2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
写真が…
2023/01/24(火) 22:56:04
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
遺影でしょ
2023/01/24(火) 22:57:28
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
産まれると同時に吸引されてそのまま亡くなったんだから、そりゃ笑顔の写真なんかないでしょうよ
2023/01/24(火) 22:59:28
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ご遺体の写真は普通使わないけど、生前の姿がエコーしかないからね…
遺族の希望最優先で良いじゃない
2023/01/24(火) 23:05:09
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
え?ご遺体の写真なの?
生後の容体変化に気づいて搬送していればどうこう、って書いてあるから、生後すぐ亡くなったわけではない、つまりこの写真はご遺体じゃないと思うんだけど違うのかな?
2023/01/24(火) 23:10:11
3. 匿名@ガールズちゃんねる
産婦人科医を志す人が年々減ってるのってこういう部分よね
2023/01/24(火) 22:56:11
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
失敗したら人殺し扱いされるからそりゃ成り手がいなくなっても仕方がない。
2023/01/24(火) 22:57:37
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
病院もそんなつもりじゃなくて一生懸命やってはいるんだろうけど、出産は難しいよね。
2023/01/24(火) 23:05:15
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
リスクが高すぎるんだよなぁ・・・もっと楽な科もあるし
2023/01/24(火) 23:01:51
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
医療事務の専門に通っていた時に、講師が小児科と産婦人科は訴えられるリスク高いから年々減っているって話していた
2023/01/24(火) 23:04:41
4. 匿名@ガールズちゃんねる
私は逆に吸引の判断で助かったケースだった
こういうパターンもあるんですね
2023/01/24(火) 22:56:12
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
吸引の判断しなくて助からなくても訴えられてただろうから、この妊婦が受診してきた時点で詰んでたんだよね。
2023/01/24(火) 23:00:49
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
吸引分娩したことに対して訴えているわけじゃないけど…
2023/01/24(火) 23:29:47
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
コメしてる人もプラスの人もちゃんと調べようよ。
2023/01/24(火) 23:34:29
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
ちゃんと読めよまじで
2023/01/24(火) 23:35:58
7. 匿名@ガールズちゃんねる
早々に帝王切開に切り替えるケースが多くなるのかな
2023/01/24(火) 22:56:36
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そうなっちゃうよね
2023/01/24(火) 23:08:33
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
よく分からないけど、イレギュラーな場合なぜかギリギリまで帝王切開にすぐ切り替えないよね。
なんですぐやらないのか何か理由があるのかな?っていつも不思議。
私が働いてる病院で最近では、開きが甘くて中々出なくて酸素が不安定になり、帝王切開にするか微妙なとこで粘って、結局そのまま産んだけど、
中で便が出てしまい胎児がそれを飲んでしまって肺に入って、母親は開かないのにいきむから、中が避けてしまって、親子で大変な思いした人がいて、
いつもなんでギリギリまで帝王切開にしないのか不思議に思ってた。
2023/01/24(火) 23:14:06
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
私も粘る意味が分からないです
帝王切開は、母体は後々大変だけど赤ちゃんを安全に取り出すには一番いい方法だと思う
鉗子や吸引になる前に早めに帝王切開の判断した方がいいと思うわ
2023/01/24(火) 23:19:16
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>119
赤ちゃんを安全に取り出すには一番いい方法ではありません。NICU看護師より。
2023/01/24(火) 23:26:29
8. 匿名@ガールズちゃんねる
産婦人科医になりたい人が減ってしまう
2023/01/24(火) 22:56:57
10. 匿名@ガールズちゃんねる
頭を引っ張るんだもん、そりゃあリスクあるよね
2023/01/24(火) 22:57:28
249. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
なかなか出てこないのにずっと吸引つづけられ、紫色で出てきて即引き離された。
保育器に丸1日。個人病院は切り替えできないからなあ。
食事が豪華よりも、総合病院にすれば良かったな。
そこは適切な処置なくて赤ちゃんが亡くなったのか、別の人が訴訟してたし、いつの間にかなくなっていたけど。
子供が軽度知的なんだけど、酸素回らなかったからかなあとか変に考えてしまうんだよ。関係ないんだろうけど。
2023/01/25(水) 00:17:44
265. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
でもそうしないと
出てこれないから吸引するんだよ。
吸引が悪いわけじゃない
2023/01/25(水) 00:38:46
271. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
吸引しないと心拍もさがり、体力もなく自力ででてこれないんだよ。吸引分娩しなかったら死んじゃうかもしれないのに、吸引分娩が悪みたいに言うのは違うと思う
2023/01/25(水) 00:42:56
11. 匿名@ガールズちゃんねる
悲しい…
ご冥福をお祈りします
2023/01/24(火) 22:57:30
12. 匿名@ガールズちゃんねる
赤ちゃんもご両親もかわいそう…。
でも病院もリスク覚悟でやってくれているからな。
その為に保険も入ってるしね。
うーん。
2023/01/24(火) 22:57:35
14. 匿名@ガールズちゃんねる
帝王切開一択でってなりそう
2023/01/24(火) 22:57:47
15. 匿名@ガールズちゃんねる
詳細が記事にないからコメントできないわ。
でもこの判決からすると明らかに適切な処置できてなかったってことなの?
2023/01/24(火) 22:57:53
33. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/01/24(火) 23:01:02
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
別記事にはちゃんと詳細あるんだね、こっちをトピ文の記事にして欲しかったわ〜
2023/01/24(火) 23:03:06
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
助産師さん…
2023/01/24(火) 23:06:01
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
なぜ報告しないの?
私なんか余計なことまで報告したくなるのに
2023/01/24(火) 23:15:35
18. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちの気持ちも理解できる
難しいわ…
2023/01/24(火) 22:58:22
20. 匿名@ガールズちゃんねる
これ吸引後、様子がおかしかったのに他の大きい病院に運ぶのが遅くなった事件かな?別事件?
2023/01/24(火) 22:58:39
185. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
何時間も救急搬送しなかったんだよ。
かなり早い段階でチアノーゼ出てたのに、医師が到着したのも何時間もあとだとか。
吸引分娩が原因とは言えないけど、あまりに放置しすぎたのが原因と認められたのでは?
2023/01/24(火) 23:43:07
22. 匿名@ガールズちゃんねる
吸引分娩嫌なら緊急帝王切開しかなくない?
私どっちか悩まれながら吸引分娩で済んだ人間だから吸引分娩ないと困るけども(帝王切開の方がこわいし後々大変そうだから)
2023/01/24(火) 22:58:52
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
これ吸引分娩の後にチアノーゼ出てるのにほったからしにしてすぐ大きな病院搬送しなかったから亡くなった
その過失を問う裁判じゃないの?
搬送してたら助かった可能性が高いって裁判所が判断してるし
2023/01/24(火) 23:12:33
270. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
吸引分娩出来るってことはかなり赤ちゃんが降りてきているから、そこまで来ると帝王切開で出すのも大変なんだよ。
あとは吸引分娩を選択する時点で心音が下がっていて下から引いたほうが早い!早く出さないと!っていう状況。
そう簡単に帝王切開ともいかないこともある。
2023/01/25(水) 00:42:41
23. 匿名@ガールズちゃんねる
産婦人科医が減るのはわかる。
ただやっぱり10か月お腹で大切に育てて
もう会えるってなってのこの事故はさ
言葉にならないし経験者しか辛さわからないよね。
2023/01/24(火) 22:58:54
29. 匿名@ガールズちゃんねる
記事内の写真がトピ画になるのは仕方ないけど痛々しいからこれはあんまり見たくないね。
2023/01/24(火) 23:00:41
36. 匿名@ガールズちゃんねる
個人院で産む人とかどうしてんの
間に合わんやろ
その時にならないと吸引分娩必要か帝王切開必要かなんてわかんないし
2023/01/24(火) 23:01:33
42. 匿名@ガールズちゃんねる
赤ちゃんの心拍が弱くなって来たから
吸引てよく聞くよね。
2023/01/24(火) 23:02:28
43. 匿名@ガールズちゃんねる
確実に安心安全な出産なんてない
2023/01/24(火) 23:02:32
44. 匿名@ガールズちゃんねる
息子も吸引分娩で出産したけど、全然出てこなくて心拍が低下してたから次の吸引でダメだったら帝王切開に切り替えますと言われてて最後の最後で出てきてくれたけど、産声もあげなくて仮死状態だった。本当にもうギリギリのところだったんだと思う。幸い処置が適切で事なきを得て子供は元気だったから良かったけど。吸引でダメだった時に帝王切開に切り替える判断をいかに早くするかが分かれ目だと思う。
2023/01/24(火) 23:02:43
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
私もほぼ一緒!
吸引でも出てこず心拍落ちてると言われ帝王切開になると思いきや鉗子分娩に切り替えてやっと産まれた。
鉗子で強く挟まれたオデコはヘコんで血まみれだったしなかなか泣かず全身紫色で絶望した。
何とか命を落とさずだったけど鉗子分娩の手術書類を後日もらった時に「胎児仮死」って表記されててゾッとした…
本当生きるも死ぬも紙一重だと思ったよ。
2023/01/24(火) 23:32:57
45. 匿名@ガールズちゃんねる
医者は神様ではない
2023/01/24(火) 23:03:04
52. 匿名@ガールズちゃんねる
医科大いってる知り合いは「生えなくても訴訟になりにくいから薄毛クリニック開院したい」って言ってたな
本当にならないのかは別として
2023/01/24(火) 23:03:46
61. 匿名@ガールズちゃんねる
この件は吸引分娩自体うんぬんよりその後の体調異変がありながらも5時間ぐらい救急搬送されなかったことへの対応が論点でしょ?
成り手がいなくなるとか言うけど、自分の立場だったら病院に対してなぜ?と思ってしまうな
2023/01/24(火) 23:05:44
92. 匿名@ガールズちゃんねる
このニュースのヤフコメ見てると吸引分娩・無痛分娩のリスクについて議論されてるけどこの女性の訴えと逸れてる。
この人はリスクを承知の上で吸引の選択した、同意書も書いた
医師到着まで5時間かかったのは何故か?
その間はどのような救命行為が行われていたが?
人為的な見落としはなかったのか?
説明を求めたが教えてくれなかった。空白の時間がある。
異常なしと言ったのは誤診。そのことで裁判したのに、みんな吸引のリスクは〜吸引は〜って言ってる。
誤診と医師5時間は吸引のリスクに含まれないでしょ
2023/01/24(火) 23:11:51
146. 匿名@ガールズちゃんねる
「吸引分娩で乳児が死亡」ってのがダメだよね
「吸引分娩後の処置ミスにより乳児が死亡」にしないと
このケースでも助かったはずなんだから吸引分娩は悪くない
2023/01/24(火) 23:27:50
237. 匿名@ガールズちゃんねる
これ吸引分娩がやたら強調されてるけど、問題はチアノーゼ出てるのに対応が遅れて結局赤ちゃんが死亡したことなんじゃないの
裁判でも吸引分娩の件は問題なしとされてるし
なんかこんなタイトルつけると、今後吸引分娩を嫌がる妊婦とか出てきて現場は面倒なことになりそう
2023/01/25(水) 00:09:21
編集元: 吸引分娩で乳児が死亡 病院に賠償を命じる判決 「適切な対応あれば死亡しなかった可能性高い」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥