2. 匿名@ガールズちゃんねる
もうね、みんな年取るんよ
2023/01/23(月) 14:03:50
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
時々虚しくならない?
いつか年取って死ぬのに何やってんだろうと
2023/01/23(月) 14:11:36
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
人生のほとんどはババアかジジィなのに、
最初の数年間が可愛いからって生み出されるのも不条理
2023/01/23(月) 14:12:37
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
分かる。弛んだ顔と皺に一喜一憂する自分が嫌
どうでもいいわって思う時とまだ頑張ってお手入れしようって時が交互ににやって来る
2023/01/23(月) 14:49:27
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうゆうこと聞いとるトピじゃないんよ。
2023/01/23(月) 15:36:37
5. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなそんな感じなんじゃない
子供いたりすると特に
2023/01/23(月) 14:04:10
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当にその通り。子供が生まれてから、化粧品や美容院の代金を、子供の洋服やおもちゃに換算するようになった。
自分の外見にかけるお金を節約すれば、かなり良いおもちゃを買い放題だと思ってから、年2回も美容院に行かなくなったし、ドラッグストアで最低限のものだけ揃えてる。
周囲にキラキラしたお母さんと清潔でさえあれば良いっていうお母さんが共存しているからできることだけど。
2023/01/23(月) 15:03:43
6. 匿名@ガールズちゃんねる
アユーラのカウンターでしかコスメを買わなかった20代…
今では、ドラストのポイントアップデーでしか買いませんキリ
2023/01/23(月) 14:04:25
7. 匿名@ガールズちゃんねる
私は美容代にお金をかけまくってる20代側なんですが、何をきっかけにやらなくてなってしまうのでしょうか‥?今まで頑張ってたならもったないです💦
2023/01/23(月) 14:04:42
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
お金をかけてもね、ヤツ(老化)がめっちゃ駆け足で襲ってくるのよ。
逃げられないし疲れたの。
2023/01/23(月) 14:06:10
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
若い時はちょっとやれば
うわー!すごーい!ってぐらい1日中モチモチになってたのに
年取ってからはモチモチが数分で消える…
諦めた…
2023/01/23(月) 14:09:51
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
でも、何年後かにかわってくるような。即効性はないけど、何もしなかった肌としてきた肌と、10年20年とかたったときに、ちがってくるとおもう
2023/01/23(月) 14:43:29
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
腕を掴んで離してくれないよね
2023/01/23(月) 14:25:13
8. 匿名@ガールズちゃんねる
20代の頃と同じくらいお金かけてるけどかけるとこが違う。若い頃買ってたデパコスとか限定コフレとかじゃなく今はレーザーとかしみとりに金かけてる。
2023/01/23(月) 14:04:57
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆かも…
20代の頃は化粧品も洋服も安物だった。
シャンプーも安物だったけど縮毛矯正だけは三ヶ月に一回かけてサラサラストレートをキープw
40代の今は化粧品デパコス、縮毛矯正は年一回でサロン専売のシャンプー。
若い時は安物でも何とかなったわ。。
2023/01/23(月) 14:05:08
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も。
若いときは肌や髪に高いもの使わなくても着飾ってればそれなりに見えたし。
40代の今、本当に肌に合うものを選んで使って、なるべく老けて見られないように努力してます。
最近は育毛剤も使い始めて、一生懸命老いに逆らってるよ。
2023/01/23(月) 14:45:25
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
同じ感じです。
周り見てると、30後半〜40代から美容にお金をかけなくなる層と
お金をかけ始める層に分かれる気がする。
ライフスタイルが大きく関係してるような。
2023/01/23(月) 14:53:45
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
確かに!分かれ道だよね。
私はファンデとかリップなどの化粧品はお手軽な値段のもの使って
化粧水やクリーム、ヘアケアとシミレーザーにお金かけててスカルプリフトとか使ってます。
キレイに年取りたい。
2023/01/23(月) 15:08:28
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
たしかに!私は後者だなー。ずっと綺麗でいたいよ。もちろん無理はしない
2023/01/23(月) 15:20:54
12. 匿名@ガールズちゃんねる
今の方がお金かけてる
2023/01/23(月) 14:05:11
13. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラ→デパコスになりました。
プチプラってベタベタか乾燥するかどちらかな感じで、年と共に使えなくなってしまった。
2023/01/23(月) 14:05:12
14. 匿名@ガールズちゃんねる
20代はそれほどお金をかけなくてもいい感じになった。一番お金をかけてたのは30代だな、40代に入ってコロナ禍を機にデパコスがどんどんドラコスになり、品質も結構良かったので今はほぼドラコスで落ち着いてる。
2023/01/23(月) 14:05:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
私は主と逆。
20代はコスメ興味なくて最低限日焼け止め・眉毛・まつ毛・グロスで出かけてた。
30代からコスメに興味持って化粧ちゃんとするようになった。
でもデパコスもプチプラも使うし、ヘアカラーはセルフだし美容費はそんなに高くない
2023/01/23(月) 14:07:04
18. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に髪にお金かかるようになる。
白髪なしでドラストのシャンプーと安いドライヤーでサラサラだった頃には戻れない。
2023/01/23(月) 14:07:45
19. 匿名@ガールズちゃんねる
今30歳だけど、20代の頃はデパコスほとんど買った事なかったし服もプチプラばっかりだったけど30を機に良い物を買うようになった。
2023/01/23(月) 14:07:52
21. 匿名@ガールズちゃんねる
20代の頃に肌や身体にかなり投資したので40代の今もそこそこそれを保てている
だから今は定期的なメンテナンス代のみ
2023/01/23(月) 14:08:29
22. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフィフの今、白髪染めなど髪に1番金かかるわ、傷みやすいし
2023/01/23(月) 14:08:57
26. 匿名@ガールズちゃんねる
独身で正社員のときはデパコス。
子育て中のオバハンになった今は、無印のスキンケアとプチプラコスメ。
肌は綺麗としょっちゅう言われるからええねん。。。
2023/01/23(月) 14:09:54
27. 匿名@ガールズちゃんねる
20代の時は、メイク用品に力入れてたけど、アラフォーになって、スキンケアに重点してる
毎日ほぼ化粧してないから
2023/01/23(月) 14:10:01
28. 匿名@ガールズちゃんねる
20代、30代は、ファンデ、アイシャドウ、リップなどデパコスで化粧水や乳液、美容液などは安いの使ってたけど40代になって逆転して化粧水などの基礎化粧品は高いの使ってる。
2023/01/23(月) 14:10:05
29. 匿名@ガールズちゃんねる
基礎化粧品が高くなった
マスカラとかはあまり使わなくなり
髪は…カラーリングよりトリートメント
すっぴんは楽だけど、化粧によって洗顔綺麗にしたり保湿入念になったり紫外線予防するから、ある程度化粧はするようにしてる
2023/01/23(月) 14:10:08
31. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーになったから…というより子供生まれてから一切美容と言えるようなことはしてないな
出かける時にぺぺっと簡単な化粧するくらいで新しい化粧品も買ってないしネイルも前は月に2回入ってたけどもう2年はしてない…
子供がもう少し手離れて仕事始めたらまたちゃんとやればいいや、と思うばかりで今すぐちゃんとしようとは思っていない…めんどくてさw
2023/01/23(月) 14:11:18
35. 匿名@ガールズちゃんねる
20代の時はデパートで。基礎はロクシタンで。ルナソルの5000円のアイシャドウが好きで結構持ってた。クリスマスコフレは予約。
40代の今、セザンヌのアイシャドウばかり。基礎化粧品もドラックストアでメラノCC。でも、美容液のみHAKUです。
2023/01/23(月) 14:13:32
43. 匿名@ガールズちゃんねる
20代は全部アユーラで揃えてたな
昔のアユーラはキャップが花の形にカットされたガラスの瓶が綺麗で可愛くて一目惚れしてずっとライン使いしてた
40代の今はプチプラとデパコスいろんなところの混在で使ってる
2023/01/23(月) 14:18:41
50. 匿名@ガールズちゃんねる
私は逆。
20代30代前半は安いスキンケアだったけどいつも肌綺麗だねって言ってもらえるくらいだったけど
40近くなって安いスキンケアじゃ追いつかなくなった。
今は前よりいいの使ってるよ。
2023/01/23(月) 14:25:46
53. 匿名@ガールズちゃんねる
若い時はプチプラばかり
稼ぎも無かったし
今の方がデパコス多いかな
むしろ若い時より色んな楽しみが減ったから
美容くらいしか楽しみが無い
2023/01/23(月) 14:27:30
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じく、美白系を中心にデパコス買いまくってました。
今は美容皮膚科に年4.5回(一回2〜5万)、スキンケアはなんというかクセのないものを使うようになりました。デパコスはときめくけど医療はほんとにすごい!元々全然美肌じゃないけど、20代の頃より確実に綺麗になったと思う。シミは消えたし肌トーンがすごいアップした!太り気味なのでもともとシワはそんなに出ないアラフォーです
2023/01/23(月) 14:28:07
58. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に20代の時の方が使ってたかも
ヘアエクステ、マツエク、ネイル、美容院、服、コスメ、デパコス…すごい買ったりしてた
今40代だけど、美容室は1〜3ヶ月に1回、マツエク30代からしてない、デパコスも使うけどドラストコスメも使う、服はほぼ買わない
でも昔より肌も髪もキレイw
2023/01/23(月) 14:30:09
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
40代でほぼすっぴんで生活できるってすごくない?!
私なんてゴミ捨てでさえ日焼け止め乳液くらいは塗りたい。ましてや外出なんて言ったらすっぴんじゃ絶対無理!!
芸能人も40代ならかなり厚塗りしてるよね。
きっと主さんものすごく綺麗なんだろうな…羨ましい。
2023/01/23(月) 14:30:12
65. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃は合わない成分とか全く考えずにやみくもにデパコス使ってたなー。エタノールダメなのにクリニークのふき取りで顔真っ赤になったり、RMKのリキッドファンデ塗ってシワシワになったりとか。
今は高くなくても自分に合ったものが分かるようになって肌の調子も当時より良い。
2023/01/23(月) 14:37:33
85. 匿名@ガールズちゃんねる
20代は貯金に励んでたし若さでどうにかなると思ってたからお金かけてなかった
30代はデパコス、輸入オーガニックコスメ、美容皮膚科、美容院は2か月に一回カットトリートメント
年間何十万レベルで違うと思う
2023/01/23(月) 14:51:22
86. 匿名@ガールズちゃんねる
逆でしょう
清潔感死守するため必死だよ
マイナスをゼロに戻す美容というか
若い頃は何もしなくてもツヤツヤだった
2023/01/23(月) 14:53:22
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他の人も言ってるけど私も逆
20代の頃ってまだ若いからかスキンケアも何でも安物で平気なんだよね
美容院も頻繁には通ってなかったし
アラフォーの今はプチプラのスキンケアだと肌が満足に保湿されないし物足りなく感じるからデパコスとまではいかなくてもそれなりのお値段のスキンケア使ってる
美容院も最低3ヶ月に一度は通ってカットと縮毛矯正してる
美意識高い人やマメな人はもっと美容院に通う頻度高いと思うし医療にも頼ると思う
年取れば取る程美を保つにはお金がかかると個人的には思う
2023/01/23(月) 16:36:28
編集元: 20代の頃と比べて、今はどのくらい美容にお金をかけていますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥