2. 匿名@ガールズちゃんねる
そう思ってるタイプとは深くは付き合わないよね
2023/01/26(木) 10:15:50
284. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうだの。そんなマウントとかしてこないよ。女友達が居なくてもそりゃあ生きていけるけどさ。いる方がより豊かな人生になるよ。
2023/01/26(木) 11:08:36
3. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ私にとってはガルのみんなが女友だちみたいなもんだし
2023/01/26(木) 10:15:56
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
オフ会やりましょうか?
2023/01/26(木) 10:16:22
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
別ジャンルで2回ほど行ったことあるけどみんな普通にいい人で楽しかった
2023/01/26(木) 10:19:11
170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
やりたい。
今まさに友達ゼロにするか悩んでいます
2023/01/26(木) 10:40:20
184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>170
矛盾を感じる
いらないはずの繋がり作りに行くの??
いや別にオフ会否定するわけじゃないけど、友達いらない人同士でオフ会して何がしたいの?友達付き合い多い人の悪口大会?
2023/01/26(木) 10:43:57
4. 匿名@ガールズちゃんねる
1人もいませんが今が1番幸せです!
職場の薄い付き合いで充分!
2023/01/26(木) 10:15:56
5. 匿名@ガールズちゃんねる
いない人多いと思う。
私もそうだし。
2023/01/26(木) 10:16:03
7. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して地元から離れて数年、全く連絡取らなくなった。
2023/01/26(木) 10:16:15
8. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそんな綺麗なエピソード無いです
2023/01/26(木) 10:16:21
10. 匿名@ガールズちゃんねる
くだらない人間しか周りにいないという自己紹介にすぎないのでは??
2023/01/26(木) 10:16:33
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
類は友を呼ぶ、だもんね。
2023/01/26(木) 10:19:37
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
こういう人って学生時代いじめられた人にも同じこと言うのかな?
類は友を呼ぶって考え嫌いだから理解出来ない
2023/01/26(木) 10:33:27
196. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
それ。女全体の悪口を言うより自分のステージを上げて出会う人を変えてみてはと思う。
2023/01/26(木) 10:45:18
364. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
こんな辛辣な人と怖くて親友になれない
2023/01/26(木) 11:38:22
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うん、それでいいんじゃん以外なんて答えればいいのやら
2023/01/26(木) 10:16:33
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
自分の中でとっくに答えが出ているのに、何でわざわざガルで共感を求めるんだろうね
2023/01/26(木) 10:26:06
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
本当は寂しいんだよ。
似たような境遇の人を集めて傷を舐め合い癒したいだけだと思う。
2023/01/26(木) 10:27:21
14. 匿名@ガールズちゃんねる
男友達はいるのかい?
2023/01/26(木) 10:16:52
15. 匿名@ガールズちゃんねる
年取るとみんな疎遠
2023/01/26(木) 10:16:56
16. 匿名@ガールズちゃんねる
いなくても生活には困らないけど
たまに会うと楽しいよ
2023/01/26(木) 10:16:58
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そう友人とのランチや飲み会は娯楽の一つ
なくても生きていけるけどあると人生の楽しみが一つ増える
2023/01/26(木) 10:35:37
18. 匿名@ガールズちゃんねる
なりませんでした。少ない友人の心強さったらない。
2023/01/26(木) 10:17:01
19. 匿名@ガールズちゃんねる
いっぱいは要らないけど、少しはいてほしい。
気のおける女友達とお喋りは楽しい。
2023/01/26(木) 10:17:03
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
気がおけちゃだめでしょ。
気のおけない友人ね。
2023/01/26(木) 10:32:57
20. 匿名@ガールズちゃんねる
いなくても問題ないかもしれないけどいた方が楽しい
2023/01/26(木) 10:17:23
23. 匿名@ガールズちゃんねる
女友達との付き合いは腹5分目で物足りないくらいがいい。本音をぶつけ合う関係が苦手だし、本音をぶつけたところでそれを受け止める器がある人なんて私を含め殆どいないもの。お互いの嫌な部分が見えないくらいがいい。
2023/01/26(木) 10:17:38
272. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
わかる。本音ぶつけ合えるこそ本当の友達とかいう人がいるけど、私はわからない。
2023/01/26(木) 11:03:30
24. 匿名@ガールズちゃんねる
長期入院で孤独で辛かった時に、友達が仕事で疲れてるにも関わらずLINE付き合ってくれたり御守りくれたりして元気出たから女友達はいて良かったよ。
2023/01/26(木) 10:17:39
25. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうタイプの人もいていいと思うよ
私は逆で男友達がいなくても別になんの支障も無い
と言うか気が合えば男女問わずと思ってるけど男性だと性的な問題が絡んでくるから非常に面倒くさい
2023/01/26(木) 10:17:40
26. 匿名@ガールズちゃんねる
最近ハマっているドラマとかYouTuberとか、マイブーム的な話を友達と良くするよ。
なんてことのない会話も楽しいから、私は友達はいてほしい。
2023/01/26(木) 10:17:41
30. 匿名@ガールズちゃんねる
美しいエピソードはないけど、楽しかった思い出はあるよ
2023/01/26(木) 10:17:54
31. 匿名@ガールズちゃんねる
聞いてよ!って思った時に誰もいないとガルに来るけど、いたらやっぱリアルで話したいから友人必要派。
2023/01/26(木) 10:18:12
32. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃は人との距離感うまく計れなくてそんな感じだった
年齢重ねたら、楽しさを共有できる女友だちってありがたいなって思うようになったよ
2023/01/26(木) 10:18:13
34. 匿名@ガールズちゃんねる
友達付き合いなくしたらめっちゃ節約できたからいらないって思った
数十万単位で違うし私には友情より金が大事
年1.2回会えればいいや
2023/01/26(木) 10:18:14
35. 匿名@ガールズちゃんねる
友達にとらわれる時間ほど無駄に感じて疲れることなかったから
全て関わるのやめたらめちゃくちゃ楽になった。
彼氏とかに友達について聞かれた時が気まずいけど
それ以外はほんと快適になった
2023/01/26(木) 10:18:23
36. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうこと言っちゃうくせにガルにはいるのが不思議
2023/01/26(木) 10:18:25
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
ガル民って友だちいらない!インスタやってるTwitterも承認欲求強い人がやるもんでしょ?
みたいな論調だけど雑談トピも伸びるし、くだらないことでレスバしてるし、プラスたくさん貰いたくて新着トピに張り付いてるような人や関係ない動物画像貼る人も承認欲求やんって
思うよね
2023/01/26(木) 10:22:37
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まぁ、そういう風に考えてる人には近づかないわな。
2023/01/26(木) 10:18:26
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
不要な人には不要、必要な人には必要。
2023/01/26(木) 10:18:34
40. 匿名@ガールズちゃんねる
一人もいない。
一人で飲みに行って、そこで一人で来てるオバチャンとかおっさんと話すだけで大丈夫。
私の辞書に友だちという言葉は無い。
2023/01/26(木) 10:18:42
45. 匿名@ガールズちゃんねる
全ての人が、とは言わないけど
こっちのことをねっとり見定めて色々聞き出そうとする人って一定数いるよね。
あれなんなんだろう。放っておいて欲しい。
2023/01/26(木) 10:19:18
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
信頼できる女友達は、時には旦那より頼りになるけどね。
少なくとも私の友人につまらない見栄やマウントを取ってくる人はいないわ。
2023/01/26(木) 10:19:19
212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
私の友人にもいないよ!
そこらへんのカフェやレストランで女友達同士で楽しんでるグループなんていくらでもいると思うけど、それ見てもどうせマウントの取り合いしてるんだろ?とか思うのかな。
2023/01/26(木) 10:48:15
242. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
これにマイナスついてんのがね
持論に都合の悪いことをどうしても認めたくないんだろうな
2023/01/26(木) 10:55:51
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
割と友達いなくても大丈夫なタイプだけど、きっと年取って健康を失ってからは気の合う女性が居てくれたら心強いんだろうなとは思うようになってきた。
年取ってからって急に仲良しで親身になってくれる他人を作るの難しい。
2023/01/26(木) 10:20:07
58. 匿名@ガールズちゃんねる
年取ってから(老後)気の置けない女友達のありがたさは身に染みるよ。人の悪口ばっかり言ってるウチの母はせっかく仲良くしてくれていた古くからの女友達に絶縁されて、寂しさや暇つぶしに子供(私)や孫に依存しまくりで負担でしか無い。
2023/01/26(木) 10:20:25
61. 匿名@ガールズちゃんねる
煩わしいんだよね
気を遣ったり
共感してるふりしたり
ほんと面倒
2023/01/26(木) 10:20:40
62. 匿名@ガールズちゃんねる
いらない
もうアラフィフなので穏やかに暮らしたい
人間関係で嫌なことが多かったので、今は一人が気楽すぎる
2023/01/26(木) 10:20:44
65. 匿名@ガールズちゃんねる
ASDがあるんだけど、やっぱ友達いない
考え方がすれ違うことがほんとに多くて人付き合いが難しい
でもだからといって友達いる人を否定はしない
私は私だし人それぞれ
2023/01/26(木) 10:21:05
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ババアになった今ならそう思える
どこでも一人でいけるし楽しめる
でも幼い頃は人間関係を学ぶのに必要不可欠だった
その頃の楽しさや苦しさを学んだからこそ選択ボッチを楽しめる立派なBBAになったのだ
2023/01/26(木) 10:21:28
82. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも人間関係で美しいエピソードって必要?
あのときは楽しかったねーって思えたら充分じゃない?
2023/01/26(木) 10:22:43
117. 匿名@ガールズちゃんねる
親友いるけど、マジで運が良かっただけだと思う。彼女がいなかったら後はみんな表面の付き合い。
旦那見つけるよりある意味むずいよね、親友見つけるの。
2023/01/26(木) 10:27:48
164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でも実際いないとつまらないよ。子どもが小さいうちは家族だけでいいって思っちゃうのかもだけど。
あと学生時代のようなマウント関係のない友達を大人になってから作るのマジで大変だから細く長くの友達は大事にした方が良いよ。
2023/01/26(木) 10:37:52
204. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ドラマみたいに親身になって助けてもらった。あなたがいなかったら今の私はいない。ような経験はなくても、嫌なことがあった時に、友達とお喋りしてストレス発散したり、もう忘れてしまっているような小さな事の積み重ねで今の自分がある。
それだけでいいのでは?
がるの友達いらない人の話を読んでいたら、そもそもが友達に期待しすぎていて、自分の思ったようにならないから縁切った。いらない。みたいなのが多い。
2023/01/26(木) 10:46:43
230. 匿名@ガールズちゃんねる
>>204
人に対する期待度が高い人が多いなーっていうのはわかる
勝手に期待して勝手に裏切られた気になってる人多いよね、女友達に限らず家族や恋人、職場の人に対しても
2023/01/26(木) 10:52:25
258. 匿名@ガールズちゃんねる
人間性がいい子とは一緒にいて楽しいけど、すくないよね
これまで見え隠れしていた本性が、結婚や出産のタイミングで確実なものになったり。
2023/01/26(木) 10:59:33
273. 匿名@ガールズちゃんねる
友達付き合いが上手い人は広く浅く付き合うのが上手なんだろうね
相手に期待し過ぎずお互いの利益に繋がる関係を維持できるって頭が良くないと出来ないと思う
2023/01/26(木) 11:03:44
318. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友達の幸せを、見栄だとかマウントだとか思っているから、不遇の時に美しく助けてくれる相手がいないんだよ。
2023/01/26(木) 11:20:46
編集元: ぶっちゃけ、女友達っていなくてもなんとかなりませんか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥