2. 匿名@ガールズちゃんねる
日本っていう国全体
2023/01/20(金) 12:37:50
211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
日本以外も大概、ヨーロッパぼろぼろだしアメリカもかっこいいと感じなくなった。
2023/01/20(金) 13:17:32
224. 匿名@ガールズちゃんねる
>>211
これ本当にそう感じる。アメリカって昔はThe世界のヒーロー!みたいな、ある種のアイコン的な立場だったよね。
今はなんか色々と黒いモノが噴出してて以前のようなグリッターな輝きは感じない笑
アジアの影響力?と言うか、アジアのコンテンツが欧米に負けないくらい魅力的なものが沢山出てきたから自然とそれを選ぶ人が増えたんだと思う。
アジア人なら映画ドラマでも外見が似てるから入り込み易いし。
2023/01/20(金) 13:24:25
3. 匿名@ガールズちゃんねる
エンターテイメント
2023/01/20(金) 12:38:01
4. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ、ドラマでしょ。朝ドラ含む
2023/01/20(金) 12:38:01
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
漫画のドラマ化ばっかりだしね
2023/01/20(金) 12:38:30
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ホント地上波のドラマ観なくなった
ネトフリのドラマ観だしたらもう観れない
2023/01/20(金) 12:39:06
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーでの客と従業員のモラル
2023/01/20(金) 12:38:15
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
TikTokを撮るためにお金はらってる感じが多い気がする
2023/01/20(金) 12:42:54
6. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の民度。
2023/01/20(金) 12:38:17
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
日本人というより、ネット民がめちゃめちゃ下げてる
2023/01/20(金) 12:59:26
219. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
勝手に自分ルール作ってぎゃあぎゃあ喚いてる人が増えただけ
Twitterとかでただの一般人がお気持ち表明してるだけ
2023/01/20(金) 13:21:12
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめん、これはガルちゃんだわ。
マナーがなっとらん。
2023/01/20(金) 12:38:21
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私含めガル民って昔からこんなだよ
むしろ昔のがあからさまな誹謗中傷ヤバかったよ?
2023/01/20(金) 12:47:10
9. 匿名@ガールズちゃんねる
クイズ番組の景品
2023/01/20(金) 12:38:30
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
わかるー。
昔は100万円プレゼントとかあったけど、今はよくて10万だし。景品に車があったとか今じゃ信じられない
2023/01/20(金) 12:40:21
10. 匿名@ガールズちゃんねる
Amazonで安価に買える中華電子機器はまじでタダのゴミ
2023/01/20(金) 12:38:38
12. 匿名@ガールズちゃんねる
服の質
この素材でこの縫製でこの値段?!みたいなのが増えて悲しい
2023/01/20(金) 12:38:55
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
これホントに困る。昔のキャミソールなんて生地が厚かったのに、今は薄いから透けちゃうのが一番困る。値段上げても良いからちゃんとしたものを売ってほしい。あとデザインも凝ったデザインがなくなってオールシーズン使えるようなシンプルなものばかり。
2023/01/20(金) 12:44:42
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
10年以上前に買った服が現役で、この5年の間に買った服はワンシーズンでヨレヨレになって捨てるの繰り返し。
高いもの買っても糸が途中で飛び出してて直ぐにほつれる感じとか布が縫い止まってない事ある。
私は自分で直せるからマシだけどそうじゃなかったらめっちゃ悲しいと思う。
2023/01/20(金) 12:45:34
216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
服はめちゃ安くなったよ
20年前くらいとかその前とか1900円でも安い!とか言ってたけど今は1000円以下でも服買えるし
2023/01/20(金) 13:19:42
13. 匿名@ガールズちゃんねる
音楽
2023/01/20(金) 12:39:01
15. 匿名@ガールズちゃんねる
動物のサイズ感
ジュラ紀と比べるとかなり小さい
2023/01/20(金) 12:39:07
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
迫力なくてつまんないよね
酸素濃度とか地球の自転速度とか、色々言われてるけど結局本人のやる気の問題だと思う
2023/01/20(金) 12:42:53
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
やる気で恐竜復活すんのかなw
2023/01/20(金) 12:49:38
193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
やる気の問題w
2023/01/20(金) 13:08:28
180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
何億年も昔のことカントリーマアムが小さくなったって感覚で言っててw
嫌いじゃない。
2023/01/20(金) 13:00:23
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今朝のスッキリ◯◯特集でアチラの国で流行ってる、きなこ餅だのやっててチャンネル変えた。
2023/01/20(金) 12:39:10
18. 匿名@ガールズちゃんねる
歌手の歌唱力
口パク横行でつまらなくなった
2023/01/20(金) 12:39:23
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どこ回しても毎日クイズ番組か衝撃映像ばっかりだよね
2023/01/20(金) 12:39:48
29. 匿名@ガールズちゃんねる
衣料品の質
2023/01/20(金) 12:40:01
32. 匿名@ガールズちゃんねる
皇室
あの親子が現れる前までは..幻想だったのか?
2023/01/20(金) 12:40:22
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
むしろあの親子のおかげ(?)で色々と明らかになった
2023/01/20(金) 12:41:47
184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
山上容疑者みたいなもんだよね
やったことは決して良くはないんだけど闇を暴くきっかけを作った
2023/01/20(金) 13:02:22
34. 匿名@ガールズちゃんねる
政治
昔から汚職とか癒着はあったけれどそれでも今よりは国のことを考える政治家もいた
隣国のカルトのために政治やってるようじゃ終わりだよ
2023/01/20(金) 12:40:26
36. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロの商品
2023/01/20(金) 12:40:45
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が子供だったからバラエティーもドラマも楽しめてたのかなと思ったりもする。当時から親は下らないって言ってたし
2023/01/20(金) 12:41:07
40. 匿名@ガールズちゃんねる
音楽界
カッコいい曲ばっかりで、いい意味でのダサい個性があるアーティストがいないという劣化
2023/01/20(金) 12:41:15
42. 匿名@ガールズちゃんねる
家事能力
コンビニや自販機や冷食がなかった時代に、三度三度ご飯やお弁当の用意していたなんて考えられない
2023/01/20(金) 12:41:19
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔のテレビ番組も
差別セクハラパワハラのオンパレードだったけどね…
2023/01/20(金) 12:41:45
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
これね。
おばさん通り越しておばあさんな私からすると、
テレビがきっかけでのイジメ、ハラスメントが相当多かっただろうなあと思う。
2023/01/20(金) 12:52:28
53. 匿名@ガールズちゃんねる
衣料費
安くて質の悪いのばっかり
昔と同じ値段出しても昔と同じ品質のものは中々買えないし
2023/01/20(金) 12:42:36
55. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の団塊世代の年寄り。マジで狂暴だったり面倒くせー奴多いよね。最近の若い男女の方が優しいしモラルやマナーもしっかりしてる、あと褒め上手だよね。他人の良い部分を探して口に出してくれるの。
逆に年寄りはじろじろ粗探しや喧嘩する種を探ってる感じ。
よくあんなエネルギーあるなあと思ってる。
2023/01/20(金) 12:42:44
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ネットで拾ってきた動画(特に動物ものが多い)ばかりの特集だったりねえ・・・
2023/01/20(金) 12:42:56
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
東京という街
どこも同じような店ばかりでこれじゃ地方都市と変わらん
2000年代くらいまではもっと面白い街だったのに
2023/01/20(金) 12:43:18
93. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャニーズ
イケメンが少なくなった
2023/01/20(金) 12:45:44
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
芸能人のレベルが下がってきたと思う。やっぱりAKBの影響だと思う。一般人の容姿で芸能人やってる。
2023/01/20(金) 12:56:03
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
出演者の人数ばかりがバカみたいに多くて内容が薄っぺら。
芸能人なんて最少人数にして浮いたギャラを制作費に充てろって思うわ。
2023/01/20(金) 12:46:50
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
安上がりの番組ばっかり
芸人もタレントもワイプ映像で顔芸
トークも稚拙だし
2023/01/20(金) 12:50:53
151. 匿名@ガールズちゃんねる
日本と言う国は素晴らしいし美しいし、日本食はマドンナ姉さんも健康と美のために日常的に取り入れるくらい偉大だなって、大好き。
だけど政治のシステム?が嫌い。気骨がある日本人の政治家は消えた。
2023/01/20(金) 12:55:00
173. 匿名@ガールズちゃんねる
映画 駄作映画無駄に量産し過ぎ
2023/01/20(金) 12:59:26
編集元: 昔と比べて劣化やレベルの低さを感じるもの
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
昔の音楽番組は金かけてんな