6. 匿名@ガールズちゃんねる
西荻住みだけど
適度に自然あり気に入ってる
吉祥寺と荻窪行けば割と揃う
2023/01/07(土) 14:50:05
11. 匿名@ガールズちゃんねる
神楽坂住んでたけど良かったよ!
割とのんびりしている雰囲気
2023/01/07(土) 14:50:30
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
家賃高すぎるでしょ。
2023/01/07(土) 15:15:53
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
独身時代やコナシ夫婦ならとてもいい街だけど、子育てには向いてないよ。
マイカー持ってても月極駐車場はなかなか空きがないし、あっても家から遠かったり、物価も高いし。
元々地元なら別だけど、わざわざ子供いる世帯が選ぶ街ではないかな。
2023/01/07(土) 15:19:04
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
あの辺はまあまあ高いよ
確かに雰囲気良いし利便性もいいけど
2023/01/07(土) 15:19:20
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
神楽坂で子育てもしたけれど、夫婦2人でも楽しめるし、新宿区は子育て支援充実しているのもいいよ。
ただ、日頃の買い物は徒歩圏内で済むけれど、子連れで週末出かけるのに車があった方が便利だから駐車場高いよ。
途中で引っ越し可能なら、まず神楽坂(から飯田橋)に住んで東京満喫して、子供生まれて手狭になって郊外引っ越しいいかも?
2023/01/07(土) 15:20:04
12. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/07(土) 14:50:41
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
多摩市!
新宿まで特急で40分
便利なのに自然もあって住み心地は悪くないです
中学受験する子の割合は高い方かな?
小学校にもよるけど
2023/01/07(土) 14:56:01
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私の中では、新宿まで結構遠いイメージある。
中央線沿線がいいかな。
2023/01/07(土) 15:01:45
13. 匿名@ガールズちゃんねる
立川・昭島
2023/01/07(土) 14:51:14
17. 匿名@ガールズちゃんねる
勤務先が新宿なら方南町か永福町
2023/01/07(土) 14:51:22
20. 匿名@ガールズちゃんねる
三鷹市
2023/01/07(土) 14:51:56
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
練馬区がいいんじゃない?
そんな新宿まで遠くないし、平和だよ
2023/01/07(土) 14:52:24
28. 匿名@ガールズちゃんねる
練馬区
杉並区もいいけど杉並より練馬の方が家賃が安い
2023/01/07(土) 14:53:10
29. 匿名@ガールズちゃんねる
世田谷区用賀
2023/01/07(土) 14:53:12
30. 匿名@ガールズちゃんねる
最近千葉県内のつくばエクスプレス沿線いいなと思ってる。
それか思い切って守谷
一戸建てでも広さがかなりあって老後は移り住みたい
2023/01/07(土) 14:53:28
31. 匿名@ガールズちゃんねる
立川良いよ!
私も産後越してきたんだけど、都心ほど家賃高くないし子どもの遊び場も多いし買い物も割と便利
以前田町や豊洲にいて環境は良かったけどとにかく家賃が高かった
2023/01/07(土) 14:53:38
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
埼玉はおすすめだけど、埼京線沿いはおすすめしない
2023/01/07(土) 14:53:39
34. 匿名@ガールズちゃんねる
江戸川区っていろいろ補助とか充実してんじゃない?
だけどヒャッハー!なモヒカンの追い剥ぎの野盗が跳梁跋扈してる設定で
とんでもない終末の地獄みたいなイメージだけど。
まあ、北部の小岩みたいな神に罰を受けたような地から、南部の葛西臨海公園の
近所みたいなのほほんとした呑気なとこまでなんでもアリで
中央区日本橋からたかが10キロの地点にビニールハウスがあるような
理解不能なカオスな場所。
2023/01/07(土) 14:53:45
36. 匿名@ガールズちゃんねる
阿佐ヶ谷 高円寺
2023/01/07(土) 14:53:56
40. 匿名@ガールズちゃんねる
浦和、大宮
2023/01/07(土) 14:54:16
47. 匿名@ガールズちゃんねる
広めの物件に住みたいなら埼玉の所沢
池袋まで西武池袋線で20分
再開発で駅ビル新しくなったから何でもそろうよ
2023/01/07(土) 14:55:36
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
所沢いいよねー。駅前は充実してるし西友は安い
地盤は強いから地震あってもへっちゃらだし、海なし県だから津波の心配もなし
2023/01/07(土) 15:24:19
184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>149
お惣菜の品ぞろえや美味しさで人気を誇るヤオコーも使えるから所沢いいよね
2023/01/07(土) 15:39:16
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ご主人、本当に片道1時間耐えられる?満員電車慣れてるなら大丈夫だけど。
家賃も〇なるべく安く〜では無く〇〇万円以内とか書いた方がいいと思う
2023/01/07(土) 14:55:37
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
そうだよね。
「電車で1時間」だと、埼玉なら鴻巣吹上あたりまで行けちゃう。けっこう遠い。
「通勤1時間」と考えて、電車で30分くらいがいいと思う。
2023/01/07(土) 15:14:11
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新宿なら京王線で一本の南大沢。
京王線は比較的すいてるし、
環境いいから子育てしやすいと思う。
2023/01/07(土) 14:56:24
200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
去年23区内から南大沢に引っ越してきました。
街並みも綺麗だし、人も優しいし越してきてよかったです😊
2023/01/07(土) 15:46:45
212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>200
南大沢は綺麗だよね
駅前に映画館もあるし、車がないから断念したけど
2023/01/07(土) 15:51:42
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こどもの教育考えるなら
世田谷区文京区杉並区あたり?
2023/01/07(土) 14:57:26
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子育て関連だと豊島区とか足立区は色々やってて良い噂はきく。
2023/01/07(土) 14:58:17
72. 匿名@ガールズちゃんねる
都内でも市だとごみ袋有料。それならいっそ所沢がおすすめ。都内なら練馬区おすすめ。私は最寄り駅が桜台と練馬だけど西武池袋線は色々と線が乗り入れてるし、大江戸線も使えるしスーパーも多い。家賃も中野杉並よりは安い気がする。
2023/01/07(土) 15:00:57
81. 匿名@ガールズちゃんねる
足立区とかいう治安を代償に交通と物価を手に入れた魔境
2023/01/07(土) 15:02:20
82. 匿名@ガールズちゃんねる
勤務先の新宿まで乗り換えなしで行くとしたらパッと浮かんだのは、中央線、京王線、小田急線なんだけど、23区内と区に隣接してる三鷹市武蔵野市調布市狛江市はやっぱ高い。家賃補助ないときついと思う。
通勤時間かかっちゃうけど、小金井市府中市日野市町田市稲城市辺りかなぁ、庶民が無理なく住めて住みやすいところは。駅によっては始発出てるとこもあって座って新宿行けることもある(並ぶけど)。
2023/01/07(土) 15:02:22
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
日野市はのんびりしたところだけど
リッチな市ではない
町田市は教育委員会の評判がいまいち
2023/01/07(土) 15:04:09
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
府中住んでたけどおすすめだわ
私もまた住みたい
2023/01/07(土) 15:07:22
84. 匿名@ガールズちゃんねる
新宿から2駅の板橋。
児童館、図書館、こども向け動物園など区営の施設が充実で公園も多いよ。学童も充実。
2023/01/07(土) 15:03:11
92. 匿名@ガールズちゃんねる
市川の八幡付近に住みたいな!始発の都営で新宿まで1本だし。
2023/01/07(土) 15:05:26
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も夫の転勤で大阪から東京に引っ越ししました。
千代田区のマンションを購入しましたが、
とにかく子育てに力を入れてる区だと感じました。
皇居があり、緑も多いです。
夜は静かですが、これも皇居があるからなのか見回りや警察の巡回も多いのでかなり治安はよく感じます。
どこに行くのも電車でいけて便利です。
2023/01/07(土) 15:05:56
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
家賃や物価が安くって書いてあんのに
わざわざ千代田区書き込むの何故?
2023/01/07(土) 15:12:05
105. 匿名@ガールズちゃんねる
練馬区。ガチおすすめ自然
2023/01/07(土) 15:08:10
110. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的に住んでみて良かったのは江東区大島
・チャリでショッピングモールのハシゴができる
・地下鉄で新宿まで一本、さらに急行停車駅
・江東区の中では家賃がリーズナブル
・日曜日に開いてる小児科と耳鼻科がある
・商店街もまあまあ賑わってる
・公園も多い
ただインド人が多い。それが気にならなければ住みやすいと思う。
ちなみにインド人が多い理由はインディアインターが近くにあってそこに子供を通わせるためなので、比較的民度高めの裕福なインド人が多いです。
2023/01/07(土) 15:09:12
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
東京で生まれ育って、今大阪転勤中。
もし関東に住んだことない旦那さんなら、ラッシュ時の混み具合が違いすぎるのが心配かも。
大阪の通勤1時間と、新宿に通勤1時間だと疲労度大違いだよ。
2023/01/07(土) 15:14:01
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
練馬区育てやすいよ。公園がいっぱいあるから。池袋まですぐだから百貨店でなんでも揃う。
横浜とか世田谷とか神奈川方面には遠いのが難点かな。
2023/01/07(土) 15:19:06
143. 匿名@ガールズちゃんねる
新宿なら埼玉とかでも考えたら?
ガチャガチャしてないし、家賃もだいぶ抑えられるよ。
2023/01/07(土) 15:20:47
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ずっと新宿勤めなのかな?
都内の他のオフィスに異動する可能性あるならそのことも考慮した方がいいかも
直通がどこなのか
疲れてる時の新宿JR-私鉄乗り換えは心が死ぬ
2023/01/07(土) 15:22:22
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主です。
参考になるコメントありがとうございます。
家賃は12万円以下で、将来を見越して2LDK以上の物件が望ましいです。(23区は無理ですよね・・・自分でも諦めています)
通勤時間については、現在も50分かけてベッドタウンから市内まで通勤しているので1時間は耐えられると思います。
お互い田舎育ちなので、郊外で十分ですし、子どもは高校まで公立で十分だと思っています。
2023/01/07(土) 15:25:48
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
12万以下か、、
都内は難しいし首都圏でも駅から遠くなってしまうね
家賃の値上がり最近凄いよ
2023/01/07(土) 15:28:55
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
主さん都内より埼玉の方がよさそう。
2023/01/07(土) 15:29:41
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
府中八王子国立立川あたり
いかがでしょう?
2023/01/07(土) 15:29:44
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
新宿まで50分程度
12万以内2ldk

2023/01/07(土) 15:36:24
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ラッシュ激混みランキングを確認して、その路線を使わずに通えるトコロから選ぶのがいいよ。
東西線とかエグいもん。
2023/01/07(土) 15:32:15
編集元: 【首都圏限定】住みやすい街はどこですか?【子育て世代】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
ありとあらゆる補助金があって子育てとかカネ掛からんしインフラもガッツリ整備してあった。
福島なんて地方公共団体が貰えるカネのために
わざわざ地域外の関東の発電を請負った。東日本大震災で原発が爆発するまでの40年間はとってもいい思いができた。
あの津波さえ来なければ今でも補助金で贅沢できたのに本当に悔やまれる。
橋本、八王子あたりならいけるかな