4. 匿名@ガールズちゃんねる
意識高い系の末路
2023/01/26(木) 09:43:44
6. 匿名@ガールズちゃんねる
また田舎下げトピか笑
2023/01/26(木) 09:44:00
7. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎過ぎたんじゃね?何事も過ぎるのはよくないよ
2023/01/26(木) 09:44:05
8. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎下げトピこれ以上いる?
2023/01/26(木) 09:44:06
9. 匿名@ガールズちゃんねる
そこ合わない土地だったんだよ
2023/01/26(木) 09:44:20
11. 匿名@ガールズちゃんねる
そんくらい、今の時代はネットで調べればわかる事だよね
2023/01/26(木) 09:44:43
12. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの見ると親は自分の意思だからともかく
巻き込まれた子供がかわいそうだなと思う
2023/01/26(木) 09:44:45
13. 匿名@ガールズちゃんねる
都会から限界集落へってなんか極端すぎるよね
2023/01/26(木) 09:44:59
14. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の集落って人間関係怖いところ多いね
2023/01/26(木) 09:45:27
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
本当にそう。
よく田舎は老人が干渉するとか噂話すごいとか見るけど違う。
下の世代、若い世代がそれ引き継いでる。
うちは県庁所在地まで一時間かかるような田舎。地元に残った同級生は噂話すごい。私はそれが嫌で離れた。
狭いんだよね。
どこかで誰かと繋がる。
職場に中学時代の全然仲良くない人がいたり、兄弟の結婚相手が同じ高校の先輩だったり、関連会社に疎遠の従兄弟がいたり。役所なども小中高の誰かがいる。
親しくないけど顔か名前は知ってるくらいの間柄、それが身近にいて。いつも誰かの噂話でもちきり。キツかったな。
2023/01/26(木) 10:02:30
15. 匿名@ガールズちゃんねる
よく田舎移住のニュースで
「野菜をもらえる」とかやってるけど
もらえるばかりのはずないじゃんって思う
2023/01/26(木) 09:45:30
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
勝手に畑に入ってきてとっていくようになったとかトラブル聞いたことある。
2023/01/26(木) 09:49:06
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
地元がど田舎なんだけど、何年か前に古民家ブームで若者たちがたくさん移住してきたのよ
したらうちの畑から勝手に白菜やネギとっていく人がいて、図々しすぎてほんとに怒り爆発した
怒鳴ったら「もらっていいものだと思った」とか言ってたけど意味不明すぎw
2023/01/26(木) 10:00:19
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
えー、ただの泥棒やん…
役所が主導して移住プロジェクトやってるだけで、そんな事あったら地元民はあまり歓迎してなかったりするかもね
2023/01/26(木) 10:04:16
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ほんとこれ
自分は何かをお返しするって発想がなく貰うことしか考えてない人がいっぱいいそう
どうせ余ってるでしょ?捨てるやつでしょとか言って
2023/01/26(木) 09:54:35
18. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎って一言で括って語らないで
田舎にもいろいろレベルがあるのよ。限界集落はきついと思うよ
2023/01/26(木) 09:45:55
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
田舎もし住むとしたら国道沿いにマクドナルドとかくら寿司とかあって
車でちょっと行けば買い物も不自由しないレベルのモールがある田舎ならギリギリ住める気がする
2023/01/26(木) 10:09:32
20. 匿名@ガールズちゃんねる
でもあれですよね?
移住って その市から援助金やらなんやらもらえてるんですよね。
3年住んで何百万とか。N〇Kで 移住の番組やってるけど 補助金もらってるみたいで。
2023/01/26(木) 09:46:23
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20補助金もらってて協力会に入ってやらなきゃいけないことが色々あったみたいだよ。そんな感じなのに付かず離れずなんて無理に決まってるじゃん
動画見たら指示待ち系の人っぽく思えるような所もあったから、そういうことは益々向かないタイプだと思った
2023/01/26(木) 09:52:16
21. 匿名@ガールズちゃんねる
限界集落みたいなところはほとんど親族で成り立ってるレベルだから、そんな中に他人がひょっこり入り込むのはめちゃくちゃ難しい。
2023/01/26(木) 09:46:25
22. 匿名@ガールズちゃんねる
栄えない地域はそれなりの理由があるよ
安易に移住を決めることじゃない
2023/01/26(木) 09:46:29
24. 匿名@ガールズちゃんねる
私も田舎だから否定はしない。陰険なとこってあるんだよね
2023/01/26(木) 09:46:36
25. 匿名@ガールズちゃんねる
教員辞めるとき奥さん反対したろうね。
こんな結果になったら私ならぶちぎれる。
2023/01/26(木) 09:46:36
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
あんまり言いたくないけど元教員という肩書きだけで限界集落の人と友好な関係を築くのは難しいと思うんだよね…
2023/01/26(木) 09:49:07
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
元教員でコミュ力に自信あったんだろうし、みんなに好かれて大切にされる自分みたいなビジョンがあったんじゃないかとは思う。
2023/01/26(木) 09:53:13
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
教員
世間知らずの代名詞だよ
退職後は一番扱いに困る
2023/01/26(木) 09:53:18
26. 匿名@ガールズちゃんねる
都市部のような人間関係を田舎に求めるのは間違い
なぜ田舎から若者が流出するのかこの人は全然分かってなかったんだね
2023/01/26(木) 09:46:38
28. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしの地元が田舎だけど、自治会はただのじいさんらの酒飲み場だし、テキトーに立てとけば何とかなるって父親が言ってたよ。
無理してコミュニティにぐいぐい入っていこうとする人たちはむしろ嫌がられる。
2023/01/26(木) 09:46:54
29. 匿名@ガールズちゃんねる
陰湿な日本のさらに陰湿極まった田舎とか地獄そのものやん
2023/01/26(木) 09:47:01
36. 匿名@ガールズちゃんねる
色々な助成を受けて移住してきたんでしょ?
実際お金に目がくらんで軽い気持ちで移住して来る人いるんだよねー
2023/01/26(木) 09:48:45
39. 匿名@ガールズちゃんねる
これ思い出すんだよね

2023/01/26(木) 09:48:57
43. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいや。そもそも郷に入るか出るかしかないのが田舎だよ。なんだよ付かず離れずって。それなら都会だろ。
良いとこ取りなんてできないんだよ。
こっちはド田舎だからPTA役員なんて6年間で何回でも当たるし旦那の職場の名前も筒抜けだし地域の祭りも夏と秋にあるよ。
2023/01/26(木) 09:49:18
49. 匿名@ガールズちゃんねる
また、田舎叩きか。
この人のYouTube見たけど優しくしてくれた人達も沢山居たみたいだし一部の人達との相違の違いみたいだしネットで記事にして田舎叩き止めてあげてほしい
2023/01/26(木) 09:50:25
50. 匿名@ガールズちゃんねる
単に田舎に順応出来なかっただけだよね
2023/01/26(木) 09:50:26
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地域おこし協力隊ってなんなの?その地域に1年も住んでいないのに選挙に出馬した人がいた。もちろん落選で今は別の地域に行った😆
2023/01/26(木) 09:50:33
87. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTubeで見た。
この人の言い分は移住してもらうプロジェクトなのに8年くらい実績上げてない事を指摘したら地元の人から嫌がらせにあったとかなんとか。
住む家も古民家再生って言いながら放置してあったの片付けさせられただけっぽい。
ストレスで入院して、もう引っ越す事決まってから住んでた所の2階が火事にあったのももう居たくないって思ったんだろうけど、この人東京出身らしいけどちょっと神経質かなとも感じた。真面目と言うか。
いい人もいたみたいだから、田舎のいい加減な所がある人とは合わなかったんだろうな
2023/01/26(木) 09:55:43
91. 匿名@ガールズちゃんねる
たった1~2年で撤退したってこと?
退職して東京から限界集落に移住してまた引っ越すとか奥さんと子供が振り回されて大変だな
自然いっぱいの田舎でのびのび子育てしたいとか言ってそう
移住して田舎で子育てとか子供に足枷はめる行為でしかないよ
2023/01/26(木) 09:56:41
95. 匿名@ガールズちゃんねる
東京生まれ東京育ちの公務員か
世間知らずっていうやつだな。
2023/01/26(木) 09:57:30
106. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルは田舎嫌い多いからこの人支持多いかもしれないけど
ユーチューバーでしょ?田舎の暮らしをネタにしてお金を稼いで、さらに悪口言ってお金を稼ぐ
田舎嫌いも多いから一定数に支持はされるだろうし
なんかどうなの?って正直思うよ
2023/01/26(木) 10:00:17
113. 匿名@ガールズちゃんねる
移住者の多いところは移住家族同士のネットワークが出来てるから疎外感は無いだろうけど、代々の住民ばかりいる過疎地域に移住となるとキツいだろうな…
ちゃんと下調べしておかないとダメだね
2023/01/26(木) 10:01:29
122. 匿名@ガールズちゃんねる
「私が行った集落では都市部のような付かず離れずの関係は許されなかった。郷に入るか、出るかの二者択一だった」
当たり前の話では?
これ想定しないで行った方がバカじゃんって思う
今大雪で大変な地域あるけど、助け合わなきゃ暮らしていけないのが限界集落でしょ
2023/01/26(木) 10:04:04
162. 匿名@ガールズちゃんねる
この人とは違うけど田舎移住のYouTuberが、食料調達とか言って小さい娘とよその庭の柿を貰ってもいいですか〜?とアポ無しで行って収穫してたの見たことあるよ
田舎は果物がなっても高齢で収穫出来ないから自分はフードロスに貢献してるとか言ってた
図々しいし馬鹿なんだなと思ったよ
2023/01/26(木) 10:14:30
編集元: 「もう限界」移住失敗した男性の後悔 限界集落で起きた「うわさ話」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥