2. 匿名@ガールズちゃんねる
へー
2023/01/07(土) 09:20:00
3. 匿名@ガールズちゃんねる
どの辺が白湯?
2023/01/07(土) 09:20:06
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
色味がないから?
2023/01/07(土) 09:40:39
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
白湯で洗顔とか、白湯の湯気をあててからメークするとかなのかと思って読んだけど、どこにも白湯要素なかった
2023/01/07(土) 10:54:47
4. 匿名@ガールズちゃんねる
無知で申し訳ないが
「さゆ」なのか「パイタン」なのか…
どっちで読むの?
2023/01/07(土) 09:20:14
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
パイタンって読んじゃった
鶏白湯鍋食べたいなぁ
2023/01/07(土) 09:23:56
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
パイタンでいこう。
2023/01/07(土) 09:24:17
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
力石くん、パイタンよお飲みなさい
2023/01/07(土) 09:44:20
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
読み方ひとつで真逆なイメージになるねw
サユだと美意識高めだけどパイタンてこってりな感じする🍜
2023/01/07(土) 09:26:05
7. 匿名@ガールズちゃんねる
要するにナチュラルメイクですね
2023/01/07(土) 09:20:21
8. 匿名@ガールズちゃんねる
流行りについていけないや
2023/01/07(土) 09:20:29
10. 匿名@ガールズちゃんねる
イラストじゃわからない
2023/01/07(土) 09:20:32
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ファッションとかメイクとかヘアスタイルとか、イラストで説明されても全く参考にならないよね
所詮その人の絵柄じゃん
2023/01/07(土) 09:40:54
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
しかも下手
造形的にも色彩的にも
なにこれw
2023/01/07(土) 09:45:09
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
写真で見ても微妙だよw

2023/01/07(土) 10:16:56
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
イラストでのわかりにくさ、極み
2023/01/07(土) 09:20:36
12. 匿名@ガールズちゃんねる
これはデカ目カラコンありきでは?
2023/01/07(土) 09:20:39
14. 匿名@ガールズちゃんねる
あー、これは素材が全ていい人しか無理なやつですね。
2023/01/07(土) 09:21:09
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ブスに厳しいメイクだなと思った
盛る要素が一切ない
2023/01/07(土) 09:44:33
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
素材良くて美肌じゃないとメイクの良さ引き出せないよね。
あらかくしで精一杯!
2023/01/07(土) 09:58:37
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ブスアラサーだけど、年齢的にメイクを薄くしようと思っても薄くすると顔がボケボケで結局まあまあ濃くなっちゃう。
今のトレンドはブスに厳しすぎるんだよ…😭
2023/01/07(土) 09:59:05
185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
オルチャンメイク流行った時もそうだけど違和感ある子が増えただけだったね
そりゃ整形もしてない色白でもない日本人向けメイクではないからなあ…と複雑だったよ
2023/01/07(土) 11:10:00
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中国発祥の「白湯メイク」
韓国の次は中国か…
2023/01/07(土) 09:21:11
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
チャイボーグとか前からあるよ
2023/01/07(土) 09:28:37
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
韓国も中国もなんでアバター顔になるんだろ
2023/01/07(土) 09:58:26
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
中国は最近
化粧品を中国で売るなら成分も配合割合も全て開示しろ!とか企業に言ってきたから
パクりまくって独占狙いなんじゃないの
流行りってことにして
中国製とか化粧品は嫌だ
2023/01/07(土) 10:05:25
181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>137
パクリ国家も極まってんな
2023/01/07(土) 11:05:10
16. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなの若いからまだ良いのであって、アラサー以降が取り入れたらゾンビになりそう
2023/01/07(土) 09:21:20
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
目元はまあいけそうだけど、口元までカラーレスだとちょっと厳しいよねアラサー以降は
2023/01/07(土) 09:43:03
17. 匿名@ガールズちゃんねる
私がやったら顔色悪い人にしかならない予感
2023/01/07(土) 09:21:25
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
昨日このメイクやってみたよ
完成したところで義父が家に来た
私の顔を見るなり「〇〇ちゃん大丈夫か!?えらく顔色悪いな!どこか悪いんか?」ってものすごく心配された
2023/01/07(土) 10:51:05
20. 匿名@ガールズちゃんねる
アジア人がこんなに目ん玉おっきいわけねーだろ
2023/01/07(土) 09:21:58
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
まず、こんな骨格のヒトは存在しないw
人種以前の問題ww
2023/01/07(土) 09:44:58
22. 匿名@ガールズちゃんねる
赤リップに極太眉が流行ってた時よりはナチュラルで良さそう
2023/01/07(土) 09:22:07
24. 匿名@ガールズちゃんねる
絵下手くそか
2023/01/07(土) 09:22:11
25. 匿名@ガールズちゃんねる
美人で顔がはっきりしてる人じゃなきゃ無理だよね
だいたいの人は顔色悪く見えそう
2023/01/07(土) 09:22:18
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まーた変な名称出してきた
2023/01/07(土) 09:22:36
29. 匿名@ガールズちゃんねる
若い子向けだからおばさんには関係ない
2023/01/07(土) 09:22:47
30. 匿名@ガールズちゃんねる
なに白湯って
こないだ純欲メイクとやらを知ったのに
2023/01/07(土) 09:22:52
33. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/07(土) 09:23:09
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
「ちゅるんとしたツヤ肌」って気持ち悪い
怪しい広告とかでもあるけど
2023/01/07(土) 09:46:52
40. 匿名@ガールズちゃんねる
ナチュラルを装ってるけど実はベースメイクかなり厚塗りしている感じやつ?
名前が違うだけで前からあるよね
2023/01/07(土) 09:24:16
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絵じゃ1mmも伝わらない
体験漫画もそうだけど
たいして上手くもないのに絵や漫画にする人増えたよね
2023/01/07(土) 09:24:32
54. 匿名@ガールズちゃんねる
元が良くないと事故るやつ。
ベージュリップって昔も流行ったけどあれはアイメイク強めだったからまだいけた。
全体に薄いメイクだと死人みたいになる
2023/01/07(土) 09:28:02
64. 匿名@ガールズちゃんねる
これはパンピーがやるとぬっぺふほふになるぞ…

2023/01/07(土) 09:30:41
85. 匿名@ガールズちゃんねる
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/01/be395c2234a1e373578441b2430e943d_17108.webp
2023/01/07(土) 09:38:24
111. 匿名@ガールズちゃんねる
美人しか盛れないやつやん

2023/01/07(土) 09:45:14
179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
ナチュラルかと思いきやガッツリメイクだね。
2023/01/07(土) 11:03:55
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
これ単によくある透明メイクじゃない?
普通に昔からあったような‥
2023/01/07(土) 11:05:52
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
①マットな白肌
地黒なので終了
2023/01/07(土) 10:29:16
180. 匿名@ガールズちゃんねる
うーん、日本の若い人から生まれる流行の発信やテレビ局の訴えかけが最近ない気がする
全部誰かのみたいな
海外からのだったり、昔の流行のリバイバルだったり‥
もう少し自分達で考えた流行って作らないのかな
2023/01/07(土) 11:04:25
編集元: 2023年垢抜ける「白湯メイク」のやり方 ナチュラルなのに盛れると話題!
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥