2. 匿名@ガールズちゃんねる
低学歴よりマシ
2023/01/23(月) 19:39:11
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
でも所詮マシかどうかレベルなんだね
2023/01/23(月) 19:40:40
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうそう。
低学歴な親も同じかそれ以上の割合で嫌われてるよね。
2023/01/23(月) 19:42:54
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちの親も低学歴なんだけど、低学歴の人全体をバカにするつもりはないんだけど、いかんせん「考えない人」で心底嫌になる。
トラブルがあっても原因を考えないから同じ失敗ばかりする、「お母さんバカだから」といって進路の相談にのってはくれないくせに「◯◯大は有名だからここにしなさい」とか指定する
育ててもらったことには感謝してるけど、それとは別の感情で軽蔑してるし好きになれない
2023/01/23(月) 19:47:20
3. 匿名@ガールズちゃんねる
教師の親は無理矢理子供を
教師にさせたりして、嫌われる
2023/01/23(月) 19:39:19
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
え、そんな簡単にはなれないでしょ。
しかも良い大人が自分の意思で採用試験受ける訳で。
2023/01/23(月) 19:54:30
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
逆に、教師の子供って荒れてる子多い気がする。
特に夫婦揃って教員の家庭。
2023/01/23(月) 19:54:38
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
そうかもね~
他の子仲間外れにしたり、授業中漫画出して見てたり
でも母親はプライド高くて
2023/01/23(月) 20:03:23
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
うち親戚ほとんど教員同士で結婚し教員だらけだけど同意だわ
従姉はストレスで摂食障害
従兄弟は引きこもりやニート
プライド高いけど子供のこれらが嫉妬や妬みを増長させるのか足の引っ張り合い
親戚関係ドロドロ
2023/01/23(月) 20:08:27
5. 匿名@ガールズちゃんねる
成田なおこさんよ、なんかコンプレックスでもあるのかね。
2023/01/23(月) 19:39:45
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ホントだわ。
週刊誌の高学歴叩き、東大叩きには
記事を書いた人のコンプレックスが滲み出てることが多いと感じる。
2023/01/23(月) 19:49:59
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
まさにそんな感じだよね
全然「なぜ子供が高学歴な親を嫌うのか」って内容じゃないし、主語を大きくしてるけど身近な人を悪く言いたいだけの記事だよね
そもそも頑張って受験したのに理由もなくわざわざ転校(転学)なんかする訳ないじゃんね
「受かったからなんとなく」なんて大人の上辺の会話だって普通に分からないのかな
本気でこんな記事を書いてるとしたら頭悪すぎる
他人の学歴を心配してる場合じゃないでしょ
2023/01/23(月) 20:02:41
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
そもそも頑張って受験したのに理由もなくわざわざ転校(転学)なんかする訳ないじゃんね
「受かったからなんとなく」なんて大人の上辺の会話だって普通に分からないのかな
ほんとそれw
アスペかなあ?
2023/01/23(月) 20:52:20
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
記事見たけど、娘さん自主的に体育祭に行こうと思うまで回復してきたのに、何故ここで超絶ストレス掛かる転校なんて言い出すの?
私立から親の転勤でもなく公立に転校してきた子は、公立中学の子供の間でも腫れもの扱いになる可能性もあるよね。
2023/01/23(月) 20:29:30
6. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いへの文句を記事にしてる感じ?
2023/01/23(月) 19:40:08
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ただの人格の問題で学歴関係ある?
2023/01/23(月) 19:40:29
8. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱ我が子にはなるべくレベル高いとこに行ってほしいなーってのはあるよね
2023/01/23(月) 19:40:29
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それは低学歴でも思うさ
2023/01/23(月) 19:42:03
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
選択肢が広がるもんね
一芸に秀でているわけではない平凡な人間が生きていく上での学歴の大切さは、大人になって自分の稼ぎだ生きるようにならないと実感できないと思う
2023/01/23(月) 20:44:32
9. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のうちは嫌うかもしれないけど、大人になって色々分かってくるとどうかね。
2023/01/23(月) 19:40:33
10. 匿名@ガールズちゃんねる
学歴ない親が大学進学させないで一生うらむとかある
2023/01/23(月) 19:40:36
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
そっちの方が人生詰んだよね
2023/01/23(月) 19:44:40
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちなんてそれが高校だよ
2023/01/23(月) 19:47:05
12. 匿名@ガールズちゃんねる
主語デカくないスか
2023/01/23(月) 19:41:04
14. 匿名@ガールズちゃんねる
私高学歴で今年こどもが生まれるのだけど、どうしろって言うんだ。
2023/01/23(月) 19:41:06
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちも夫婦共に旧帝大出てるけど周りの意見なんて気にしてない。ちなみに夫婦でも意見割れてるよ。
オール国公立で塾なしの夫は公立小学校で良い、大学以外私立の私は私立小学校が良いって揉めてる。
2023/01/23(月) 19:43:43
15. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱ圧がすごいんじゃない?
東大以外は大学じゃない的な高学歴親沢山居そう。
2023/01/23(月) 19:41:21
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
>東大以外は大学じゃない的な高学歴親
そういう発想は高学歴には案外少なそうだけど
2023/01/23(月) 20:01:27
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
タイトルが怪しい
なんとかバズらせようと必死な感じ
2023/01/23(月) 19:41:45
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あからさまな釣りトピ乙です!
ここぞとばかりに高学歴を叩くトピになると思った?
そんな簡単に乗せられません!😤
こっちは来る日も来る日も毎日ガルやってんの!!
もう6年よ!
叩きトピの見分け方くらいわかるから!
もういい!
いくよ!みんな!
2023/01/23(月) 19:41:53
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
あいよーゾロゾロ

2023/01/23(月) 19:49:45
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
了解、撤収しま〜す。
今日寒いのに、アイス食べたくなったわ。雑談トピに行こう。
2023/01/23(月) 20:05:36
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
姐さん着いていきまっす
2023/01/23(月) 20:55:07
20. 匿名@ガールズちゃんねる
低学歴で優しい ➕
高学歴で厳しい ➖
どっちの親がいい?
2023/01/23(月) 19:41:57
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
高学歴で優しくてお金持ちの親がいい
婚活と同じ
2023/01/23(月) 20:14:31
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何言ってんの?
せっかく頑張って勉強して受験して一貫校に通ってるのは子どもだよ。 また3年後の受験に向けて頑張らせるなんてしたくないでしょうが。
6年間続けて部活なり何なり打ち込める環境にいるのに。
2023/01/23(月) 19:43:01
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どこの学校でもいいんですけどね
→頭良さそうな返事ですね。否定的な言葉を使わず断るっていう。
2023/01/23(月) 19:43:16
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
私には相手に合わせて選んでる言葉に聞こえましたよ。
2023/01/23(月) 19:45:42
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
大人だし、家族に関しての本音をそんな明け透けに話さないよね
2023/01/23(月) 19:47:38
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>高学歴な親ほど子どもに嫌われる
本当かな?この前提がもう間違ってる気がするんだけど
2023/01/23(月) 19:44:44
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
物凄く見聞が狭い方だよね
2023/01/23(月) 19:47:14
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高学歴の親への偏見がすごい。嫌われてない親だっていっぱいいるだろうに。DQN親の方が嫌だわ。
2023/01/23(月) 19:57:22
編集元: 高学歴な親ほど子どもに嫌われるのはなぜか?その理由は「カッコばかりつけて言うことが矛盾しているから」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥