2. 匿名@ガールズちゃんねる
給料もあげてくれる親切な会社が日本にあるのだろうか
2023/01/16(月) 19:20:05
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ユニクロが上げるとか言ってなかったかな。
2023/01/16(月) 19:22:23
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
給料あげても税金で引かれるよ。
2023/01/16(月) 19:29:28
3. 匿名@ガールズちゃんねる
でも従業員の給料は上がらないと思う
材料費、光熱費の高騰を受けての値上げだから
2023/01/16(月) 19:20:24
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
いや本当にそこだよね。従業員の給料を上げるために値上げしますじゃないもんね。
2023/01/16(月) 19:44:34
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
もう24時間営業はやめたほうが良いよね。スタッフも負担だし電気代削減してほしい。
2023/01/16(月) 19:45:53
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
歌舞伎町や中洲みたいな夜の街なら兎も角住宅地のコンビニならやめてもいいよねえ
それ言ったらもう昭和みたいに正月は店閉めて従業員を休ませるみたいな時代に戻ればいいのに
2023/01/16(月) 19:59:38
4. 匿名@ガールズちゃんねる
必要で堂々とした値上げなら何も言わないよ
2023/01/16(月) 19:20:30
7. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、値上げしても
社員ならともかく
店舗のアルバイト従業員の給料なんて上げないだろう
2023/01/16(月) 19:21:11
8. 匿名@ガールズちゃんねる
従業員の給料は上がらないでしょ。
2023/01/16(月) 19:21:33
9. 匿名@ガールズちゃんねる
しっかりした定食食べるのと同じくらいの値段するよね
2023/01/16(月) 19:21:35
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これだったら牛丼の方がいいよね
米だけは安いままだし
2023/01/16(月) 19:24:55
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ジャンクだし体に悪いしね
2023/01/16(月) 19:25:19
214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
つまり、しっかりした定食がいかに安く頑張って提供されてるかって事だと思うんだけど…
2023/01/16(月) 20:25:06
10. 匿名@ガールズちゃんねる
今日マック行って
てりやきマックとコーラMとポテトMのセット頼んだら600円だった
前までは500円だったのになあ
この100円の差はでかいね
2023/01/16(月) 19:21:56
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ワンコインだから良かったのになぁ
2023/01/16(月) 19:23:19
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ほっともっと
のり弁を買うかな
真正面に店が有る
2023/01/16(月) 19:29:42
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
うちも
オリジンののり弁買うわ
2023/01/16(月) 19:31:15
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
テレビでみんな必死に行列作ってだけどその程度の値上がりだったのか
2023/01/16(月) 19:29:50
11. 匿名@ガールズちゃんねる
マックの給料は悪くないしかなり前から教育体制もしっかりしてるイメージ。バイトにもランクみたいなのがあるんだよね。
2023/01/16(月) 19:22:20
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
マックは嫌な人がいなければ楽しいバイトだよ
大学生や気の良いおばあちゃんおじいちゃんはごちゃ混ぜ
若い子からは元気もらっておばあちゃんはニコニコ
2023/01/16(月) 19:42:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンバーガー、いつのまに170円に?
2023/01/16(月) 19:22:36
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
昔って60円とかだったよね
2023/01/16(月) 19:23:52
15. 匿名@ガールズちゃんねる
外食は高いけど従業員にはしっかり還元しますって方が確かに健全かもね。
2023/01/16(月) 19:22:54
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ソーセージマフィンって100円だったのに、今日久々にかったら買ったら170円になっていた‼️
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2023/01/16(月) 19:23:31
20. 匿名@ガールズちゃんねる
スイス高っ
2023/01/16(月) 19:23:45
21. 匿名@ガールズちゃんねる
これは正論
物価が上がらなければ国民の給料は上がらない
2023/01/16(月) 19:23:47
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
物価が上がっても上がりませんよ
2023/01/16(月) 19:24:12
28. 匿名@ガールズちゃんねる
マック高くなったよな~最近クーポン使ってもセット750円とかザラでモスバーガーと価格変わらないんだもん
2023/01/16(月) 19:25:11
33. 匿名@ガールズちゃんねる
英国139円で一番安いけど給料はどうなってるの?
2023/01/16(月) 19:25:44
45. 匿名@ガールズちゃんねる
「昔のマックは65円!3倍近くも値上げ!」とか言うのが出るたびに、マック老人会がこの画像を引っ張り出さないといけなくなる流れ。35年前はこんなんだよ。

2023/01/16(月) 19:29:19
235. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
チョコレートサンデー
食べたいー
2023/01/16(月) 20:31:34
253. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
これから突然安くなったよね ハンバーガー100円になった
以降マクドナルドは安い食べ物の象徴になったよね…
2023/01/16(月) 20:48:21
256. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
なつかしー!!
まさに私がバイトしてた頃の値段だ!(50すぎです)
この頃大阪の店舗でも時給430円~450円スタートとかで
1時間働いてハンバーガーが2個よ
あとサンデーの注文が入ったらクリーム巻くのが下手くそだったから
めっちゃ憂鬱な気分になったの思い出した、笑
2023/01/16(月) 20:50:31
188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
値段は同じでも給料は半分という

2023/01/16(月) 20:11:33
191. 匿名@ガールズちゃんねる
>>188
給料は他国より少ないのに、サビ残多いのでなんでだろ〜
2023/01/16(月) 20:13:17
編集元: 古市憲寿氏 マックきょうから値上げに「ハンバーガーが安いせいで従業員も安い賃金で働く状況だったら…」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥