2. 匿名@ガールズちゃんねる
つらい…
2023/01/07(土) 23:12:36
3. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの見てるとホント辛い…
息子さんはよく頑張った
2023/01/07(土) 23:12:36
4. 匿名@ガールズちゃんねる
悲しい
2023/01/07(土) 23:12:42
5. 匿名@ガールズちゃんねる
息子さんを助ける制度がもっとあれば良かったのかな
2023/01/07(土) 23:12:53
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
市役所の福祉課に相談しても相槌うたれて終わり。なんかな
2023/01/07(土) 23:14:37
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
福祉課って全然役に立たない。自分発達障害軽度知的障害でB型作業所の職員に暴言吐かれて福祉課に相談したけどその職員辞めさせられてなかったし自分が辞める事になった。
2023/01/07(土) 23:26:50
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
相談した、ってどこかに書いてあるかな?
例えば民生委員さんやご近所の方が心配して相談しても、拒否する人も中にはいるよ
相談して拒否されたとはどこにも書いてない
2023/01/07(土) 23:37:24
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
事件にはなったけど、
最もお金がかからなくて、手間もかからない方法があるとすれば…この結果なんだよね…
これを目指すことは、社会通念上許されないけど、已む無くこうなる条件は揃っていた。
ここにアウトリーチできる人は、役所にはいないのかもね。地域包括支援センターとか、民生委員とか、病院とか施設の相談員の方が、こういう時に適切な支援に繋げる。
2023/01/07(土) 23:39:55
6. 匿名@ガールズちゃんねる
身体が不自由って寝たきり?
2023/01/07(土) 23:12:59
7. 匿名@ガールズちゃんねる
息子さん突然死したのかな。
ご冥福をお祈りします。
2023/01/07(土) 23:13:05
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
過労かな…?
病院に行く余裕もなさそう
2023/01/07(土) 23:19:26
8. 匿名@ガールズちゃんねる
息子さん真面目な人だったんだろうな
2023/01/07(土) 23:13:11
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ご高齢の親御さん2人を1人で介護…
自殺の可能性低くても過労で亡くなった可能性は高い気がする
2023/01/07(土) 23:13:11
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
一人で二人の介護は無理よ。一人でも投げ出したくなるもん。。。
2023/01/07(土) 23:18:06
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
20代でも仕事がハードで深夜に帰宅してそのまま亡くなった人いたし、50代で毎日休みなく2人介護してたら相当疲れるだろうね
2023/01/07(土) 23:22:58
11. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのは後出しでいくらでも言えるよね
もっとヘルプを外部に出して欲しかった、とか
2023/01/07(土) 23:13:26
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
真面目な人ほど周りに助けを求められないんだよね
大丈夫?って聞かれても大丈夫って言っちゃうから周りも鵜呑みにしちゃう
2023/01/07(土) 23:16:16
12. 匿名@ガールズちゃんねる
お金さえあれば…泣
2023/01/07(土) 23:13:29
13. 匿名@ガールズちゃんねる
想像を超える大変さでしょうね
2023/01/07(土) 23:13:32
14. 匿名@ガールズちゃんねる
立派なお家だね
2023/01/07(土) 23:13:35
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今までお疲れ様でした。
2023/01/07(土) 23:13:48
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>> お兄ちゃんがいるから夫婦のことは心配ないと思っていました…。
お兄ちゃんも責任重かっただろうな。周りからこうみられ続けて。
2023/01/07(土) 23:13:52
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
周りから頼もしいと思われてる人ほど危ないよね
自分でなんとかしなきゃと抱え込んでる場合が多い
高齢者になったら、赤ちゃんの調査みたいに行政が訪問するシステムができたら良いのに
第三者から見ないと分からないし
2023/01/07(土) 23:23:37
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そろそろ同級生に孫が出来る年齢になっても
若く元気な「お兄ちゃん」でいなければならなかったんだよ
2023/01/07(土) 23:25:24
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
あなた鋭いのね
本当だ介護の担い手として50代を「お兄ちゃん」扱いなのね
2023/01/07(土) 23:34:20
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
独身ならおじさんと呼ぶのもかわいそうだし長男ならお兄ちゃん呼びありそう
2023/01/07(土) 23:37:27
17. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の司法は本当に中世以下で、いまだに戸籍制度で親と縁を切れない
そして現役世代を苦しめる高齢者をどうしようもできない
姥捨て山が無理なら早急に安楽死の議論をすべき
2023/01/07(土) 23:13:58
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
何だかんだいって見捨てられない子世代も少なくないと思うよ
無理な延命を止めるとか尊厳死とかは考えた方が良いと思うけどさ
2023/01/07(土) 23:16:35
18. 匿名@ガールズちゃんねる
介護してる方が先に逝くほどしんどいよね
2023/01/07(土) 23:14:00
19. 匿名@ガールズちゃんねる
少子化と同じくらい介護問題も真剣に取り組んでくれよ、政治家さん
2023/01/07(土) 23:14:23
20. 匿名@ガールズちゃんねる
人が亡くなったトピに、ふざけた画像があったら、
マイナスでは消えません。
通報で消しましょう。
2023/01/07(土) 23:14:27
22. 匿名@ガールズちゃんねる
体が不自由な高齢の両親を50代息子が介護する住宅で3人死亡
タイトルからツラい。一人で二人の介護って自分の時間なんてなかったんだろうな。
2023/01/07(土) 23:14:36
25. 匿名@ガールズちゃんねる
息子が突然死したらもうどうしようもない状況だったんだろうな。家族一緒に亡くなったのがせめてもの救いなんだろうか。
2023/01/07(土) 23:15:00
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
同時ではないんじゃ…
世話する息子が亡くなったから親もってだけで
2023/01/07(土) 23:18:07
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
たとえ誰かひとり生き残ったとしても、その人がつらい…という意味かと。
2023/01/07(土) 23:22:41
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
新聞3日分たまっててってあるからわりとすぐなのでは?
2023/01/07(土) 23:26:10
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
3日で死ぬってことは本当に無動き取れない両親を介護してたんだね。
かなり介護が大変だったのかもね。
2023/01/07(土) 23:38:40
26. 匿名@ガールズちゃんねる
切ないなこの手のニュースは
2023/01/07(土) 23:15:03
29. 匿名@ガールズちゃんねる
息子さんご両親の介護で忙しく、自分の体の事後回しにしてしまっていたのかな
2023/01/07(土) 23:15:39
30. 匿名@ガールズちゃんねる
外国に金バラ撒いたり外国人ばかり優遇しないでこういう人達助けてあげてよ…
2023/01/07(土) 23:15:45
32. 匿名@ガールズちゃんねる
8050問題ほんと切実だよ
他人事とは思えない、まさに明日は我が身
2023/01/07(土) 23:16:08
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
8050て、引きこもりの50代の子がいる世帯の話しでは?
2023/01/07(土) 23:24:18
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
8050問題は介護の心配の話じゃないよ
2023/01/07(土) 23:30:32
33. 匿名@ガールズちゃんねる
だからほんとに早めに死にたい
子どもに迷惑かけたくない
でも早く死ぬのも子どもが心配
2023/01/07(土) 23:16:13
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
早めていうよりまずは健康でそこそこ長生きして夜、就寝についたまま苦しまずにポックリいきたい
ココシャネルのように
2023/01/07(土) 23:37:24
35. 匿名@ガールズちゃんねる
これだから同居はダメよ。
遠くで別居なら色々福祉が使える
2023/01/07(土) 23:16:20
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
ほんとそれよ。
同居だと施設入居の優先順位も下がる。
同時に二人の介護してる家庭は優先順位を上げて欲しい
2023/01/07(土) 23:24:55
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
別トピで一人暮らしの親を呼び寄せたいけど本人が嫌がるっていうのがあったけど、本人も嫌がってるのだし、一人暮らしが無理になったらそのまま施設に入ってもらうほうがいいんじゃないかと思った。
2023/01/07(土) 23:45:23
177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>165
高齢者って環境変わると一気に認知低下しちゃうから、遠方なら呼ばない方がいいと思う。私なら友達や親戚がいて慣れ親しんだ土地家で転んで頭打って死ぬ方が幸せだ。
2023/01/07(土) 23:50:33
39. 匿名@ガールズちゃんねる
息子さん心筋梗塞とか突発なことで亡くなったのかな?
2023/01/07(土) 23:17:40
40. 匿名@ガールズちゃんねる
息子が先に亡くなって3日間で両親も亡くなってしまうのか…死因はなんだったんだろう
2023/01/07(土) 23:17:43
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
新潟なんて寒そうだしなぁ
2023/01/07(土) 23:20:59
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
3日なら飲まず食わずでも亡くならない可能性高いし、もしかしたら金銭的に困窮してて電気ガスとか止められてて暖房ついてなかったのかな?
2023/01/07(土) 23:21:29
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
3日間、水を一滴も飲めなかったら元から弱っている人は死んじゃうんじゃない?
2023/01/07(土) 23:25:44
198. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
何かの薬を投与しないと発作が出る可能性とかもあるだろうし、やっぱり1人で見てるって危ないですよね。
私の場合は育児だったけど、自分が救急車呼ぶ暇もなく突然死した時に赤ちゃんはどうなるんだろう…って不安になった。(夫は単身赴任、実家も遠方)
今は一人っ子も多いから、両親の介護が1人にのしかかる事も多いだろうし。
他人事ではなく地域や行政と協力体制取らないと今後どんどん増えますよね。
2023/01/08(日) 00:08:16
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
心配ないって…
心配しかないじゃん
1人で2人をなんて
2023/01/07(土) 23:18:43
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
しかも50代でもいつ何が起きるか分からない
2023/01/07(土) 23:29:46
50. 匿名@ガールズちゃんねる
発見した民生委員さんもつらかっただろうね。
2023/01/07(土) 23:19:01
52. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の長男とかだと
親との同居が大前提で
結婚も出来ず
そのまま親の介護人生だったのかなぁ、、、
それは孤独な人生だなぁ、、、
親はどこかで子ども手放してあげないといけないなぁと
このニュース読んでなんとなく思った
2023/01/07(土) 23:19:11
編集元: 体が不自由な高齢の両親を50代息子が介護する住宅で3人死亡 息子が先に亡くなったか 新潟県・佐渡
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥