2. 匿名@ガールズちゃんねる
まずは自分のしたい事や趣味を見つけてそれを極めて続けていけば「面白い!」「あなたいいね!」と反応して仲良くしてくれる人が現れるよ
2023/01/07(土) 12:41:55
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これに尽きると思う。
趣味も何も無い人とはコミニュケーションが
取りにくいし、会話の糸口さえ見つからないのに
友達になりたいって思われたらこっちがずっと
接待してる状態になるんだよね。
相手に人間的な魅力があればこっちも努力するけど
正直なんのネタも無い人と付き合うのは疲れる。
同じクラスだったとか元からの付き合いあれば
また違うけど、大人同士の一からの友達作りは
どうしたって楽しい会話が最低限出来てまた
会ってみたい人になるのが重要だと思う。
2023/01/07(土) 13:32:58
3. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味はおありですか?
コロナ禍では行ってませんが、社会人サークルなどいかがでしょうか?
行ってみろ。
2023/01/07(土) 12:42:09
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
言葉の緩急!!!!
2023/01/07(土) 12:42:43
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
あなたのワード選びも!!笑笑笑
2023/01/07(土) 12:43:45
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
何かちょっとワロたw
2023/01/07(土) 12:44:19
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
2度見したよねw
2023/01/07(土) 12:46:25
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は職場かな。辞めてもずっと繋がってるよ。
主さんがなぜ続かないかというと、人任せで自分から誘わないからだと思う
2023/01/07(土) 12:42:14
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
気になる人がいたら誘ってみるのもいいかも
2023/01/07(土) 12:43:27
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も職場。20代の頃の職場の同僚二人が20年来の友になるとは当時は思わなかった
本当に誘うのって大事だよね
今はお互い新幹線の距離に住んでいるけど3人ともフットワーク軽くて会うことを面倒くさがらないのも大きいと思う
2023/01/07(土) 13:32:44
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それはあるかも。
私はダメ元で断られても良いやって感じでご飯誘ったりするよ~
2023/01/07(土) 17:46:34
7. 匿名@ガールズちゃんねる
習い事したとして、プライベートまで仲良くなるほどの付き合いできそう?
職場でもそういう空気にならなかったんでしょ?
手っ取り早いのはSNSの趣味垢とかヲタ垢でのつながり。
2023/01/07(土) 12:42:52
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私は大手の英会話のグループレッスンにもう何年も通ってるけど、友達どころかレッスンの時間以外に喋る、連絡先交換したことある人、1人もいないわ
そもそも友達作ろうと思って行ってないから必要以上に関わろうとしてないってのもあるかも知れないけど…
2023/01/07(土) 14:01:31
10. 匿名@ガールズちゃんねる
私と友達になろう!
主さんと同じ感じ、かつ結婚願望なしだから同性の友達欲しい
2023/01/07(土) 12:43:24
13. 匿名@ガールズちゃんねる
https://up.gc-img.net/post_img/2023/01/9Nf8NkqNqZcefPy_tKd9O_12.webp
2023/01/07(土) 12:43:34
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友達もいたしママ友達もいた
でもぼっちだよ
人生の場所場所で縁は切れてしまう。
ジブンカラグイグイ行ける人が羨ましい。
ガルにはそういう人沢山いるんじゃないかな
2023/01/07(土) 12:43:41
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ステージが変わるたびに縁も途切れてしまう事は、自然だと思います。
また新しく知り合えばいいだけで、一期一会です。
死ぬときは一人なので、縁が続くか続かないかは気にしなくても良いのでは?
2023/01/07(土) 12:47:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
3ヶ月に一回にお茶するお茶友がほしい
2023/01/07(土) 12:44:32
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
出会いの場にたくさん顔を出すのが大事だと思う
趣味、sns、習い事、職場、飲み会、その中で気の合う子が一人だけ見つかればラッキー
2023/01/07(土) 12:45:12
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まずは本当の趣味を見つけようよ。毎朝の散歩だって好きな人は続くよ。そうしてたらおなじ時間に歩いてる人と顔見知りになったりとかあるんじゃない?
友達作る目的で習い事行くならホントに好きなことじゃないと共通点がなくて、親しくなっても辞めたらすぐに疎遠になりそう。
2023/01/07(土) 12:46:06
22. 匿名@ガールズちゃんねる
悩み事系の集まり(毒親とか)で繋がった人は、結局続かなかったな。悩み事で繋がると楽しい話が合わないから、自分が落ち込んでない時も、ちょくちょく悩み事を聞いてると良い気分で過ごせる時間が無くなってしまって、しんどかったよ。
2023/01/07(土) 12:46:17
24. 匿名@ガールズちゃんねる
友達は作るのではなく現れるもの
意気込んで作った友達は意気込みが切れたら切れる友達になる
2023/01/07(土) 12:46:46
27. 匿名@ガールズちゃんねる
36歳既婚。
元々少なかったけど、いつの間にか友達いない。勿論ママ友もゼロ。
旦那と子供いればいいじゃん、て思うかもだけど、
天気の良い日に散歩したり、たまにたわいのない会話したり、会話はなくても美味しいものを一緒に食べられる友達欲しかったな…
現実は気をつかいすぎて会話できなくなった。
2023/01/07(土) 12:47:14
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
なかーま。
ときどき寂しいけど、友達のフリして裏で笑ってる人とかもいたからああいうのにまた騙されて嫌な思いをするよりは、家族と出かけたり1人で食べ歩きしてる方が幸せかなとも思う。
2023/01/07(土) 12:57:49
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
全く同じ
知人ならいてるのに友達にはなれない
1人でもわりと平気な方なんだけど友達同士でランチや買い物行ってる人見ると私友達いないんだって気づいて落ち込む
2023/01/07(土) 13:31:03
29. 匿名@ガールズちゃんねる
積極的な人しか友達作れないと思うよ
友達できない人は真面目過ぎ考えすぎ一人の時間が好きとか不器用だから、ゆるくつながる趣味友達が一番いいと思う
2023/01/07(土) 12:48:01
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
明けましておめでとうございます。
素敵な目標ですね!
私は去年ツイッターのアカウントを作ってたまたま色んな人を見てる中で価値観が合うなと思った女性と仲良くなりました
私自身そんなに趣味もなく、何かを頑張ってる女性と切磋琢磨したいみたいなプロフィールにしてました。
正直マッチングアプリで男の人とマッチングするよりツイッターで女友達できたほうが嬉しかったです(笑)
2023/01/07(土) 12:48:37
32. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母、交友関係めちゃくちゃ広くてお正月はLINEの通知がひっきりなしにきてた
趣味でゴルフやっててゴルフ教室の人、一緒にラウンドした人、パート先の人、以前のパート先の人、私が小さかった時のママ友って感じで親友と呼べる人ではないんだろうけど毎日誰かしらかのお誘いがあって楽しそうにしてるよ
私なんてあけおめLINE3通しかきてないのに笑
2023/01/07(土) 12:49:33
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も独身アラフォーだよ。
自分は4年前からジムに通ってるんだけど、ここでは出会いあるよ。人間関係苦手だから「友達」って程親しい人居ないけど、こんな私ですら会員さんと飲み会行ったりしたことある。
会員さん同士仲良くしてる人居るけど羨ましい。
2023/01/07(土) 12:50:16
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もアラフォー独身彼氏なしだよー。トピ主は趣味はない?
私は植物を育てることが好きなんだけど、思い切って市民農園を借りてみたら、野菜づくりの仲間ができたよ。
同世代の人もいるし、自分の親くらいの年齢の方々もいるから、友達と呼んでいいのか迷うけど。
市民農園に行った時だけ、野菜以外のことも含めてあれこれおしゃべりする程度だけど、むしろこの歳になるとがっつり付き合うよりその程度の関係性が快適。
2023/01/07(土) 12:50:44
38. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがたいことに友達は普通にいるんだけど、趣味友達が欲しい。
このコロナ禍、学生時代に聞いてた音楽を久々に聞いたら青春が蘇ってきて、この感動を分かち合える友達が欲しい。リアル友達に音楽の趣味合う人いなくて…
ライブハウスなんて10年以上行ってないけど、今後行ったとして来てる人に話しかけたら不審かな?
2023/01/07(土) 12:50:45
43. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味友ほしいけど、趣味がない。
2023/01/07(土) 12:54:49
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
私もー。ハマるってことがない性格でつまらない。
つまらない自分だから人付き合いも消極的になってしまう。
2023/01/07(土) 12:58:03
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まんま私かと思った。近くにいたらお友達になってもらいたいくらい。ふとした時にやっぱり寂しい人生だなと思ってしまう。
2023/01/07(土) 12:55:32
77. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーで友達がいない人は、たぶん友達いらない人だと思うよ。
寂しがりで一人がしんどい人は、
昔からの友達は切れずに続いてると思う。
2023/01/07(土) 13:23:19
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
本当の寂しがりは一人行動できないよね
一人行動して凄いねって言われたけど、一緒に行動する人がいつもいる人にはこの気持ちわからないだろうな
今はもう一人が楽になってしまった
2023/01/07(土) 14:25:18
85. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃん見ていて、友達が欲しい欲しいと意気込みすぎてる人って、出会う前からいきなり何十年も付き合う“唯一無二の親友”を探そうとしてる印象。
まずは「その瞬間、楽しく過ごせたらいい」「その日限りになってもいいや!」みたいな気軽な気持ちで、一言二言会話を交わせたら上出来くらいの感覚で話しかけてみたらいいよ。
数打ちゃ当たるくらいの感覚で、最初は一人一人に肩入れせず母数多めに、仲良しまで行かなくてもいいから話しかけられる人を作って、「今日も話せた」「今日も話せた」の連続でその中から1人2人いつのまにか気づいたら「そういや、付き合い長いな」って人が出来たらいいんだよ。
2023/01/07(土) 13:38:25
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんは誘われたら誘い返しますか?
私は自分から誘う方ですが、2回誘ったあと相手から誘われなかったら次はもう誘いません。楽しみにしてたのは私だけで実は迷惑だったかな‥‥って考えるので。
結局、お互いに誘い合うタイプとだけ長続きしてます
2023/01/07(土) 16:17:58
132. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしもアラフォーで探してるけど、オフ会もサークルも出会い系ばっか。ママ友はなんか違う
2023/01/07(土) 16:57:40
137. 匿名@ガールズちゃんねる
ここの皆さんと友達になりたい。
気が合いそう!
2023/01/07(土) 18:24:55
編集元: 【アラフォー】今年中に本当に友達をつくりたい
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥