私は何回作ってもりんご飴だけは失敗します。
りんごをよく拭き。砂糖は火にかけたら混ぜない。
レシピ通りにしても飴がネバーっと伸びてカチカチになりません。
みなさんも失敗するもの。成功するコツがあればコツも教えてください。

りんごをよく拭き。砂糖は火にかけたら混ぜない。
レシピ通りにしても飴がネバーっと伸びてカチカチになりません。
みなさんも失敗するもの。成功するコツがあればコツも教えてください。

2023/01/17(火) 13:56:06
オムライス
2023/01/17(火) 13:56:25
逆上がり
2023/01/17(火) 13:56:52
>>3
逆上がりってコツ教えられても、タオルで補助してもできた事ないwwあれはセンスなのかな?
2023/01/17(火) 13:58:33
>>14
腕と背中の筋力が無いんじゃない?
2023/01/17(火) 15:52:18
>>3
私もまだ出来たことない。
もう45歳だからこれからも未経験で過ごすでしょう。
ちなみに二重跳びも成功したことないや笑
2023/01/17(火) 14:23:19
転職
2023/01/17(火) 13:56:53
>>4
まさにこれ。転職しても訳あり変な上司の下につく事ばかり。毎回体調不良になって退職パターン
2023/01/17(火) 14:21:31
>>1
それ、水が多いんだよ
水を減らすか熱する時間を増やすか
2023/01/17(火) 13:57:22
>>5
りんご飴を自作する人はそうおらんでしょ、と思ったら5コメで上級者が現れた
2023/01/17(火) 14:42:53
ケーキのスポンジ
メレンゲを潰さないようにサックリ混ぜるっていうのが出来ない
2023/01/17(火) 13:57:28
カラメル
苦いか無色の砂糖水になってしまう
2023/01/17(火) 13:57:31
茶碗蒸し
2023/01/17(火) 13:57:34
>>9
具材が沈んで寂しい見た目になっちゃう…。
2023/01/17(火) 15:51:00
カルボナーラ
2023/01/17(火) 13:57:38
髪色。外国人みたいな金髪にしたいけど毎回なんか違う
2023/01/17(火) 13:58:02
シュークリーム
2023/01/17(火) 13:58:12
ダイエット
毎年、今年こそは!って思ってる
2023/01/17(火) 13:58:18
>>1
同じ感じで大学いも(?カリカリタイプ)が1回も成功しない…ジャキジャキの砂糖まみれ芋が出来上がる
2023/01/17(火) 13:58:51
>>16
砂糖を混ぜまくってるとか?
砂糖が溶けたらこねこね混ぜない方がいいよ
2023/01/17(火) 15:07:11
>>1
りんご飴って食べたことない
どんな味なの?食感なの?
2023/01/17(火) 13:59:16
>>17
生の林檎をべっこう飴でコーティング。林檎と飴の味。食感はバリバリ(飴)、シャクシャク(林檎)🍎🍬
2023/01/17(火) 14:11:43
>>67
そういうふうなんだ
ありがとう
2023/01/17(火) 15:51:36
天ぷら
2023/01/17(火) 13:59:33
>>18
コツのいらない天ぷら粉使ったら失敗しなくなった
2023/01/17(火) 14:00:43
告白
好きになった人には告ってもフラれる
付き合ってきた人は皆向こうから好きって言ってきた人
2023/01/17(火) 13:59:34
チキン南蛮
お店みたいにカリカリにしたいけどアレは唐揚げに甘酢あんをかけているだけなのか?
2023/01/17(火) 14:00:25
洋服のお買い物。選びきれずに諦めて帰ることが多い。
2023/01/17(火) 14:00:30
ロト6も7も長年やってるのに成功したことがない
2023/01/17(火) 14:00:36
餃子を敷き詰めてまーるく皿に逆さまに置くやつ。
皿とフライパンを合わせてハッてひっくり返してもズレるし必ずヤケドする。
2023/01/17(火) 14:00:53
恋愛かなぁ
恋愛してるといつも疲れててストレス溜まって病んでる
ある時からもう恋愛疲れたからやめたって積極的に恋活しないようにして恋愛しないで過ごしたらビックリするほどメンタル安定して日々穏やか
私には本当に恋愛向いてないんだと心底思い知った
2023/01/17(火) 14:03:56
クロールというか泳ぎ全部
夏休みも毎日特訓させられたけど体育教師も匙を投げた
2023/01/17(火) 14:09:43
編集元: 【失敗】過去に成功した事がないもの。
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
時間も手間もかかる上に、発酵が上手くいってないのか
ふっくら仕上がらなくて美味しくない
パン屋さんの焼きたて買った方が楽で美味しいわ