2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そしたら私も貧乏です笑
2023/01/14(土) 21:26:02
3. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニおにぎりを買うのに躊躇した時
2023/01/14(土) 21:26:25
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
値上がりしすぎですよね。
鮭おにぎり、セブンで160円越えしてて食べたくても買えません。
2023/01/14(土) 22:06:09
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロ、しまむらですら高いと思うとき
2023/01/14(土) 21:26:29
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ユニクロは高すぎてもう行けない
2023/01/14(土) 21:28:58
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私ユニクロ入ったら値下げ品のワゴンに直行します。
ワゴンの中に良いのが無ければ買わない。
2023/01/14(土) 21:49:00
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
なんならGUですら高いと思うときがある
2023/01/14(土) 21:53:20
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイブラ買えない
2023/01/14(土) 21:26:30
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ハイブラなんて別世界のもの
2023/01/14(土) 21:44:14
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
CHANELのマトラッセが頑張れば買える価格だったのに物価上昇で手が届かなくなった
2023/01/14(土) 21:46:23
8. 匿名@ガールズちゃんねる
服を定価で買ったら負け。
2023/01/14(土) 21:26:52
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私は一着3000円までって決めてる。
定価じゃなく割引されてこの値段ならまずまずの服買えると満足してめす。
2023/01/14(土) 22:15:59
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ユニクロの商品棚の端っこのワゴンで掘り出し物を見つけた時の喜びよ!
2023/01/14(土) 22:25:03
9. 匿名@ガールズちゃんねる
セットで1000円超えたら行く人減りそう
2023/01/14(土) 21:26:57
10. 匿名@ガールズちゃんねる
大卒の求人に応募出来ない時
私が高卒だから
アラフォーだからこれから何とかして大学卒業してもあまり意味がないし
2023/01/14(土) 21:26:59
12. 匿名@ガールズちゃんねる
老後のために数千万円も貯められない
子どもの学費でいっぱいいっぱい
2023/01/14(土) 21:27:31
13. 匿名@ガールズちゃんねる
卵が高くなった
2023/01/14(土) 21:27:38
189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
鳥インフルでまた殺処分されてから、また上がるよ。
もう100円台では買えなくなる。
2023/01/14(土) 22:34:37
14. 匿名@ガールズちゃんねる
デパートで緊張しまくる
2023/01/14(土) 21:27:45
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
近所のスーパーの卵が208円で売っててもう毎日食べれないと思った
2023/01/14(土) 21:28:03
16. 匿名@ガールズちゃんねる
気軽にスタバの新作飲みに行けない時
2023/01/14(土) 21:28:03
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
スタバギフト券(誕生日やお礼などで貰う)でしか行かないです
メニューみて自分の金なら絶対来ない場所だなと毎度思います
2023/01/14(土) 21:57:05
17. 匿名@ガールズちゃんねる
お金に困ってはないけど相対的、心理的に貧乏でつらい
お芝居見たいし交通費かかる娯楽したい したいしたい
2023/01/14(土) 21:28:18
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
わかる。生きてはいけるけど、文化的なものにお金を掛けられない。心の豊かさみたいなものが無い。
2023/01/14(土) 21:34:06
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
アマプラも無料ソシャゲも読み放題の漫画や小説も楽しいけど限界あるみたいな感じですよね 贅沢なんだけどさ
2023/01/14(土) 21:38:44
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
食べるものに文句や贅沢は言わないけど、心の栄養が足りない。美術館、コンサート、舞台、行きたい、観たいものがたくさんあるのに、数千円も出せない。我慢するのが情けない。
2023/01/14(土) 21:56:27
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ボロアパートから抜け出せない
2023/01/14(土) 21:28:26
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ボロアパートはやっぱりそれなりの人しか住んでない
自分もレベルの低い人間なんだってガッカリする
2023/01/14(土) 21:55:12
164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
あと、設備とかも勿論だけど、気が良くないというか、何かこんなとこ住んでて運気が上がるはずないなと思った事がある。
2023/01/14(土) 22:14:32
170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
ほんとそうなんだよね。
今家賃の安いエリアに住んでるんだけど、やっぱり活気はないし昼間からお酒の缶片手に歩いてるおじさんいたり、だらしない格好、柄の悪い人見かけると気持ちが落ち込む。
うわ..と思う反面、私も同じレベルなんだと悲しくなる。
広いお家に住めなくてもいいけど品のいい場所に住みたい。
余裕のあるエリアで電車に乗るとみなさん謝ってくれたら譲り合ってくれるけど、自宅の近くではみんな殺伐としてるw
2023/01/14(土) 22:22:14
20. 匿名@ガールズちゃんねる
半額コーナーをスーパー行くたびに見るハーゲンがセールしててもなにか理由がないと買えない
2023/01/14(土) 21:28:31
21. 匿名@ガールズちゃんねる
5000円を超える服は高級品だと感じる
2023/01/14(土) 21:28:36
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
5000円どころか1980円でも躊躇う…
情けない話だけど流行りを気にしないから、毎年シーズンが過ぎて数百円まで値下げされた赤札商品を買って翌シーズンに着るようにしてる。
2023/01/14(土) 21:39:17
22. 匿名@ガールズちゃんねる
100均でも吟味する
2023/01/14(土) 21:28:49
23. 匿名@ガールズちゃんねる
年収があまり高くないこと
東京で一人暮らしだったらこれではかなりキツいだろうなと想像したとき
2023/01/14(土) 21:28:53
26. 匿名@ガールズちゃんねる
将来のこと考えると不安過ぎて時空がゆがむw
2023/01/14(土) 21:29:06
27. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニに行ける人は上流階級。
2023/01/14(土) 21:29:15
28. 匿名@ガールズちゃんねる
スタバにいる中高生を見て「金持ちだなぁ」と思うとき
2023/01/14(土) 21:29:21
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
娘も学校帰りにスタバ行ったり、焼肉行ったり、カフェ寄ったり、カラオケ行ったり…
全部バイト代から出してるからなんも言えんけど、私よりずっと贅沢してる
2023/01/14(土) 21:57:56
29. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも買うもので割引シールがついてると必ず買うんだけど、他の人からあんな貧乏なことしないと言われたこと
定価で買うことに躊躇する
2023/01/14(土) 21:29:23
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
その人嫌な人ですね、お安く買って何が悪いって思います。
2023/01/14(土) 21:42:14
241. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
牛肉なんてシール貼って無かったら視界にも入らなくなった。
2023/01/14(土) 23:34:45
31. 匿名@ガールズちゃんねる
ここんとこの光熱費の高騰でエアコンを付ける時に罪悪感を感じる
2023/01/14(土) 21:30:03
33. 匿名@ガールズちゃんねる
暴飲暴食繰り返してたのに、値上げ値上げで少食になった
お菓子買わなくなった
ご飯も安く済むように前よりも考えてやってる
外食も無理
2023/01/14(土) 21:30:24
34. 匿名@ガールズちゃんねる
1200円で長居できておいしいパスタ屋がつぶれませんように
最近ロッテリアでセット頼んだら千円近くてなんか悲しくなった
2023/01/14(土) 21:30:29
216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ロッテリアそんなに高くなってるんだ!うちの近所のカレー屋なんて850円セットでカレー、ナン、サラダ、ラッシー飲める…。しかも外国の人が作ってるちゃんとしたカレー屋。ほんと潰れないで欲しい。
2023/01/14(土) 22:59:14
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は大好きな香燻が値上げと聞いてショックうけてる
2023/01/14(土) 21:31:01
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
香燻はお値段のわりに美味しいからお世話になってたよ、値上げ残念よね
2023/01/14(土) 21:39:16
38. 匿名@ガールズちゃんねる
30円のクーポンで喜ぶ安い女
2023/01/14(土) 21:31:54
39. 匿名@ガールズちゃんねる
パン屋のパンは買えない
2023/01/14(土) 21:32:01
41. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行に行きたいのに行けない現実のとき
2023/01/14(土) 21:32:39
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はミスド
値上げしてから一度も買ってない
2023/01/14(土) 21:34:26
48. 匿名@ガールズちゃんねる
半額の商品や食品すら買うの躊躇した時
2023/01/14(土) 21:34:35
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当の貧乏人はマクドなどいかない
マクドは高級品
2023/01/14(土) 21:34:41
50. 匿名@ガールズちゃんねる
夜、買い出しに行く時
シール貼った肉しか買えない
2023/01/14(土) 21:34:53
51. 匿名@ガールズちゃんねる
えー。
給料日が25日。
財布見たらなんとビックリ!!
1000円しかなかった!
さあ!どーしよ!米運悪く切れてる☆
財布見ると私の貧乏さが良くわかるぜ。
2023/01/14(土) 21:35:08
53. 匿名@ガールズちゃんねる
裕福な子との差を感じる時
セリーヌ持ってたのがうらやましくて、頑張って自分もやっと持てるようになったと思ったらその子は今はディオール持ってたみたいな
2023/01/14(土) 21:35:30
54. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の物は2千円超えたら高いと思う。よほど欲しい物でないと買えない
2023/01/14(土) 21:35:43
60. 匿名@ガールズちゃんねる
鶏肉も卵も高くて、もう何買えばいいか分からない
2023/01/14(土) 21:36:25
編集元: やっぱり私は貧乏なんだというのを実感した時
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
食費とか毎日数百円単位で気を付けてるのに、突如発生した飲み会で5000円とぶと本当に嫌な気持ちになる
ありがとう!