4. 匿名@ガールズちゃんねる
周りにいい顔したいポンコツ旦那
2023/01/08(日) 23:55:23
5. 匿名@ガールズちゃんねる
迷惑な旦那だね
2023/01/08(日) 23:55:27
6. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな旦那はトロッた葉っぱと一緒に捨ててしまうがよろし。
2023/01/08(日) 23:55:28
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうしたら夫の両親からも解放されるしねー
2023/01/08(日) 23:57:31
7. 匿名@ガールズちゃんねる
食わないならもらってくるなよ。
2023/01/08(日) 23:55:54
8. 匿名@ガールズちゃんねる
こどおじみたいな自分のことしか考えてない旦那だね
2023/01/08(日) 23:56:04
9. 匿名@ガールズちゃんねる
いらないなら捨てなよ、それでオーケー
2023/01/08(日) 23:56:33
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
食べ物を捨てるって罪悪感が出るでしょう?
それを旦那自身の買い物という楽しみの尻拭いとしてさせられてるんだよ
捨てれば良いという問題ではない
2023/01/09(月) 00:22:34
10. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那も腐ってんな
2023/01/08(日) 23:56:33
11. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/08(日) 23:56:54
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
バッカじゃなかろうか
2023/01/08(日) 23:58:55
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
届かねーよ
2023/01/09(月) 00:01:10
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
すごーい!なんの雑誌!?
ほろほろ鳥が届いたり、シャトーブリアンの塊が届いたり、
きもの道を極めたり
進化するシャネルのジャケットを着たり
女の一生とダイヤモンドを考えたりするご家庭のための雑誌なんだろうから
世界観は完成しとる(笑)
2023/01/09(月) 00:24:20
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
届くものが独特すぎんか。
ホロホロ鳥は届かないと思うよ?
蟹とか寒ブリとかの方が届く可能性あるとおもう。
2023/01/09(月) 00:27:34
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>近所に住む夫の両親の面倒も見ている
ここまで頑張ってるのにそりゃ暇なんかないわ。旦那が自分の両親の面倒くらい見たらよろし。
2023/01/08(日) 23:56:56
13. 匿名@ガールズちゃんねる
貰ってくるまでは分かるよ、付き合いもあるし
使えそうなのならこれ使ってくれる?と打診して、扱いの難しい謎野菜や傷んだ野菜ならなら、悪いけどこれ断れなくて、生ゴミの袋に入れて良い?とか言って自分で処理すべきだよね
2023/01/08(日) 23:57:14
14. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が言わないのが悪いよね。
当日か、次の日に冷蔵庫にもらってきた◯◯あるから、使ってほしいなって言われたら逆にありがたい。
てか、義両親の面倒みさせてるんならもらってきた食材で副菜作っとけばいいのに。
2023/01/08(日) 23:57:26
17. 匿名@ガールズちゃんねる
『きみという女は情がない』
何じゃそりゃw
2023/01/08(日) 23:57:52
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そんな昭和の映画みたいな台詞を言う男性が令和にいるのか
2023/01/09(月) 00:00:14
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
旦那の親の面倒見ながら家事して食事作る側からしたら配慮ねーなって思うだけじゃんね。野菜だって腐るんだから、要るか要らないか聞きもしない、勝手に在庫増やして一言もない、それなのに情がない?ハァ?ってなるわ
2023/01/09(月) 00:04:03
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
旦那がそんな事してそんな事言ってきたれ、「いや、お前かな!私に対して!」と言ってやりたい
2023/01/09(月) 00:04:56
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
本当に情がなかったら、そんな夫とっくの昔に捨ててるよね。
2023/01/09(月) 00:16:10
19. 匿名@ガールズちゃんねる
一言言えば良いだけなのにね。「いっぱいもらってきてごめん」みたいな。そういうの大事だよ。
2023/01/08(日) 23:58:07
22. 匿名@ガールズちゃんねる
これは野菜どうのこうのじゃなくって
夫の両親の介護を押し付けられるストレスかな
2023/01/08(日) 23:58:48
24. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に入れられてるのは嫌だな。だって大根あるのに知らずまた大根買っちゃうかもしれないじゃん。それじゃ勿体ないし。
2023/01/08(日) 23:59:13
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの旦那かと思ったわ
義実家で作ってる虫食いだらけの野菜もらってきてた
私は一切それらには手をつけなかったけどね
旦那が料理したけど、私も子供も食べる気にならないくらい傷んでるし、そしたら貰ってくるのやめたよ笑
旦那にとっては大事な親が作ってくれた野菜なんだろけど、私や子供に取っては(こんな言い方は申し訳ないけど)ただのゴミだから
2023/01/08(日) 23:59:14
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
わかるなぁ。虫食いだらけの白菜は本当に勘弁して欲しい。1枚1枚剥く度に虫のふんやら本体やら洗い流すの本当に嫌!!
2023/01/09(月) 00:04:38
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
分かります!
虫食いだらけの野菜をあげて喜ぶとでも思ってるんですかね…本当迷惑ですよね
2023/01/09(月) 00:07:53
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
分かる!
虫がいるのは無農薬で体に良い野菜!と言われるけど、手間隙、気持ち悪さを考えたら農薬使った白菜のほうがいい。
2023/01/09(月) 00:15:37
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
うちの夫も夫の実家の野菜をやたら貰ってくる。小さいかメムしがついた葉っぱの大根とかマジ勘弁だったよ
旦那が調理するとやたら薄い味でどうしようもない感じになる
ありがたいんだけど、大根5本とかどうしたら良いのよ!しかもボロボロだから近所に配れないし、配るほど親しくない
と、伝えても貰ってくるよ
2023/01/09(月) 00:08:00
28. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのが嫌なのわかる。野菜がいっぱいあることじゃなくて、一言無いことが嫌なんだよね。自分だけの冷蔵庫や野菜じゃないんだから。家族がいることわかってほしい。
2023/01/09(月) 00:00:20
29. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも釣りに出て小アジを山ほど釣って帰る。何十匹も下処理するの本当に大変
2023/01/09(月) 00:00:28
30. 匿名@ガールズちゃんねる
あぁ分かるー
義実家から貰ってきたであろう食品が新聞紙に包まったまま冷蔵庫の引き出しに積み重ねられてる時とか、
そこじゃないって場所にぎゅうぎゅうに押し詰められて開いただけで雪崩になりそうなほどな時
ほんとーーーーにムカつく!
そんなしょっちゅう冷蔵庫なんか見ないよ。
特に年始の料理休暇中なんか。
2023/01/09(月) 00:00:35
31. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の両親も面倒見てるのかー
情が無いのはどっちなんだか
2023/01/09(月) 00:00:54
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>『きみという女は情がない』と言い出して。
言える立場かどうか考えてから出直せよ
2023/01/09(月) 00:01:05
39. 匿名@ガールズちゃんねる
独身と既婚ってどっちの方がストレス溜まりやすいのかって
考えると断然既婚なんだよね
ストレスかかってでも結婚生活続けるのって凄いわ
やっぱり独身の方が楽な気がする
2023/01/09(月) 00:03:10
50. 匿名@ガールズちゃんねる
いい顔してもらってきて冷蔵庫にほりこむまでが自分の仕事だと思ってる。妻には貰ってきてやった信じて疑わない。だから逆ギレする。どうしようもないよ。
2023/01/09(月) 00:11:10
52. 匿名@ガールズちゃんねる
義母は隙あらば不要なものを押し付けてくる。ひどい時は夕食で余った鍋の中身。自分は食べないくせに「黙って貰ってやるのが親孝行」だと。
2023/01/09(月) 00:12:34
53. 匿名@ガールズちゃんねる
食品に限らず自分で用意したもの以外は、把握するのが大変なんだよね。
2023/01/09(月) 00:14:18
97. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜を貰ってきてあげた。
冷蔵庫に入れておいてあげた。
って思ってるんだろうなぁ、その旦那
2023/01/09(月) 01:39:06
編集元: 大量の「おすそわけ食材」を持ち帰っては黙って冷蔵庫に突っ込む夫の“迷惑行為”に妻キレる
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥