2. 匿名@ガールズちゃんねる
安売りしたらそれ目当ての人が来るようになるもんね
2023/01/23(月) 19:26:24
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それはお惣菜とかでもそうじゃない??
2023/01/23(月) 19:27:10
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
デパート地下のお惣菜もブランドで売ってるところはお客さんに安売りしないで従業員だけに安く売ってる
2023/01/23(月) 19:28:33
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
デパ地下3パック1000円とかになってる
2023/01/23(月) 19:33:51
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
してる店とブランド維持のためにしてない店があって
後者はそのデパートの従業員だけに安売りしてる
2023/01/23(月) 19:44:49
3. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁそうだよね。
それでいいと思う。
2023/01/23(月) 19:26:31
5. 匿名@ガールズちゃんねる
個人の小さな店でも安売りしているのなんて見たことないわ~
2023/01/23(月) 19:26:46
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
友人の家がケーキ屋さん。
閉店になったら、売れ残りを『返品』と呼んで捨てていたよ。
勿体ないなぁって思った。
2023/01/23(月) 19:29:37
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
地元に半額か30パーオフになるときあるお店ある
2023/01/23(月) 19:43:24
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
個人のお店だと夕方行くと時々おまけで1つ多めにくれたりするよ。
2023/01/23(月) 20:06:42
7. 匿名@ガールズちゃんねる
だから夕方ごろ行くとかなり種類減ってる
2023/01/23(月) 19:26:48
8. 匿名@ガールズちゃんねる
半分夢を売ってるから、ゴミ袋に入れて店舗前に出されてたら買う気も失せる
ミスドとかは別に捨ててあるの見ても買う気失せないんだけど
2023/01/23(月) 19:27:03
11. 匿名@ガールズちゃんねる
> 手直しして、翌日に販売する店も実際はあります。
傷まないのかな?それだけ心配
2023/01/23(月) 19:27:10
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ケーキ屋さんだと温度管理とかちゃんとしてるから大丈夫なのかな?
持ち帰る時とか温度変化あるから傷みやすいよね
2023/01/23(月) 19:31:55
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
近所のケーキ屋でイチゴのタルトを買ったら明らかに昨日のイチゴだった
もう絶対買わない
2023/01/23(月) 19:37:54
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
前に働いてた店は上のフルーツだけ取って新しいのに替えてた。次の日に売れなかったら廃棄。
2023/01/23(月) 19:38:07
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
もう20年前の話だけど、ケーキ屋さんで働いていたとき、翌日でも売れないものは自己責任で持ち帰っていた。
お腹壊したことは一度もなかった。
さすがに食感とかはイマイチっだたけどね。
今は厳しくなってるのかなあ。
2023/01/23(月) 19:41:08
12. 匿名@ガールズちゃんねる
前ガルで、ケーキ屋さん午前中に行ったらほぼ前の日の残りって書いてあった
午後からは新品が多いみたい
2023/01/23(月) 19:27:27
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
買ったら賞味期限は当日中なのにね。賞味期限はあってないようなもんだね
2023/01/23(月) 19:30:16
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
ケーキ屋さんのショーケースは水分管理されてるけど
一般の冷蔵庫は水分管理はしてないからじゃない?
スポンジがパサつきやすいんだと思う
2023/01/23(月) 19:32:28
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
賞味だからね
消費じゃないからさ
手直しして賞味期限伸ばしたってことじゃないの?
2023/01/23(月) 19:51:57
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
月曜日午前中とかケーキを買うと不味い時が多い
2023/01/23(月) 19:31:52
14. 匿名@ガールズちゃんねる
午後行くと欲しいケーキが売り切れてる時がある。
でも、その日に食べたいから、次の日に買いに行こうとはならない。
2023/01/23(月) 19:28:57
20. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は残ったら従業員が持って帰れたよね
2023/01/23(月) 19:30:12
21. 匿名@ガールズちゃんねる
有名なホテルのコース料理の余り物を
従業員がその場で食べてたのを見て
びっくりしたな😯
2023/01/23(月) 19:30:13
24. 匿名@ガールズちゃんねる
ケーキ良くならんかな
2023/01/23(月) 19:30:23
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ケーキあるある早く言いたい
食べる前はホール完食余裕のウキウキだけど、たいして食えない
2023/01/23(月) 19:30:33
27. 匿名@ガールズちゃんねる
フードロスよりブランドが大事ってことね
2023/01/23(月) 19:30:49
28. 匿名@ガールズちゃんねる
唐揚げみたいなケンタッキーのオリジナルチキン食べたことあるけど、前日のチキン揚げ直したのかと思った。開店と同時に購入したから気になった。
2023/01/23(月) 19:31:02
36. 匿名@ガールズちゃんねる
シャトレーゼは割引あるよ
クリスマスの翌日とかホールケーキ半額になったりする
2023/01/23(月) 19:32:24
39. 匿名@ガールズちゃんねる
消費者なんて一度安く手に入ると定価を高いとか言い出すしね
2023/01/23(月) 19:32:47
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
ミスド100円セールとかもろそれだったんじゃ、と思う。
昔はしょっちゅう100円セールやっててその時以外客がこなくなるという。
2023/01/23(月) 19:35:30
44. 匿名@ガールズちゃんねる
地元で一番の人気のケーキ屋さんはしょっちゅう夕方頃に『本日売り切れました』ってインスタ上がってるよ
どのお店もそうだといいけどなかなかそう上手くいかないよねぇ
2023/01/23(月) 19:33:52
46. 匿名@ガールズちゃんねる
ケーキじゃなくてパンだけど…
前に勤めていたところの先輩の妹さんが首都圏に多いチェーン店に勤めていて、毎日大量に貰ってたみたい
それを翌日、先輩が朝食抜きの子とか一人暮らしの子に配っていたな
2023/01/23(月) 19:34:56
50. 匿名@ガールズちゃんねる
デパートに入るケーキ屋さんでバイトしてた時は売れ残りはスタッフが持ち帰ってたよ。有名なケーキ屋さんだったから家族も喜んでた。
2023/01/23(月) 19:37:26
55. 匿名@ガールズちゃんねる
前に飲食店で働いてたけど
そう言う訳ありの品を誰かに上げたりして「何か」あったら責任問題になるんだよ。
例えばホームレスとかに分けて食あたりにでもなったら
たかられる事も無いとは言えないからね。
だから捨てるの。
2023/01/23(月) 19:38:44
114. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなこと言ったらキリがないんだけど、やっぱり食べ物を廃棄って気持ちの良いものではないわ。
どうにか売り切るか、従業員さんたちで食べて欲しいな。
2023/01/23(月) 20:30:46
128. 匿名@ガールズちゃんねる
パート先のケーキ店は廃棄処理したのをラストのみんなで貰えてたけど、何故か朝のみのパートのおばさまにバレて「ズルい!」と騒ぎ出して大問題に発展した。
それからは半額で買うかゴミ箱行き。
ズルいって言うならラストまで働けば良いのに。
閉店後に来たらあげるよって言っても来ないくせに、自分に恩恵がないと騒ぐ人はほんと困る💦
2023/01/23(月) 20:46:08
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学生のときにケーキ屋さんでバイトしてる子はケーキを持って帰ってたのでバイトの子が貰えると思ってた。
何人か違うケーキ屋さんでバイトしてる子がいた。どのケーキ屋さんでも貰って帰ってた。
ただケーキ屋さんでバイトする子は丸くなっていく。
2023/01/23(月) 20:52:27
152. 匿名@ガールズちゃんねる
モンブランが大好きでいつも選んでたけど
ある日のモンブラン
栗を絞ったところがポロポロで乾燥していた昨日のだよなぁ
高いケーキだったのに残念、そこの店で買わなくなったよ!
2023/01/23(月) 21:51:59
編集元: 総菜はあるのに… 閉店前の“安売り” 「ケーキ」で行われない理由
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥