3. 匿名@ガールズちゃんねる
育児大変アピールってだるい
大変なのは分かるけどいちいち周りに反応されたい
かまちょが気持ち悪い
2023/01/23(月) 23:57:41
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
Twitterにもめっちゃいるよ〜💧
挙句の果てに評論家みたいに育児語り出す人の多いこと多いこと…
2023/01/24(火) 00:07:32
162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これぞガル民の鑑
2023/01/24(火) 01:30:07
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そ、そんなに?(笑)
2023/01/24(火) 01:42:22
4. 匿名@ガールズちゃんねる
まあそうなるよ。
2023/01/23(月) 23:57:47
5. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもは悪くない
2023/01/23(月) 23:57:58
6. 匿名@ガールズちゃんねる
バストが無惨な形になった
もう温泉行きたくない。20代なのに垂れ下がってる
2023/01/23(月) 23:58:08
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わかるー
胸が下がるよね、鎖骨らへんからストンって平らになる😂
2023/01/24(火) 00:02:30
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
新喜劇の小道具のような乳
2023/01/24(火) 00:03:33
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
垂乳根の〜と言う短歌に使われるように、出産した母の勲章ですよ
2023/01/24(火) 00:06:36
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
乳腺エコー技師です
授乳で乳腺は脂肪に置き換わるので授乳してる人は基本下がります
2023/01/24(火) 00:15:21
7. 匿名@ガールズちゃんねる
しらんがな
2023/01/23(月) 23:58:10
8. 匿名@ガールズちゃんねる
子供に関係ないアイテムが増えてるwそれが掃除の邪魔になってると思う
2023/01/23(月) 23:58:13
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
増えてるかな?座椅子くらい?
でも子供いるとそばから離れられないし、座椅子に沈んで見守りながらスマホいじりたい気持ちめちゃくちゃ分かるなぁと思って見てた(笑)
2023/01/24(火) 00:38:21
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
違う部屋にあったものや納戸に閉まってたものを子供が見つける→遊びたがって仕方なくリビングに持って行く。すぐに片付けると怒るからそのまま放置。
我が家はこれで子供用品以外のものも散乱してる
2023/01/24(火) 00:44:49
11. 匿名@ガールズちゃんねる
大変だよね。
綺麗にしてる家庭凄いわ
2023/01/23(月) 23:58:26
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
えー…ここまで酷くは無いけどなぁ。
片付ける習慣を作らせないと片付けられない大人になっちゃうよ。
2023/01/23(月) 23:58:36
13. 匿名@ガールズちゃんねる
まあこのビフォーのガラステーブルは置けなくなるよね
2023/01/23(月) 23:58:47
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
でも一人用みたいなサイズの小さいこたつが床に直置きされてるのもなんか違和感
2023/01/24(火) 00:03:58
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
授乳の時に寒いからじゃない?
2023/01/24(火) 00:18:33
16. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ単純に住人が1人増えるわけだから、そりゃ物も増えるでしょ。
2023/01/23(月) 23:59:03
18. 匿名@ガールズちゃんねる
産後の写真や動画を見返してると子どもの背景が散らかりまくった部屋で自分でびっくりする
2023/01/23(月) 23:59:28
21. 匿名@ガールズちゃんねる
確かにこうなるけど、夜にはbeforeの状態に戻る。
2023/01/23(月) 23:59:54
23. 匿名@ガールズちゃんねる
主人仕事でいない。転勤中で5歳0歳ひとりで育ててるけど、もはや生きてくれたらいいや。て感じになって部屋とかご飯とか適当すぎるわ。でも今はそれがいっぱいいっぱいいっぱい
2023/01/24(火) 00:00:00
24. 匿名@ガールズちゃんねる
猫が落ちついて生活できていればいいな~
2023/01/24(火) 00:00:01
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
くつろいでる猫ちゃんどこ行ったんだろうね笑
2023/01/24(火) 00:12:27
27. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースにするほどのことでも無い
2023/01/24(火) 00:00:13
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
出産する前に、丁寧に撮影してるとこウケる
2023/01/24(火) 00:00:23
32. 匿名@ガールズちゃんねる
だからなに。片付ければいいじゃん。
2023/01/24(火) 00:00:33
33. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビ、ばんばん触られるから、うちも壁掛けにしたい。
2023/01/24(火) 00:00:34
34. 匿名@ガールズちゃんねる
別に大変アピールじゃないと思うけど…
2023/01/24(火) 00:00:37
38. 匿名@ガールズちゃんねる
子供産む前に整理整頓の方法というか、散らからないシステムを作っておくのが大事だよね。個人的にはロースコグみたいなキャスター付きのワゴンが便利だと思う。
2023/01/24(火) 00:01:12
51. 匿名@ガールズちゃんねる
私は1人目が生まれたまでは大丈夫だったけど、子供が2人に増えたら家の中がめちゃくちゃになった
荷物も増えるし、どうやって片付けたらいいのか分からなくなってしまった…
2023/01/24(火) 00:03:27
106. 匿名@ガールズちゃんねる
元気で片付けが追いつくうちはいいけど、2人して忙しかったらこうなる。愛情かけて育ててたらいいし出来る範囲でやったらいいと思うよ。子供もそのうち片付け覚える子は覚える
2023/01/24(火) 00:20:55
115. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民ってこんな記事にも難癖つけるんだね。頭おかしい人多そう
2023/01/24(火) 00:25:31
編集元: 「これが出産前と出産後の差よ」 ビフォーアフターに「泣くほど分かる」「驚愕」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
15年前のお話です
親が偉いんかな
大変だろうに凄いなぁ。
「出したら片付けろってお母さん言ったよね」は今でも覚えてるフレーズだわ
ベッドしたの引き出しにおもちゃ全部なおしてたぞ