2. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐバカって言う人やだな
2023/01/24(火) 12:25:36
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それくらい危機感持てという事と理解してる。政府に乗せられちゃいかん。
2023/01/24(火) 12:34:36
3. 匿名@ガールズちゃんねる
投資するお金があるのは
お金が無い、ではない
2023/01/24(火) 12:25:39
4. 匿名@ガールズちゃんねる
すきにすりゃええやん笑
2023/01/24(火) 12:25:46
5. 匿名@ガールズちゃんねる
得した喜びより損した怒りが強い私には投資投機は向かない
2023/01/24(火) 12:26:12
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も。
増えるかもしれない投資より、たとえ価値が減っても貯金の方が全然マシ。
投資で損なんてしたら、余計な事さえしなければ…の後悔で狂い死にする。
2023/01/24(火) 13:04:38
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>117
そういう考えの人は確かにやめた方がいいかもね…
粘り強く長期積立し続けるのはかなりストレスになりそう
2023/01/24(火) 13:37:21
8. 匿名@ガールズちゃんねる
投資をしない奴は馬鹿ってアホが言ってたw
2023/01/24(火) 12:26:46
9. 匿名@ガールズちゃんねる
投資って余裕有る分を使うんじゃないの?
消えたら終わる分投資したらキツイじゃん
2023/01/24(火) 12:26:48
10. 匿名@ガールズちゃんねる
積み立てニーサはする
2023/01/24(火) 12:26:49
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
積立NISAはいつでもストップできるからね
イデコは一度始めたら、基本的に解約できない
2023/01/24(火) 12:28:12
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
フリーランスだから私は小規模共済やってる。
控除になるし廃業すればやめられるしまた始められる。
かなり利率も良い
2023/01/24(火) 12:52:07
12. 匿名@ガールズちゃんねる
んだね。投資なんて余剰金でするもんでしょ。一攫千金夢見ちゃいかんよ。
2023/01/24(火) 12:27:12
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
当たり前じゃん
余剰金でやるのが投資
生活かかってるのにやるのは無謀ってものよ
判断ミスるし
2023/01/24(火) 12:27:13
14. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は「貯金していても増えないから投資したい」と言うけど、私は最低限の現金を残しておきたい
株だって上場廃止だったり値下がりすることもあるし
どっちが良いのかな
2023/01/24(火) 12:27:28
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
無くなってもいい100万がある人は投資しても良いらしい。
家族が株やってるけど、増やすより株主優待目的みたいだよ。
2023/01/24(火) 12:31:55
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ある程度の現金を残しておいて余剰金でリスクの少ない投信をやったらいいんじゃない?
2023/01/24(火) 12:33:11
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
みんな最低限の現金は残して投資してると思うよ
全部投資につっこもうとしてるなら、もうちょっと勉強させてからでないと危ない
2023/01/24(火) 12:39:33
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
最低限のお金は貯蓄で置いておくべきだよ
投資は老後資金のために、長期でやるくらいが一番いいよ
個別株はゼロになる可能性があるからちょっと怖い
全世界株式なら比較的安心だし長期投資向き
まずはNISAあたりの人気銘柄(全世界あたりが上位)から始めるのがオススメだよ
2023/01/24(火) 12:55:27
15. 匿名@ガールズちゃんねる
UFOキャッチャーっで千円すっただけで眠れない私には向かない。
2023/01/24(火) 12:27:38
16. 匿名@ガールズちゃんねる
投資するしないは個人の判断に全て委ねるべきで
政府主導ですることでないよね
本当に貧しくなってジリ貧なんだって実感する
2023/01/24(火) 12:27:46
17. 匿名@ガールズちゃんねる
余ってるお金でするものだよね
2023/01/24(火) 12:27:54
18. 匿名@ガールズちゃんねる
投資する人は貯蓄も残してやるもんだと思ってた
2023/01/24(火) 12:27:59
21. 匿名@ガールズちゃんねる
近頃のお金がないってのは自分が使いたいものに使うお金はあるけど、それ以外に使うお金はないってことだからな
そもそも投資に興味ない奴なんだろ
2023/01/24(火) 12:28:42
24. 匿名@ガールズちゃんねる
貯金少ないけど積立ニーサしてます。
2023/01/24(火) 12:29:24
26. 匿名@ガールズちゃんねる
現金は400万くらい残して、残りでひたすら投信買ってるよ
2023/01/24(火) 12:30:32
28. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ借金してまで投資する、なんてのはそりゃ誰だってダメだと思うわ
ただ月に数千円の積立もできないのもそれはそれで不安
2023/01/24(火) 12:31:02
29. 匿名@ガールズちゃんねる
一度、不労所得のうま味を知って
しまうと、後には戻れない。
という事で、わたしはやり抜きます。
2023/01/24(火) 12:31:09
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この人、貯金派の味方、貧乏人の味方、みたいな本を次々出してがっぽり儲けてる
2023/01/24(火) 12:31:10
32. 匿名@ガールズちゃんねる
「iDeCoって年金なの? 投資信託を積み立てるの? しかも30年も? この先何があるのかわからないのに30年間も投資なんてできませんよ」
これのどこが賢いの?
iDeCoも投資信託も知らないみたいだし、この先何があるかわからないから、少しずつ資産形成するために中長期的に投資するんでないの??
2023/01/24(火) 12:31:32
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
だよね
今ある制度を勉強すらしないのはどこが賢いのか
2023/01/24(火) 12:33:08
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
知識のない人に共感させて本を売る戦略だとしか思えない
それか本当の無知
2023/01/24(火) 12:34:40
37. 匿名@ガールズちゃんねる
結局のところ貯金すら出来ない人は投資はやっても途中で解約したりして損するだけだと思う。稼ぐ能力貯める能力使う能力を鍛えないと一生貧しいまま。
2023/01/24(火) 12:32:45
40. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもできてからは無理だと悟った。とりあえずの現金貯めておかないと、いつ必要になるか分からんからね。
2023/01/24(火) 12:33:24
41. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ、減る可能性あるし60歳まで一円も出金出来ないiDeCoはやらないよ。
会社で給与から天引きされてる方は強制なのでするしかないけどね。
税金控除されるけど手数料は必要で毎月搾取される。
2023/01/24(火) 12:33:41
53. 匿名@ガールズちゃんねる
20代の時は投資なんてする余裕なかったな
そりゃ早めに始めたらいいってのは分かるんだけど、手取り20万から家賃や生活費に20代ならお洒落もしたいし友達とも遊びたいってことでお金使うから投資なんてとてもじゃないけど無理
ある程度貯金も固めつつ宙に浮いたお金ができるのって30代からのように感じる
2023/01/24(火) 12:37:57
67. 匿名@ガールズちゃんねる
投資の事批判してる人はそもそもお金ないんじゃない?
お金の知識がなさそうに感じる
2023/01/24(火) 12:44:57
81. 匿名@ガールズちゃんねる
ドケチでアホだからやらない
・たとえば20万溶かしちゃっとしたら、その20万円分を稼ぐために出勤した酷暑や極寒の
満員電車での通勤風景とか浮かんで。。残業した日々とか時間とか・・・。
・インフレで目減りするぶんには、同じ境遇の人が何千万人も居るんで気にならない。
自分だけ損をする境遇がいやで。。。
2023/01/24(火) 12:51:11
97. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも生活防衛資金がないなら投資はやめた方が良いね
2023/01/24(火) 12:57:22
109. 匿名@ガールズちゃんねる
大きな金額ではないけど、通帳の中にあるだけで何にも動かない預金は投資に回してる。
利益も雀の涙(物理的にほんと涙出そう)だけど、マイナスにはなってない。
要は銀行の利息が低すぎるだけやっちゅうねーん。
2023/01/24(火) 13:01:20
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はできるなら投資したほうがいいと思うけどね。
一か八かみたいな投資ではなくある程度手堅いローリスクローリターンのやつとか、
貯金全額投資にとは思わないけど、ある程度現金あるなら銀行に入れっぱなしにするくらいなら何かしないともったいないと思う。
月1000円とかでも投資できるんだもん、気軽にやれるし負担にもならないでしょう。
2023/01/24(火) 13:02:27
112. 匿名@ガールズちゃんねる
私はバカで勉強嫌いで心配性(狼狽売りしそう)との自覚がある
だから個別株なんて恐ろしくて買えない
大人しくインデックス系買う
不動産投資、暗号資産、金とか論外((((;゚Д゚)))))))
2023/01/24(火) 13:02:44
122. 匿名@ガールズちゃんねる
投資と投機の違いを知ろう。
投資はギャンブルではないのに、誤解してる人が多いような気がする。
2023/01/24(火) 13:08:26
125. 匿名@ガールズちゃんねる
まずは学校で資産運用についてちゃんと教えないとね。
2023/01/24(火) 13:09:26
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>125
株式会社の仕組みは中学校でやってるはずなんだけど、社会に出てもない子供に理解させるのは難しいと思う
結局『儲かるかもしれないし損するかもしれないよ』って言うしかないし
2023/01/24(火) 13:19:05
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
乳母車て…。
2023/01/24(火) 13:27:33
149. 匿名@ガールズちゃんねる
使ってない貯蓄があったから株を勉強して始めたよ。まずは少額から始めてリスクを大きくしないようにコツコツ、感覚がわかってきたらお金を増やすようにした。100万〜150万動かして一年で+20万くらいは稼げた。銀行に預けただけならなかった額だし、優待ももらえて楽しい。
でも株ってセンスと度胸と運もあるから、やるやらないは本当に個人の責任にするしかない。
2023/01/24(火) 13:29:37
151. 匿名@ガールズちゃんねる
今日ね、100万普通預金に入れてたのを久しぶりに記帳したら一年で8円付いてたよ
この100万何して増やすかな
2023/01/24(火) 13:30:14
177. 匿名@ガールズちゃんねる
実家が超貧乏で大学に行けなかったけど、コツコツ投資続けて30年、50代の今では老後のお金の心配はありません。
ずっと投資の勉強は続けていたから、今では1日に数百万稼ぐのも簡単に出来るようになった。
勉強するのが大事。
勉強しない人はやらない方がいいです。
2023/01/24(火) 14:09:21
181. 匿名@ガールズちゃんねる
お金がないのに投資する人はバカである
じゃなくて、
知識がないのに投資する人は馬鹿である
だよ。
知識がなければ勉強してから投資すればいいし、
お金がなかったら働いて節約してお金を作るんだよ。
超貧乏から投資で超富裕層までになった私が言うよ。
2023/01/24(火) 14:18:04
214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
×お金がないのに投資する人はバカである
〇バカだから投資できる余力を作ることができない
2023/01/24(火) 15:20:58
編集元: お金がないのに投資する人はバカである…荻原博子が「投資をしない若い世代は賢明だ」と評価する理由
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥