2. 匿名@ガールズちゃんねる
イオンとかで人間観察してる人いるよね
2023/01/10(火) 15:36:14
3. 匿名@ガールズちゃんねる
「それ新しい服?」とか言われるの男女関わらず気持ち悪い
2023/01/10(火) 15:36:24
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかる
前の職場でそれ言ってくる男いた
新しいかどうか分かるぐらい見られてるんだというのと、こっちの金遣い監視されてるみたいで嫌だった。でもその人は「変化に気づく=褒めてる」つもりだったみたい。
2023/01/10(火) 15:48:36
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
言われた事ある
お前が見るのが初めてなだけで何で買ったばかりだと思うんだよと思った
新しいかどうかって全く関係なくない?普通に褒めれば良いだけだと思う
2023/01/10(火) 16:01:33
6. 匿名@ガールズちゃんねる
セクシーな服ってどんなの?
職場だけにどんななんだろ?
2023/01/10(火) 15:37:06
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人はたぶん嫌味に敏感だから、明るく釘刺した方がいいよ
ファッションチェックお願いしまーす♪って先に言ってみたら?
2023/01/10(火) 15:37:18
9. 匿名@ガールズちゃんねる
多分褒めてコミュニケーションとってるつもりなんだろうけど、そういうの言われて嬉しいタイプと主さんみたいにプレッシャーになる人分かれるよね
2023/01/10(火) 15:37:29
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私嬉しいタイプだ
服が好きだから見てもらえて褒められると嬉しい
2023/01/10(火) 15:47:36
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そうかー私は服が好きで喜んで買ってるから言われると嬉しいな。嫌な人も居るのか、気をつける
2023/01/10(火) 15:58:46
10. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/10(火) 15:37:32
11. 匿名@ガールズちゃんねる
こだわりないなら毎日同じ服で行くのはどう?笑
自主的に制服化。
いつも同じだから何も言われなくなるよ!
2023/01/10(火) 15:38:03
12. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いが、自分はブランドに疎くてイングとかearthとか着てるくせに、人には「ある程度いい歳になったら、ブランドも考えないとね。学生が着るようなブランド着てたらおかしいし」と言う。
人の服装にどうこう言う人に限って、その人自身微妙な服装。
2023/01/10(火) 15:38:15
13. 匿名@ガールズちゃんねる
それ高いやつだよねは反応に 困る
2023/01/10(火) 15:38:18
14. 匿名@ガールズちゃんねる
後輩になんでその上着きてきたんですか?って聞かれたことある。たまたま車に会った上着を寒かったから上に羽織ったんだけど、上着だけテイストが違ったからかもしれない。それにしても嫌味な子だなと思った。
2023/01/10(火) 15:38:34
18. 匿名@ガールズちゃんねる
義理姉なんだけど、、、
すぐ袖とか裾とか撫でてくる
うまく説明できないんだけど、、、
手触りで確認してきて超ウザい
慣れてきたからスルっとかわしたりしてるんだけど
それでも不意打ちに『あら可愛いブラウス』とか言って触られるのがものすごく嫌です
2023/01/10(火) 15:39:34
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ねえ、今日のその服ってGU?って聞いてくる人いる。アローズなんだが…10倍なんだけどって思いながら心の中で思ってます。
ちなみにその人は貧乏な感覚の人でちょっと合わないって思ってるから余計むかつく😂
2023/01/10(火) 15:39:41
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私も普段、アローズ(シンプルで定番みたいな服)着てるけど
ユニクロ・GU着てる人から『それGU?』って聞かれた。
19さんと同じ人から言われたのかしら…。
2023/01/10(火) 16:42:19
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そういう人って、シンプル=安物って思ってる、貧乏な人あるあるだよ笑
2023/01/10(火) 17:19:49
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
逆に安物着てるのに高い服着てるって言われたりする事あるから、皆その人の価値観の中でしか判断してないのかねって思うこともある
2023/01/10(火) 17:28:14
21. 匿名@ガールズちゃんねる
友達でいた。ランチ時に店の前で並んでるときとか、あの人さぁ…とか、あの服どこに売ってんの…って。
もし、(私)が変な服着てきたら言うからね!その場で買い替えてもらうから!って。あんたはオシャレなんか?って思ったよ。
2023/01/10(火) 15:40:10
22. 匿名@ガールズちゃんねる
上司♂
「それどこのブランド?」「今日の靴ちょっと合ってないね」「サイズお直しに出した方がもっとライン綺麗に出るよ」
めんどくさい
2023/01/10(火) 15:40:13
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
それセクハラじゃない?
2023/01/10(火) 15:43:33
25. 匿名@ガールズちゃんねる
ツーブロゴリラが口出ししてくる

2023/01/10(火) 15:40:31
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ツーブロゴリラwwww
こういう人いそう
2023/01/10(火) 15:41:41
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
『仕事しましょう』
2023/01/10(火) 15:40:59
30. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事と休日の服を分けてるって職場のおばさんに話したら休日の服が見たくてしょうがないみたいで やたらプライベートの写真を見せてと言ってくる。前、別の同僚に遊びに行ったときの写真を見せてたら、私にも見せて!!と遠くから走ってきた。
私、別に美人でもないしお洒落でもないのになんでそんなに気になるんだろう。
暇なのかな。
2023/01/10(火) 15:42:03
35. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の後輩いろんなひとに洋服や雑貨を「それってどこのブランドですか?」と尋ねて「百均/shein/しまむらに似てるのありましたよ!😊」と返すのヒヤヒヤする
本人は悪意なくお得情報として言ってるぽい
2023/01/10(火) 15:43:57
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ファッションチェックしないでください〜
同性でもハラスメントです〜w
仕事服は安いのしか買わないのでチェックされると恥ずかしいです〜やだやめてくださーい
やんわりの段階ならそのまま冗談ぽく言ってみたら?真剣に悩んできたら上司の上司や人事に相談するとか‥
2023/01/10(火) 15:45:30
47. 匿名@ガールズちゃんねる
本当不快だよね。
たぶんそういう人は自分が身なりや持ち物褒められたい人で、自分が言われると嬉しいから人も嬉しいと思ってるんだろうけど。
服装自由の職場で、私は色んな服装するんだけど、初めてスニーカー履いていったとき「スニーカーは初めてですね」とか言ってくる子がいて、今まで毎日足元まで人のファッションチェックしてんのかと思って、すごく気持ち悪かった。
あと、毎朝食い入るように全身を凝視してきて、数日後マネしてくる人もすごく不快。
2023/01/10(火) 15:48:57
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
わかります。
うちの職場にも似た様な方がいる。
「ガル山さん、靴いっぱい持ってますね?私のカウントではその靴で8足目ですよ。」とか・・
あとちょっとロングスカート着てたら「ドレス着てきた!」とか言ってきたりする。
毎日毎日凝視してるのか?と思うと不快。
2023/01/10(火) 19:04:09
180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>171
うわー…気持ち悪いですね。
で、そういう人とかしょっちゅう服装や持ち物を褒めてきてくれる人って、あんまりオシャレって思う人じゃないことが多いから、お返しに褒めようと思っても服装や持ち物は素敵だなと思うところが見当たらなくて、でも思ってもいないのにお世辞で褒めると白々しくなって、相手に逆に不快に思われてしまう。
外見を褒められてるのに、いきなり仕事ぶりとか外見以外のことで褒めると「外見は褒めるとこないってことね」ってバレバレになってしまって、それも不快に思わせてしまう。
2023/01/10(火) 19:44:10
49. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛いじゃーん
似合ってるじゃーん
ってついつい言ってしまうから気を付けよう
2023/01/10(火) 15:49:33
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
その程度ならいいと思う。
でも毎日何かしら褒めてくる人とかだと、なんか褒めなきゃいけない義務感にかられてるのかな?と思って全然嬉しくないし、こっちも褒め返さなきゃいけない気になってプレッシャーになるからやめてほしい。
2023/01/10(火) 15:59:39
50. 匿名@ガールズちゃんねる
前職にそういう人いた
「私、他人に興味ない」って言いながら毎日ファッションチェック、男性社員の靴下のことまで言い出して引いた
特定の誰かではなくフロアの人全員チェックしてるの
飲み会では同僚のお小遣いやら貯金額やら聞き出してて下品な人でした
2023/01/10(火) 15:49:58
55. 匿名@ガールズちゃんねる
「その服買ったんですか?見たことない」と指摘してくる人、その後に必ず「わたしなんて新しい服買ったのいついつですよ」とか「わたしなんて500円のニットですよ」とか続くから反応にこまる
2023/01/10(火) 15:54:20
59. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は割とこだわりがあって大好きなブランドを高くても買って大事に着たい方なんだけど、
職場の子に「いつも服はどこで買ってるんですか〜?」って聞かれて1着10〜20万円の服だとバレたくなくて「ヒミツ」って言ったら明らかにムッとしてた。後悔はない。
2023/01/10(火) 15:55:48
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
もっと上手な言い方はあるかもだけど食い下がられても言わなかったのえらい
私流されて言ってしまって後からめちゃくちゃ後悔するタイプ
2023/01/10(火) 16:07:37
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もしょっちゅうされて不快だった
たまにおしゃれしてる時に褒めてくれるくらいならうれしいんだけど
ジーンズの時に必ず
「いいわ~、そういうの。私はサイズが小さくて売ってないのよ」と言うとても小柄でスリムな古希マダム
悪気ないのはわかるんだけど、こちらデブってコレしか入らないだけなんですよ…
2023/01/10(火) 16:03:22
122. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友や義妹
会うたび服こだわってるねとかまた買ったのって
見定めてくる
絶対におしゃれとは言ってこないのに
真似して買っちゃいましたとか
こうゆう感じ好きじゃない?って前に着てたのとそっくりな服見せてきたり
自分の方が上手く着こなせるのにって見下されてんのかな、なんなんだよ…
2023/01/10(火) 16:39:29
162. 匿名@ガールズちゃんねる
パート先のおっさん。
「新しいよそいきだね〜、あっ!今日本部の人達が来るからかぁ」と言ってきた。
いや、私服の製造業で前から買ってたしまむらの服なんですけど。。
なんか本部の人が来るから意識してオシャレしたみたいな言い方皆の前でしないでください。
2023/01/10(火) 18:29:52
編集元: ファッションチェックしてくる人いませんか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥