2. 匿名@ガールズちゃんねる
一回買ったことあるけど、それ以降食べてないわ
2023/01/12(木) 13:24:49
3. 匿名@ガールズちゃんねる
高級食パンブームが終焉した上に内部事情がこれじゃ、乃が美は遅かれ早かれ…だろうね
2023/01/12(木) 13:24:55
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そもそもそういう稼げるだけ稼いで潮時になったら畳む山師みたいな会社じゃないの?
なんというか経営美学みたいなものを感じないし、商品も一辺倒で店の内装もシンプルだから最初から10年とか長く続くイメージがなかった
2023/01/12(木) 13:35:35
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
本当それ。
名前聞くようになって2年ぐらいでもう業界としても飽和状態で完全に稼ぎ高のピークを過ぎてた。
フランチャイズなんてそういうビジネスで乗っかっても泥舟ってわかりきってるのにね。
2023/01/12(木) 13:37:09
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
マーガリンのとこだよね。
高いし結局食べないまま今に至るわ。
値上げだろうし、スーパーの食パンでいいかな。
2023/01/12(木) 13:41:18
4. 匿名@ガールズちゃんねる
高級パンブームってもう下り坂だよね
2023/01/12(木) 13:25:03
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
変な名前のお店にして目立とうとしてたパン屋もあったけど軒並み消えてった気がする
ていうか乃が美ってバターじゃなくてマーガリン使っててあの値段だったよね?
初めて知った時バローのパンに速攻で戻った
2023/01/12(木) 13:31:43
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
マーガリンであの値段は無いよね
紙袋はどうでもいいから、原材料にお金をかけてほしいわ
2023/01/12(木) 13:34:24
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高すぎるし毎日食べないもん
2023/01/12(木) 13:25:19
6. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱ普通のパン屋さんで買ったパンが一番かな
2023/01/12(木) 13:25:28
7. 匿名@ガールズちゃんねる
大手コンビニを思い出した
2023/01/12(木) 13:25:30
8. 匿名@ガールズちゃんねる
高級食パンだからバターもたっぷり使用されていると思いきやバターじゃなくマーガリンを使用していたよね。
2023/01/12(木) 13:25:32
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それね。バターじゃなくてマーガリンと知って見せかけ高級感の高いパンと感じるようになった。
2023/01/12(木) 13:30:26
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
あるよね。
よそのブランドのあんバター瓶だけど、内容物記載見たらバターが入ってなかった。
よくよく見たら、バター風味と小さく注釈が付いてた。以来買ってない。
本当に入ってるかチェックしないとね。
2023/01/12(木) 13:42:20
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そしてヘンに甘くておいしくない
2023/01/12(木) 13:44:01
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
えーーーーーマーガリンだったの?
2023/01/12(木) 13:51:14
9. 匿名@ガールズちゃんねる
一時ほど食べなくなった
行列も全然してないよね
2023/01/12(木) 13:25:33
11. 匿名@ガールズちゃんねる
1度も買ったことがないけど、これからも買わないと決めたわ。
2023/01/12(木) 13:25:54
12. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの近くの高級食パンのお店、1年もたなかった…
2023/01/12(木) 13:26:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
マーガリンが入ってるから買ったことない
2023/01/12(木) 13:26:08
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
行ってるスーパーでは
マーガリンの入ったパンだけ売れ残ってます
2023/01/12(木) 13:53:16
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>「上場のためにだけに、業績低迷にあえぐFCオーナーの状況を無視する方針は、ビジネスの本質として間違っている。私が『乃が美』の店舗を閉店したとき、店頭に張り紙でお客様センターの電話番号を載せたのです。すると、本部から“今すぐ削除しろ”と連絡がありました。私もパン自体はおいしいと思って契約しましたし、『乃が美』のファンもいらっしゃるはずなのに……」
何かこう…ブラックなんだね
2023/01/12(木) 13:26:15
16. 匿名@ガールズちゃんねる
店、速攻潰れたよね。そりゃそうだ。
2023/01/12(木) 13:26:17
17. 匿名@ガールズちゃんねる
パンよりジャムの方がお高いという…
2023/01/12(木) 13:26:21
19. 匿名@ガールズちゃんねる
この手の食パン界隈は良い話聞かないよね
2023/01/12(木) 13:26:39
20. 匿名@ガールズちゃんねる
最近になって近所に高級食パン屋さんができて、なんで今?と驚いた。都市部だし今更感あるよなぁと。
2023/01/12(木) 13:26:44
21. 匿名@ガールズちゃんねる
メロンパン屋、白い鯛焼き屋、タピオカミルクティー屋、高級食パン屋みんなすぐ無くなるよね。
2023/01/12(木) 13:26:47
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
これを仕掛けてる人なんてはなっなら10年15年続く商売だと思ってないだろうね
1年スパンとか3年続けばラッキーぐらいじゃない
2023/01/12(木) 14:12:55
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
10円まんじゅうもあったね
あれこそ薄利多売だよね
2023/01/12(木) 14:15:46
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私は意外と嫌いじゃなかったんだけど、一度食べたら満足みたいなところがあるのよね…
あとはデニッシュ鯛焼きとか、バナナジュースとかかな?
タピオカはブームとは違うと思うレベルで馴染んでると思うんだけど、他の人の街ではどうだろう?
2023/01/12(木) 14:37:51
203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
タピオカ店は、893のフロントだったみたいだよ
元からあるチェーンじゃなくて、流行ってる時に貸店舗で営業してたような所
2023/01/12(木) 15:19:45
22. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう生○○の生の意味が未だにわからない。
2023/01/12(木) 13:26:59
23. 匿名@ガールズちゃんねる
あんまり美味しくないよね
2023/01/12(木) 13:27:02
27. 匿名@ガールズちゃんねる
最近このパン屋増えてない?

2023/01/12(木) 13:27:52
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちの近所にもある。他の高級食パン屋と同じく二度目はないなって感じ
2023/01/12(木) 13:30:51
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
地方都市だけど、いずれ出現するんだろうな…
2023/01/12(木) 13:32:06
28. 匿名@ガールズちゃんねる
流行ってる時、社長の自宅とかテレビで観たけれど
羽振り良すぎて、逆に胡散臭かった
やっぱりか…
2023/01/12(木) 13:28:05
30. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日食べたいから高いと買い続けられない。
結局スーパーのお手頃の食パンで充分。
2023/01/12(木) 13:28:14
31. 匿名@ガールズちゃんねる
フランチャイズ経営のお店っていつも本部に苦しめられてるイメージ
2023/01/12(木) 13:28:19
33. 匿名@ガールズちゃんねる
乃が美はお店出し過ぎ
2023/01/12(木) 13:28:30
34. 匿名@ガールズちゃんねる
漢字とひらがな混じりにすると高級感出せるのって何でなの?
はせ川
とかさ
2023/01/12(木) 13:28:32
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
料亭とか多いじゃん
そういうの真似してるんだと思う
2023/01/12(木) 13:31:11
37. 匿名@ガールズちゃんねる
高級食パンのお店って
割と潰れてるのよく見かける
2023/01/12(木) 13:28:42
40. 匿名@ガールズちゃんねる
イオンに乃が美あったけど誰も買わなかったよ。
2023/01/12(木) 13:29:24
42. 匿名@ガールズちゃんねる
食パンだけで長くやっていけるとは思えん
あと変な名前のパン屋もあるよね
2023/01/12(木) 13:29:44
44. 匿名@ガールズちゃんねる
加美乃素
みたいな字面
2023/01/12(木) 13:30:14
46. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとなく手土産に丁度いいと思って買ってたけど
こんな悪徳な感じ知っちゃうとプレゼントにはもう使わないかな
イメージ悪い
2023/01/12(木) 13:30:25
105. 匿名@ガールズちゃんねる
マーガリン使用してるくせに高級を謳う胡散臭いパン
2023/01/12(木) 13:49:09
106. 匿名@ガールズちゃんねる
ある場所の乃が美が突然閉店し、その後すぐに系列店の思われる花水木というパン屋さんができた。黒を基調に改修したのにそこも予告なく一カ月も営業せず突然閉店した。
両方とも昨日まであったのに「本部から原材料の供給が経たれたため続けられなくなりました、ありがとうございました」と。
ミステリーみたいで怖い。ただ内部が酷いことになってるだけにしてもいきなり店がしまるって…
2023/01/12(木) 13:49:25
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
FCビジネスは本部が儲かる仕組み。
ロイヤリティバカ高いところはやり方がえげつないからね。
昔からコンビニFCで問題になってるのに法整備が進まないよね。
2023/01/12(木) 13:58:17
編集元: 高級食パン『乃が美』にドロ沼裁判トラブル! 異常な“ロイヤリティ搾取”でFCオーナーが抱えた5億円損失
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
この業態で上場目指すのも謎
なんか水っぽくてそんなに美味しかった記憶ない