3. 匿名@ガールズちゃんねる
ハリーポッターの納戸でもいいから欲しい
2023/01/13(金) 14:44:22
5. 匿名@ガールズちゃんねる
いいと思う
2023/01/13(金) 14:44:47
6. 匿名@ガールズちゃんねる
パーテーションで区切るのは、あんまり意味がないんじゃ?と思ってる
2023/01/13(金) 14:45:10
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
落ち着かない。しっかりドアと壁で仕切らないと。
2023/01/13(金) 14:52:55
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これ、実際につい最近までやってたけどやっぱり人の気配を感じるから全然落ち着かない
絶対おすすめしないわ
2023/01/13(金) 15:20:07
7. 匿名@ガールズちゃんねる
自室は欲しいけど家狭いから一人一人のスペース作ったら狭過ぎて目の前壁しかなくて病みそう。
2023/01/13(金) 14:45:16
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自室はほしい。家でずっと一人になれないのは辛い。
2023/01/13(金) 14:46:18
11. 匿名@ガールズちゃんねる
せっかくリフォームしても数年後?十数年後?には子供でてっちゃうからな
2023/01/13(金) 14:46:55
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
子供時代の数年て、
おばさんの数十年だよ
2023/01/13(金) 15:06:29
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
でもその数年大事じゃない?
2023/01/13(金) 15:22:28
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
でも出ていかないかもしれないし…
狭くてもいいから個室が欲しい。もし子供部屋が空き部屋になっても構わない。
2023/01/13(金) 15:26:29
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
その数年を蔑ろにしていたら自立した子どもが帰ってこなくなるんじゃないの
2023/01/13(金) 15:37:59
13. 匿名@ガールズちゃんねる
いまさらだけど個室がほしいならなぜマンションに?
2023/01/13(金) 14:47:05
14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分だけのスペース無いと親も子供も精神病むよね
2023/01/13(金) 14:47:10
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
贅沢言わない。2畳でいい。なんなら押し入れでもいいからカギつき個室が欲しい。
2023/01/13(金) 14:47:39
18. 匿名@ガールズちゃんねる
私も自分の部屋欲しい😂
自分の部屋?いいや~と思ってたけど今更欲しくなってるよ😂5年後リフォーム予定だからその時作れたらいいな…
それまでの間、やっぱり個室欲しいと思って調べたらこんなの出てきた笑 欲しい感じと違う笑

2023/01/13(金) 14:48:09
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
横になれるスペース欲しい笑
2023/01/13(金) 14:53:15
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
子供が喜びそう!そんで結局自分だけの部屋にはならなそう😂
2023/01/13(金) 14:59:29
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
お母さんがこんなの買ってきたらめちゃくちゃ心配になるw
2023/01/13(金) 15:17:14
20. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタで、狭小だけど子供4人各自部屋があるって投稿があって、オシャレだし素敵だった。
ベッドスペースくらいなんだけど、
可愛くしてあるし、子供は絶対嬉しいと思う。
私も主婦だけど狭くていいから自室欲しい。
2023/01/13(金) 14:49:18
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真ん中で仕切りを外せます!みたいなのは絶対やめて。
ちゃんと壁で仕切ってあげて。
2023/01/13(金) 14:49:27
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
仕切りって結局声も音も筒抜けだもんね…
2023/01/13(金) 14:52:11
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
大改造劇的ビフォーアフターで子供部屋の仕切りを壁ではなく家具とか可動式のものを使ってて「もし自分が子供だったら嫌だなー」と思いながら見てた
2023/01/13(金) 14:58:38
27. 匿名@ガールズちゃんねる
なんの疑いもなく家を建てるときに夫婦の寝室、を設けたが、夫婦別で部屋を作れば良かった。本当後悔
2023/01/13(金) 14:51:32
36. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のお母さんは自室なんて持って無かったよね。
せいぜい鏡台周りがプライベートゾーンというか。
2023/01/13(金) 14:53:22
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
祖父母同居のうちの母
家にいる時はキッチンに篭ってたよ
子どもが来たら嫌そうにしてる時多かった
キツかったんだろうね
2023/01/13(金) 14:57:20
39. 匿名@ガールズちゃんねる
各人6畳ずつくらいひとり部屋があるんだけど、子供部屋のものが散らかり放題で4畳半くらいで充分だったのではないかと思うけど注文住宅じゃないから仕方ない。各部屋でエアコンつけられると夏冬の電気代がエグいです。
2023/01/13(金) 14:53:31
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「数年後は部屋が出てくるかもしれません」の意味がわからない。
2023/01/13(金) 14:54:29
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
インスタで狭小住宅に住んでて、子供3人+ご夫婦の5人家族のおうち見たけど、そこのおうちは子供部屋は全室3畳×3部屋並びの寝るためだけのスペース、その子供部屋の通路前に長いカウンターテーブルみたいな造りで、そっちが勉強スペースと個々の収納スペースみたいになってた
インスタで検索したら出てくると思うので、もし興味あったら探して見て下さい
2023/01/13(金) 14:55:37
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

2023/01/13(金) 14:55:55
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
子供の時はこういうの憧れたけど、おとなになった今見ると圧迫感ある
2023/01/13(金) 15:09:21
63. 匿名@ガールズちゃんねる
今度引っ越すマンションに2帖ぐらいのリモートワークスペースがあって(しかもデスク付き!!)
夫がめっちゃ喜んでるw 微妙な狭さがいいんだってさ😃だから個室いいと思うよ‼️
2023/01/13(金) 14:57:32
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本の家って旦那さんの部屋だけ広いパターン多いよね
ほんとやめてほしい女の方が服も物も多いのに
2023/01/13(金) 14:57:33
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
旦那の部屋なんかないよ
2023/01/13(金) 15:05:00
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
そうかな?
お家紹介みたいな番組好きでよく観てるけど旦那のスペースは狭〜い書斎、みたいな家もたくさんあるよ
家の空いたスペースに机とPC置いて隠れ家的な
断捨離番組でも一部屋荷物置きになってて寝室のクローゼットは妻の服だらけ、旦那のスペースほぼ無しみたいなのも多い
2023/01/13(金) 15:36:15
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
建もの探訪とか観てると今時のオシャレな家は全く個室が無い家ばかりでビックリする
自分が子供なら絶対嫌だから、可哀想だなぁと思って見てる
今は一人暮らしだけど結婚したら絶対自分の部屋欲しい
2023/01/13(金) 15:02:07
111. 匿名@ガールズちゃんねる
夫がリビングで寝るようになり、何度声掛けしても寝室に上がって来ないので、寝室を自室にしました。
好きなインテリに変え、テレビを置きました。最高すぎます。家事を終わらせて自室に行くのが楽しみでなりません。
今となってはリビングで寝てくれてありがとうって思ってます。
子供は大学生と高校生ですが、それぞれ自室での時間を楽しんでいます!
2023/01/13(金) 15:20:23
125. 匿名@ガールズちゃんねる
私はアラフィフですが、40歳の時に旦那と寝室分けました。旦那、イビキうるさいし臭いし、夫婦同室なんてもう絶対無理。
2023/01/13(金) 15:26:29
126. 匿名@ガールズちゃんねる
一人一人に部屋が欲しいのめちゃくちゃ分かる
今3LDKで子ども一人(まだ2歳なので自室という形では与えていないけど)なんだけど、二人目が生まれるし性別が違うのでしばらくしたら4LDKは無いと無理だなと思ってる
でもたまに賃貸マンションで4LDK見てみるけど自分の住んでるエリアだと全然該当が無いんだよね…
2023/01/13(金) 15:26:43
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は兄弟が多かったから3畳の納戸を子供部屋にしてた
思春期に自室があるのとないのでは全然違う
2023/01/13(金) 15:52:01
編集元: どんなに狭くてもいいから家族全員に個室が欲しい
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
ストレスでかくて外には取り繕うけど冷え切った家は多いとか
貴族なんかは奥様用の本読む部屋とかなかったっけ?結局平民だから寝るスペースだけなんでしょ
子供は寄宿舎のある学校か、下宿させればいいんじゃないの、問題は少ないことだけど