2. 匿名@ガールズちゃんねる
正論キャラになったの?
2023/01/10(火) 10:21:25
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ご意見番みうになってんね
2023/01/10(火) 10:21:37
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
子供3人いて上の子小学生だし子育てアドバイザー的な立ち位置は悪くないと思う
篠田麻里子の子供1歳でベストマザーや子育て応援団よりは納得いくけどな
2023/01/10(火) 10:24:01
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
わかる。まだ2.3歳で子供一人しかいないのにやたら上から語る人より説得力あるよね。
2023/01/10(火) 10:27:30
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
是非一歳の娘をほっぽり出して男と密会するまりちゃん、についての私見もミキティから聞かせてほしい
2023/01/10(火) 10:54:10
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でも言ってることはその通りだからいいじゃん。
2023/01/10(火) 10:29:11
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ホントに。謝らない親とは関わらなければいい
2023/01/10(火) 10:21:46
5. 匿名@ガールズちゃんねる
子持ち優遇してもモンスターペアレンツが増えるだけ
2023/01/10(火) 10:21:48
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
少子化で市場規模減って年金健康保険無くなって苦しむのはあなた自身。
躾は躾として伝えれば良い話
2023/01/10(火) 15:17:04
6. 匿名@ガールズちゃんねる
自分に確固たる自信がある人の意見って感じですごいと思う反面真似するに勇気いるぅ
2023/01/10(火) 10:22:02
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
気が強くないとできないw
2023/01/10(火) 10:27:42
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私もはじめはミキティの言ってるような対応は無理、出来ない。って感じだったけど、息子が小学生になって同級生のやばいグループがうちに迷惑かけはじめてから以前よりは少しずつ相手の親御さんにお伝えするようにはなったよ。息子も私もシカトされたりいじめられたことがあったけど学校にこのようなことがあったので相手の保護者にお伝えしたら息子がいじめられてます。と伝えたり警察にも相談して徹底的に親子で対抗した。
遊びに来て玄関先で何もしてない未就学児の次男を殴るわ自転車を盗むわすごかった。
2023/01/10(火) 15:36:34
7. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい!って離れてくれたらラッキーと思う
2023/01/10(火) 10:22:07
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
むしろこっちから離れる
注意なんてしないよ他人の子に
しかも問題親子になんか近寄らない。
2023/01/10(火) 10:31:13
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ミキティのアドバイスに絶賛ってトピ多くね
2023/01/10(火) 10:22:20
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
言いにくいことをハッキリ言う的なのって需要あるのかもね
マツコ有吉的な…
2023/01/10(火) 12:16:47
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ同士で喋ってて子どものこと見てないはあるあるネタだよね
2023/01/10(火) 10:22:20
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
本当に!
私はどうにも子どもの危険が気になってついて行くけど、他のママ達は全く動かず喋り続けてる。
結果いろんな子どもの相手をするハメになるけど正直苦痛。
そして散々遊び相手させといて誰も何も言わずに解散してゆく。
2023/01/10(火) 10:36:41
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
それって利用されているだけだからそんなママ友とは離れた方がいいですよ
子供達も利用されているあなたを見て
「この人はママより下なんだ?」と思われてあなたの子供いじめられるかもです
2023/01/10(火) 11:23:04
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
たまたま公園に居合わせただけの赤の他人にも同じことされる事があるから人の居ない公園にしか行かないようにしてた。
誰か知らんけど相手してくれてるからいっか~♫でずっとお喋りに夢中なんだよ
子供が悪いわけじゃないけど、ずっとくっついてくるし、シャボン玉とかボールとか人が持ってきた物を我が物顔で使われるからイライラしてしまう。
集団になるとやばいから幼稚園児の降園時間帯には公園に近付かないようにしてるわ。
2023/01/10(火) 14:26:41
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
でも旦那に子どもを任せて、旦那がスマホ見てると「スマホばっか見てる💢」ってガチギレするよね。子どもチラチラ見ながらの井戸端会議、子どもチラチラ見ながらスマホ見るのは同じレベルだと思うんだけど。
2023/01/10(火) 11:14:39
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんと注意するあたりがミキティらしいな。
2023/01/10(火) 10:23:12
14. 匿名@ガールズちゃんねる
暴力的な子、意地悪な子の親ほど見てないよね。
見てないから余計にやりたい放題で負の無限ループ
2023/01/10(火) 10:23:37
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
あれってなんなんだろうね。
ほんと良い子ほど親はよく見てるし、
悪い子ほど親は見ていない。
親の無関心さが暴力や意地悪を生んでるのかな。
2023/01/10(火) 10:34:24
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
親が目も手もかけてる子は良い子になる、放置されてる子は歪む、ってことだろうね。親に相手にされないから寂しいのかも。問題起こせば自分のこと見てもらえるもんね。
2023/01/10(火) 10:58:14
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
なんらかのリアクションが欲しくなるんだろうね。田舎の放置子がそのままヤンキーになるわけよね
2023/01/10(火) 11:03:01
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そういう親に限ってなんで見ないんだろうね。
「子ども同士のことでしょ?大したことないじゃん。」
「めんどくさい。子ども同士で勝手にやって。」
って感じなのかな。
2023/01/10(火) 10:40:05
19. 匿名@ガールズちゃんねる
気の弱い私は子を連れて違うとこ行くな
その場であーだこーだ言わない
注意しないママさんって怖い人多いしな
2023/01/10(火) 10:24:26
21. 匿名@ガールズちゃんねる
まだやっと走れるようになったくらいの幼児にカートを1人で持って走り回ってカゴ置き場に突進してたから、危ないので1人で持たせるのご遠慮下さいて言ったら、親は子供に駄目なんだってって言って終わり
2023/01/10(火) 10:25:10
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
えーー想像以上にすごいね。
ダメなんだってって…ダメだと思わないんだ?どういう思考回路
2023/01/10(火) 10:42:46
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
普通に考えたら危ない事だから普通の人なら最初からさせないからね。
非常識が多いよほんとに。
2023/01/10(火) 14:18:20
24. 匿名@ガールズちゃんねる
気が強くてズバズバ言うから割と参考になるようなことも言ってるよね、ミキティ。
2023/01/10(火) 10:26:48
27. 匿名@ガールズちゃんねる
変な子供の親はたいてい変だから関わらないのが正解じゃない?迷子とかなら声かけるけどさ。
2023/01/10(火) 10:27:04
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
私もそっち派。公園でなんてもう会わない事の方が多いし注意なんてしないわ。
たまにしか行かない公園で、まだ1歳くらいだったうちの子供と砂場で型を使って遊んでたんだけど、せっかく作ったやつを瞬時にわざと踏んでくるいじわるな女の子(小学生低学年くらい)がいた。子供はびっくりしてギャン泣き。
親(お父さん)は遠くでスマホいじってて見てない感じだったし、当人は「やってやったわー、どう?」みたいな誇らしい顔して私の方みてきたから
子供抱き上げて「変な子いるから帰ろうねー」と言って帰った。その子にもその子の親にも関わらないに限る。
2023/01/10(火) 10:42:09
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
うわっマジ腹立つねそれ
変な子いるから帰ろーって言えたのはよかったね!
2023/01/10(火) 11:05:22
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>「難しいよね…赤ちゃんだったらずっと付き添いだけど、幼稚園、小学生になって一緒に公園に行ってずっと見てるのも、どうなのかなと思う。今どきだなって思う。だって小学生くらいになると、私は公園一人でも行っていたけど、今は1年生でも親が付き添ってる。どこまで親が入って…って感じじゃない?」と過保護な点も指摘し「友達だったら、ケンカが起きてもいいのかなと思う。取ったり取られたりで学べるし、“取られたらヤダよね、貸してくれなかったらやだよね、貸してあげようね、貸してあげたら喜ぶよね”って、そういう学びの場であるのが公園」と、子供のコミュニケーションを尊重するのも大切だとアドバイスした。
大きくなってくると確かに迷うところもあるよね。
2023/01/10(火) 10:31:59
44. 匿名@ガールズちゃんねる
親が怖いから変なことしてる子供に注意できないって環境、実際は良くないよね
悪循環だといつも思う
一回更衣室のカーテン何度も開けてくるから試着しないでやんわり注意したら、店見てた父親が高圧的に「何ですか?」って出てきたことある
ちゃんと説明したら平謝りはあったけど、ちゃんと見てないのにまず他人を疑うって一体何なんだろうって思った
2023/01/10(火) 10:32:53
54. 匿名@ガールズちゃんねる
私藤本美貴どっちかっていうと嫌いだったんだけど
この人すごいなと思うのはいい人ぶらずに気の強さを隠さない、割と本心で話してるんだろうなってところ。
芸能人って好感度気にしてキャラがブレたりするけどこの人のキャラってずっと気が強い人って感じで変わらない。
ベッキーみたいに例の件でキャラがブレて今も若干迷走してるの見ると藤本美貴は強ぇなと思う。
2023/01/10(火) 10:36:31
58. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子よちよち歩きくらいで
月齢半年くらい上の2人組の子がニコニコ面白がって
頭の上落ち葉次々かぶせてきて困った!
落ち葉てめちゃ砂まみれだし
けどその子たち悪気ないし無邪気にきゃっきゃっ笑ってるし
痛いわけじゃないからうちの子きょとんとしてるし
親二人喋りに夢中で気づかないし
でも「やめて~」て注意すると聞こえるくらいの距離でトゲあるかな....とあたふたした 近所の公園だし 気まずいかなーとか
でもおわらないのでやんわり注意したら
すぐ大慌ててで謝られました
2023/01/10(火) 10:39:36
74. 匿名@ガールズちゃんねる
親ときてるのに、親が相手しないから、すごい絡んでくる子っていない?
砂場でこれ見て見て、一緒に滑り台行こーとか。
こっちも子供連れて来てるし、他人の子まで面倒見れないから正直困る。
2023/01/10(火) 10:49:59
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ルッキズムがどうたらとか言われそうだけど、ミキティだからこそやれる戦法だと思う
大抵の性格悪いクソママって自分の事棚上げにして相手に勝てそうなところ探して舐めた態度取ってくるけど、ミキティみたいな文句なしのスタイル抜群金持ち美人ママとリアルに遭遇したらパッと見で絶対舐めようがないもんね
美人で高級そうなカジュアル服でおしゃれしてるのに子供の事ちゃんと見てるともなったらもう何言っても負け犬の遠吠えだし、そりゃ何言われてもちっとも傷つかないわな
しかも、魑魅魍魎跋扈するリアル伏魔殿の芸能界を渡り歩いた強靭なメンタルもあるわけでしょ?
もう、一般クソママの嫌味やジロ見なんてカマキリが威嚇してるみたいなもんじゃない
ミキティは簡単に言ってるけど、実際には一般人じゃ到底マネできない芸当だと思うよ
少なくとも私みたいな陰キャブス底辺民じゃ無理だから、おガキ様連れたクソママ見かけたら子供連れてさっさと退散が安牌だわ
2023/01/10(火) 11:34:16
編集元: 公園にいる「子供を注意しない母親」…何て言う?ミキティが神回答 「すごく的確」「感動した」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥