3. 匿名@ガールズちゃんねる
引き落としにしてるし普通に払ってるよ
2023/01/10(火) 10:29:12
4. 匿名@ガールズちゃんねる
対応するのうざすぎるから
変な人がくるし
引き落としにしてます
2023/01/10(火) 10:29:17
7. 匿名@ガールズちゃんねる
夕方、タブレットを手にスーツ姿で徘徊する怪しい人影
恐怖のNHK集金人
2023/01/10(火) 10:29:33
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そんなのいるの?見たことないけど
2023/01/10(火) 10:30:14
8. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだかんだ大河とか、
世界街歩きや地球ドラマチックとか、観てるから
2023/01/10(火) 10:29:41
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
BSを観たいので受信料払ってる。
街歩きもBSでよく観てますw特にコロナ以降…
2023/01/10(火) 10:58:00
9. 匿名@ガールズちゃんねる
払いたくないけどマイホームに引っ越したからさすがに払ってる
玄関と居間のテレビが近いから音が漏れる時もあるから逃げられない
2023/01/10(火) 10:29:50
10. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建だと払うしかなくない?
2023/01/10(火) 10:29:56
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うち5年くらい戸建てに住んでるけど一度もNHKの人来てなくて契約できてない(書き込み禁止だから小声)
2023/01/10(火) 10:58:16
11. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKの番組好きで観てるから
2023/01/10(火) 10:29:57
12. 匿名@ガールズちゃんねる
引き落としになってるから
それ以外の理由はない
2023/01/10(火) 10:30:02
14. 匿名@ガールズちゃんねる
年取ってNHK結構観るようになって
払ってもいいかなあと思うようになった
2023/01/10(火) 10:30:21
15. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が支払いを全部してるから私はノータッチだけど、NHKは災害時なんかも一番に見るし、面白い番組多いし、Eテレにもたくさんお世話になってるから今後も支払うよ。
見てる以上支払わないと言う選択肢がない。
2023/01/10(火) 10:30:25
16. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に見るので払ってるけど、高いよね
BSの料金まで払うの馬鹿らしい
2023/01/10(火) 10:30:26
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
払ってるけど異様に高いとは思う
2023/01/10(火) 10:35:19
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
BS見ないなら地上波だけの契約にしたらいいのさ
2023/01/10(火) 10:48:13
17. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKの番組が好きでよく見てるので、払ってます。子供も小さい頃、子供向け番組大好きでよく見てたし。
2023/01/10(火) 10:30:39
19. 匿名@ガールズちゃんねる
大学で一人暮らし始めたときにNHKの人来たから
普通に払わなきゃいけないもんなんだと思って契約しちゃった
まあNHK観るから良いんだけどさ
2023/01/10(火) 10:30:57
21. 匿名@ガールズちゃんねる
マニアックな事をやってくれる
見つけたら連ドラ予約してる
2023/01/10(火) 10:31:11
22. 匿名@ガールズちゃんねる
もちろん払ってるよ
BS番組が好きです
2023/01/10(火) 10:31:12
23. 匿名@ガールズちゃんねる
NHK見るから。
大河ドラマも朝ドラも好きだし、時代劇も見る。
地震が起きたらまず見るのはNHK。
2023/01/10(火) 10:31:20
24. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKをたくさんみるから。
特にBSは受信料払ってねメッセージ出ると邪魔だし。
2023/01/10(火) 10:31:24
28. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越してきたとき集金の人が来て手続きしたから
文句言わないで手続きに応じる人が珍しいらしく、おまけにドーモ君のシールたくさんもらえた
2023/01/10(火) 10:31:40
33. 匿名@ガールズちゃんねる
NHK観る事あるし意見も言いたいから
取り立て屋みたいなやり方は別として
観るなら当たり前の事だと思う
2023/01/10(火) 10:32:53
34. 匿名@ガールズちゃんねる
払ってる、更にBS代も払ってる
腑に落ちない
2023/01/10(火) 10:33:12
35. 匿名@ガールズちゃんねる
払ってるよ
それにNHKをBS含めてよく見てる
CMないし歴史や紀行や自然科学好きだから好みの番組が多い
今日の大奥楽しみにしてるよ
2023/01/10(火) 10:33:24
36. 匿名@ガールズちゃんねる
紅白トピにいる人はみんな受信料払ってるよな?ってチラッと思った年末
2023/01/10(火) 10:33:30
37. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしの大学生の子どもからとるのはやめてほしい。テレビ特にNHKは見ないって言うし。
2023/01/10(火) 10:33:53
38. 匿名@ガールズちゃんねる
親がNHKしか見ない。他の見ると馬鹿になるって言ってる。
そんな家庭もあるんだよ。NHK だけしか見ないほうがヤバいと思うけどね。
2023/01/10(火) 10:33:54
40. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/10(火) 10:34:05
42. 匿名@ガールズちゃんねる
番組にお金かけてるし、時代劇でも小物やカメラのレベルが違うから見ごたえあるんだけど
スクランブルで良いと思う。
スクランブルにすると収益減っちゃうからやらないんだろうけど、払う側からしてもやってほしいよ。
2023/01/10(火) 10:34:18
48. 匿名@ガールズちゃんねる
Eテレお世話になりまくってるし、ドキュメンタリーとか何だかんだ面白い番組もあるから払ってる
2023/01/10(火) 10:35:22
51. 匿名@ガールズちゃんねる
払っているけど納得はしていない。500円一律にしたらいいのに。アマプラでも見放題+配送サービス入っているのに、他の国に無料で動画流してドラマ放映するとか、国を背負わないなら解体するべき。
2023/01/10(火) 10:36:00
54. 匿名@ガールズちゃんねる
払ってるから言いたいんだけど、去年の紅白みたいに他の国の人が多いのはやめてほしい
2023/01/10(火) 10:37:00
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
日本人が払ってるからこそ、日本の国益にあった番組を作って欲しい
2023/01/10(火) 10:56:20
72. 匿名@ガールズちゃんねる
NHK見てるから払ってる
見てるのに払わないのは自分の性格的に無理
2023/01/10(火) 10:40:39
73. 匿名@ガールズちゃんねる
岸辺露伴みたいなドラマ作ってくれると払ってて良かったーと思う
2023/01/10(火) 10:40:44
90. 匿名@ガールズちゃんねる
抗うのめんどくさいから払ってます
抵抗するために血圧上げたりすんのめんどくさくなった
歳いったらNHKばっか見るようになったし、まあ良いです
2023/01/10(火) 10:47:24
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
引越しした時にどこからともなく集金の人が来て契約した。でもEテレにめちゃくちゃお世話になってるし、災害時もまず1チャンつけて安心するし、ドラマとかドキュメンタリーも面白いの多いし、私はNHKの番組好きだから前向きな気持ちで払ってるよ。
2023/01/10(火) 10:48:50
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供がEテレ観てるから払ってるよ。
子供に間接的に万引きみたいな真似させたくないし。
2023/01/10(火) 10:55:00
122. 匿名@ガールズちゃんねる
払ってるよ。
NHKならではの見応えのある番組もあるし。
だからこそ、吉本とか売れなくなった芸能人のお助けみたいに事務所との絡みみたいな人選で出すのやめてほしい。むしろしがらみ無く、才能で発掘してほしい。
あと、海外で無料で見られるのも。
払ってるからこそスクランブルかけるべきだと思う。
2023/01/10(火) 10:59:10
編集元: NHK受信料を払ってる人【払わない人はコメント禁止】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥