http://sirabee.com/2023/01/24/20163013025/
ひろゆきこと西村博之氏も危惧。

http://twitter.com/hirox246/status/1613164099902251008
インターネット空間を殺伐とさせる「キモいおじさん」「キモいおばさん」という言葉だが、いわゆるヘイトスピーチには当たらないのか。世間はどのような印象を抱いているのだろうか。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/01/97d7b8b16672d03ef38a17c632032a4f_23380.webp
法律の専門家にも話を聞いたところ、「『キモいおじさん』等の言葉は、公然と、特定の人に対して発信すれば、その人の名誉感情を侵害する誹謗中傷になる言葉にもなり得る」とのことだ。
ひろゆきこと西村博之氏も危惧。

http://twitter.com/hirox246/status/1613164099902251008
インターネット空間を殺伐とさせる「キモいおじさん」「キモいおばさん」という言葉だが、いわゆるヘイトスピーチには当たらないのか。世間はどのような印象を抱いているのだろうか。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/01/97d7b8b16672d03ef38a17c632032a4f_23380.webp
法律の専門家にも話を聞いたところ、「『キモいおじさん』等の言葉は、公然と、特定の人に対して発信すれば、その人の名誉感情を侵害する誹謗中傷になる言葉にもなり得る」とのことだ。
2023/01/25(水) 00:26:34
まぁそうだね
2023/01/25(水) 00:27:04
ひろさん正論
2023/01/25(水) 00:27:19
仁藤さんは胡散臭い
2023/01/25(水) 00:27:40
仁藤萌乃のお姉さん?
2023/01/25(水) 00:27:56
芸人さんに似てる、とかもとろうと思えば侮辱取れるんだよね
「その芸人をバカにしてるのはどっちだよ」って言い訳しても訴えられてからでは遅い
「その主張は代理人を通して法廷でどうぞ」となる
2023/01/25(水) 00:28:11
他人をキモいと思ってるのを心の中に留めておけない人って育ちが悪そうに見える
2023/01/25(水) 00:28:13
そりゃまあそーよ
ガルバァもヘイトスピーチばかりだけどな
2023/01/25(水) 00:29:08
きもいって全然死語にならないね
2023/01/25(水) 00:29:47
>>17
嬉しそうな荷物と嫌そうな運び屋
2023/01/25(水) 00:31:58
>>17
体幹強そう
2023/01/25(水) 00:42:05
事実であっても名誉棄損は成立するのでそこは気を付けないとだめよー
公益性があるかとか色んなポイントがある
2023/01/25(水) 00:30:32
>>1
珍しく同意見
2023/01/25(水) 00:31:22
私はこの人にそのセンサーが働くかも…
2023/01/25(水) 00:32:05
そんなことよりなぜ東京都で小池おばさんがひたすら無かったことにしようとする6年ぶりの住民監査請求が通った例の事件絡みの画像が使われてるの?
2023/01/25(水) 00:32:48
デマを拡散するおばさんは
何て言えばいいの?
2023/01/25(水) 00:34:21
おじさんという存在そのものがキモいと言ったらヘイトだけど、
キモい行為をしたおじさんのことをキモいと言っているのでは?
キモい(ことをした)おじさんという意味で。
2023/01/25(水) 00:35:20
少なくとも、そういう発言をした人っていう
デジタルタトゥーになっちゃうよね
悪い言葉は口にしないに限るよ
2023/01/25(水) 00:35:42
このトピって
仁藤の公金チューチューから
話題をずらさせようって事?
2023/01/25(水) 00:36:52
>>45
因みに
話そらさず
早よ領収書出せよが
コメント欄で埋まってます
2023/01/25(水) 02:00:44
気持ちの悪い男に限って
「オッサンとかキモオジとか呼ぶな!」っていう割に
「ババアはこれだから」とか平気で言うよね
ババアなんて昔から言われてきた侮蔑語なのに、自分が言われたら嫌なんだ
随分都合がいい頭してらっしゃること
2023/01/25(水) 01:10:44
年下の女を
オイ、おばさん!とか
お母さんとか呼ぶオッサンって何なの?
2023/01/25(水) 01:15:18
キモイ、クサイ、頭は馬鹿
オッサン三重苦
2023/01/25(水) 03:49:52
編集元: ”キモいおじさん”発言、6割がヘイトスピーチと認識 専門家も「名誉感情を侵害」
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥