだったり、お父さんが医者だの話してたり
皆さんはどう思いますか?
2023/01/06(金) 14:41:11
人口が多い分、貧乏人も多い
2023/01/06(金) 14:41:47
>>2
都内に生まれ住んでる人はまだしも、単独で上京してきた人は家計のやりくり大変だと思う
2023/01/06(金) 15:20:08
同じ東京でも場所による
2023/01/06(金) 14:42:03
>>3
転勤で都心に住んでいたとき、区立幼稚園の子供の同級生が、夏休みは軽井沢や海外の別荘で過ごしていてびっくりした。
ちょっとパートしてると言うママ友も、医歯薬など難関資格だったり、みんな余裕がありそうだった。
2023/01/06(金) 15:32:55
お金持ってないと楽しめないよ。
2023/01/06(金) 14:42:04
そうでもねぇぞ
2023/01/06(金) 14:42:12
>>5
悟空は働いてないからでしょ
2023/01/06(金) 14:43:52
お金持ち多いと思うよ
困窮者も多いと思う
2023/01/06(金) 14:42:59
東京はお金がないと楽しめないから地方より金持っている人多いね。
2023/01/06(金) 14:43:03
東京のはずれのほうだけど、お金もちが多いなと感じる。
自営業だったり、大手企業だったり、あとは共働きかなぁ。都心はもっとすごいんだろうなぁ。
2023/01/06(金) 14:43:08
>>1
東京とかは車持たなくても生活できるから、わざわざ車持つ人は自然と高級車寄りが増えるよ。
2023/01/06(金) 14:43:20
東京生まれ東京育ちで一度も地方に出た事ないアラフォーだけど、特に金持ちが多いとは思わない
金持ちもいれば、貧しい人もいる
お金に困らないレベルの中流家庭が多いかなって感想
2023/01/06(金) 14:44:25
>私立小学生をよく見かける
そりゃ地方は私立小自体がごく限られたところにしか無いからでは…。
東京みたいに色々あるわけじゃないよね
2023/01/06(金) 14:46:05
高いベビーカー使ってる人と高級なダウン着てる人がやたら多いなと思う
2023/01/06(金) 14:46:20
人口多いし色んな企業の本社が集まってるからめっちゃ金持ちも居るし貧乏人も多いと思う。
ネカフェ難民とかホームレスもいっぱい居るし。
日本で1番貧富の差が大きいと思う。
2023/01/06(金) 14:46:29
隣と距離が近いペンシルハウスに7000万円か狭くて息苦しそう。
2023/01/06(金) 14:47:06
>>41
通勤大変だから、都心から外れて住みたくない
なるべく通勤時間短くしたい
うちは夫が激務だから、夫の会社に徒歩とメトロで15分
震災あっても歩ける距離で家を建てた
私は通勤40分でこれが限界
2023/01/06(金) 15:07:24
>>41
田舎生まれで実家基準だから細い三階建てって住みにくそうと思うけど、都会生まれから見ると家だけ広くても徒歩圏内に遊ぶところ無くて住みにくそうって感じだろうね
2023/01/06(金) 15:30:45
家の小ささdisる人が多そうだけど、値段が田舎とは違うからね…
余ってる土地がないし、何かの跡地など大きい土地は大手の商業施設やタワマンなど開発用に買収され、残った土地も奪い合い…冬
2023/01/06(金) 15:15:37
いつも東京はキラキラしてるとか、こちらで見ますが東京のどこを見てキラキラしてるんですか?
東京しか知らないですがキラキラしてる意味がわからないです。
ずっと疑問です。
2023/01/06(金) 15:18:44
編集元: 東京ってお金持ち多いですか?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥