
現在今までの人生で1番苦しいです。
なにもかもがうまくいかず、やりたいこともことごとく叶わず、そんな時に限ってまわりがとてもうまくいっていて、それは本人の努力ありきというのはもちろんわかっていますが、運もあると思っています。
わたしはもう幸せにはなれないかもしれないと本気で思うくらいですが、希望は捨てたくありません。
みなさんの人生山あり谷あり体験談がききたいです。
よろしくお願いします。
なにもかもがうまくいかず、やりたいこともことごとく叶わず、そんな時に限ってまわりがとてもうまくいっていて、それは本人の努力ありきというのはもちろんわかっていますが、運もあると思っています。
わたしはもう幸せにはなれないかもしれないと本気で思うくらいですが、希望は捨てたくありません。
みなさんの人生山あり谷あり体験談がききたいです。
よろしくお願いします。
2023/01/06(金) 16:46:42
結婚して子ども生まれて家買ってもらったけど離婚
今、谷に落ちてる
2023/01/06(金) 16:47:25
健康であることが大事
2023/01/06(金) 16:47:31
>>4
ほんとそれ!
健康と金!!!!
2023/01/06(金) 16:48:04
>>4
いつも一緒に遊びに行ってた人が
病気になって亡くなった
コロナで会えてなかったから本当に落ち込んだ
健康は永遠じゃないよね
2023/01/06(金) 16:52:56
>>4
私はうつ病を経験しました。
今は良くなりましたが、少量の抗うつ剤飲んでます。
健康が1番です!
2023/01/06(金) 16:53:34
>>4
基礎中の基礎だよね。まず健康な状態から全てが始められる次にお金だね。
2023/01/06(金) 16:54:10
錦鯉長谷川さん見てると山あり谷ありだなって思う
2023/01/06(金) 16:47:51
そりゃ生まれてからこれまで人に言えないような谷ばっかりよ
山の方が圧倒的に少ないわ
2023/01/06(金) 16:48:15
希望を捨てたくないなんて
前向きで素晴らしいね
こちらはもうだめだ
2023/01/06(金) 16:48:25
そういうときは自分よりももっと大変な人もいるっていうことを自分の励みにします。性格悪いかもだけど心の中でだけなのでお許しあれ。
2023/01/06(金) 16:49:16
探偵ナイトスクープで人生の折れ線グラフのコーナーやってたけどみなさんなかなかのギザギザっぷりだったよ
2023/01/06(金) 16:49:26
健康でガルちゃんもできるならまだ底辺ではない
2023/01/06(金) 16:49:44
山あり谷ありなはずなのに、最悪な状態でもその時は谷だと気づかないことが多いです
振り返って初めて、あの時は大変だったから谷だったな・・・とようやく気づくというかw
浮気されて離婚して7キロ痩せたりしたこともあるんですが、楽観的なせいでいつもわりと幸せな気がしちゃうんですよね
2023/01/06(金) 16:50:18
一人一人の中では山あり谷ありだよ
でもその山や谷の高さや深さは、人によって全く違う
だから他人を見たら幸せそうに見える
でもその人にとっては大ごとなんだよ
2023/01/06(金) 16:50:48
平凡寄りの幸せは得てる私でもいろいろあるから、大体の人に山とか谷はあるものだと思う
2023/01/06(金) 16:50:56
毒親が生きてる限りずっと谷
2023/01/06(金) 16:51:01
運の要素大きいよね人生
たまたま結婚した人が大当たりの人と大外れの人がいるわけじゃん
入籍……どころか結婚後二十年くらいたたないと完全に見極めるなんて無理だから運だよ運
2023/01/06(金) 16:52:36
アラフィフ生涯独身1人暮らし年収200台
一生谷に近い・・・
2023/01/06(金) 16:52:45
エリート街道驀進してたけど引きこもりに転落
持病の悪化もあり生きてる意味がわからん
家族が心配してくれる
一念発起して資格とって就職
結婚して第一子出産し幸せ←イマココ
死ななくて良かった
2023/01/06(金) 16:53:24
>>1
運をつかむには努力が必要
周りを見たり比較したりせず
前を向いて生きるしかない
落ち込むと余計に運も逃げていくよ
ガル民JAPANは、トピ主を応援します
2023/01/06(金) 16:53:26
重篤な内臓疾患で瀕死になり長期入院したことがあるし、幸運が重なって国家的行事に選ばれて外国に滞在したこともある。
2023/01/06(金) 16:53:53
今日はすごく日が良いんだよ!
きっと今日から良くなると思うよ!
天赦日と一粒万倍日が重なる日。
さてここから再スタートだ。
2023/01/06(金) 16:54:49
谷が深い割に山が低い
2023/01/06(金) 16:55:00
親の介護してた時期が人生で一番辛かったな。
2023/01/06(金) 16:55:53
どん底のさらに底があるのは有名だよね。
2023/01/06(金) 16:58:12
谷谷谷谷山谷谷谷谷って感じだよ。
2023/01/06(金) 17:02:52
>>1
私もなかなかのどん底だよ〜無職になって何よりも貯金がゼロになったし(もう本当にこのまま消えたほうがいいかもってくらい追い詰められた)、交通事故にもあうし、生まれ育った家庭はバラバラで帰る実家はないし、年末年始なんて本当世間がおめでたモードの中、一人で引きこもって泣いてた(笑)
2023/01/06(金) 17:05:56
本当。
それに目立った山も特にない
やっと1つ問題が解決したと思ったら新たな問題が発生する
疲れてきた45歳子持ち
2023/01/06(金) 17:07:45
小学生の子供二人残して夫が交通事故で亡くなった。
本当にこの10年間辛かったです。
なんとか心身共に持ち直して頑張って働いてます。
本当に心も体も辛くて倒れてしまう時は、人生の中であると思います。
2023/01/06(金) 17:11:34
しんどい、つらいことがあっても味方がいたり支えてくれる人がいるだけで全然ちがうよね
わたしはそんな人いないから、同じように苦しい思いしてるって言われても頼れる人いるじゃんって思っちゃう…
2023/01/06(金) 17:15:54
吐きそうな思いして週6で勉強漬けにされ、中学受験した結果、6年間ずーっと虐められ、自殺しようとしたけどその場で平手打ちされ、学校に行け休むなと毎日毎日虐められ続けたあの時代が一番しんどかった。修学旅行すら休めず、旅先で腹痛起こした。何も楽しいことがない10代だったけど、あの血眼のドン底の日々を思い返せば何でも笑いが出るくらい楽勝。大人になって辛いこともあるけど、大人になれただけで自由で幸せ。
2023/01/06(金) 17:29:09
>>1
自分のことでごめんなさい。
ただいま私も親と金銭関係で揉めていて、非常にしんどいです。
詳細は省きますが、お金を貸さないと一生恨むとか言われてます笑。
ほんとしんどい。
でも乗り越えられると信じてとりあえず頑張ります。
辛いけど一緒に頑張りましょう。
2023/01/06(金) 17:40:31
編集元: 人生山あり谷ありって本当ですか?
浮気の末に無一文で家から放り出され、住む場所も金もなく…深海底に沈んだ時、10年以上写真を無料で提供し続けた友達200人以上がクラウドファウンディングを立ち上げてくれ「やっと
写真代払えるわー」と1年分の収入以上を寄付が集まり、家も見つかって低いながらも陸地へ移動。
ベーシックインカムの受給も始まったが、最後のチャンスと国外で仕事を見つけかけ…一時帰国中に左手骨折。
仕事どころか障害が残った…上に家を再度探さなければならず、仕事面でも元夫に振り回され、再び水底へ…。公営博物館での写真個展を開け、一時帰国…の2時間後に右手骨折。
だがこれまでの写真の仕事が多くの人々に認められ、さらに映画出演の仕事もコンスタントに入り出して、政府からのエネルギー代補助金も毎月多額にもらえて、再び波打際に打ち上げられた。
一生独りで生きる覚悟だったけど、昔っからの知合と友人以上として付き合い始めて…。
問題は健康。気管支喘息が肋膜炎を呼び覚ましてしまったので、残り時間は少ない。
でも天には両親も猫もいるし、地上に大した未練はない。召喚され次第、喜んで参ります。