1. 匿名@ガールズちゃんねる


記事のコメント欄には、小1の壁のつらさや乗り越えた方法も寄せられた。
特に長期休暇中が大変だったという声は多く、「学童は8時にしか開かず、時間まで待ってたら仕事には間に合わない......。結局時間休を取りました」「夏休みの弁当や早起きがつらくて泣いてました。息子は中1になり、簡単な料理は作れるように。私も仕事を続けてます」と時間が解決してくれた、という意見もあった。

公的な学童保育で時間をカバーできなかったケースでは、「医療従事者。子ども難病あり。学童は2カ所と契約した。お金はかかるがこれしかなかった」といった声も聞かれ、民間学童(公的な学童保育とは別に民間企業などが行っている預かりサービス)なども活用して乗り切っている様子がうかがえた。
http://news.yahoo.co.jp/special/balancing-work-and-parental-duties/



2023/02/01(水) 21:38:26




2. 匿名@ガールズちゃんねる
私、正社員辞めます!😤保育園の間だけ頑張るって決めてる

2023/02/01(水) 21:39:02


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
あーあ、結局そうなるよね
正社員で育休とったってさ
無理なんだよ

2023/02/01(水) 21:44:12


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
育児専念のため辞めた先輩何人かいる
うちはカムバック制度があるから何年か前に辞めた人も正社員再雇用されるケースがあるよ

2023/02/01(水) 21:51:41


236. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
うらやましい。やはり大企業ですか?

2023/02/01(水) 22:48:38


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
元気な親が近距離に住んでるってのが最強だよね。土曜日も学童にいたり、夏休み8時前から来てる子がいて大変だなって思う。

2023/02/01(水) 22:05:57


3. 匿名@ガールズちゃんねる
いくつ壁を越えればいいのか…

2023/02/01(水) 21:39:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
壁ばっかりだなこの国

2023/02/01(水) 21:39:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる
学童って正直、良いイメージないの私だけ?
あと長期休みも学童って子供が可哀想と思ってしまう

2023/02/01(水) 21:39:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
最近は特にコロナ対策でお弁当も黙って食べるし、夏も暑くて外遊びもできないから学童嫌がる子多いみたい

2023/02/01(水) 21:41:44


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
なんか民間の学童はいい噂聞かない。
うちの地域だけかもだけど。

2023/02/01(水) 21:42:27


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そう?
うちの学童は曜日によって英語教室や運動教室、高学年は実験とかもあって楽しみにしてるよ。
学校内でやってくれるから移動もないし。

2023/02/01(水) 21:44:03


321. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
英語教室だとか運動教室だとか、結局学校みたいなもんで長期休みの醍醐味みたいなの無くない‥?
親は子供が何か経験したり学んだりしてるから気持ちの折り合いをつけて納得したいのは分かるけどさ。

2023/02/01(水) 23:25:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いつになったら働けるのやら…
by6歳差の兄弟をもつ専業主婦

2023/02/01(水) 21:40:22


186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
はい!まさしく同じです!上の子小1で下の子一歳だからまだ働けません
下の子が幼稚園入園してからパート始めたいけどもうブランクありすぎてヤバいです
どんどん歳だけとって社会から切り離されてて仕方ないのかもだけど焦りがあります

2023/02/01(水) 22:19:23


11. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園時代はラクだよね。
ずっと見ててくれるから。

2023/02/01(水) 21:40:24


300. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それだけ自分の子どもをみてないってことだよね。
保育園に任せすぎ。

2023/02/01(水) 23:18:21


347. 匿名@ガールズちゃんねる
>>300
保育士さんの嘆きを聞いてると大変だなと思う
熱を出したらお母さんが怒る悲しむから帰りたくないという子
午前に発熱でお迎えの要請をしたのに来るのは普段と変わらない時間の親
あれもこれも園で躾てくださいという親
子供の病気を隠して登園させる親
休みなのに嘘をついて毎週預けに来る親

2023/02/01(水) 23:38:01


376. 匿名@ガールズちゃんねる
>>300
保育園通うような年齢だととりあえず誰か大人が見てればどうにかなるんだよね、
保育士でも親でも信頼できる人ならぶっちゃけ誰でもいい。
小学校以降は人間関係も複雑になるし心もさらに成長するから、
普段近くにいる信頼できる大人(だいたい親)しか解決できない問題が増える

2023/02/01(水) 23:57:00


312. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
誰が生んだ子w

2023/02/01(水) 23:22:03


15. 匿名@ガールズちゃんねる
学童定員オーバーで入れない。
私もパート辞めなきゃいけないかも・・・。

2023/02/01(水) 21:40:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
企業が給与を上げて専業主夫か主婦が子育てするしかないんじゃないの。
低賃金の奴隷制を国が是正しないと少子化は多分減らん

2023/02/01(水) 21:41:37


341. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それがいいと思ってしまった。
正直、時短勤務の人迷惑。
いっつも忙しい忙しいばっかりで、家庭を理由にばっかりだし、仕事のレスポンス悪いし。こっちだって忙しいし、中途半端に働くなら辞めて子育てに専念してほしい。

2023/02/01(水) 23:34:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
4年にも壁があって結局辞めたよ
少子化対策、女性活躍言うなら最初にPTAなくそうよ政府

2023/02/01(水) 21:42:18


24. 匿名@ガールズちゃんねる
祖父母や親に面倒見させてるのに、うちの家族は協力的だ〜とか言うんでしょ(笑)

2023/02/01(水) 21:42:28


25. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は小学一年生だろうが鍵っ子が当たり前だった。

2023/02/01(水) 21:42:30


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
長期休みも親は一緒に休まなかったし

2023/02/01(水) 21:44:46


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そういう子ども狙いの変質者がうろうろしているよ。

昔もだけど、今は本当に怖い。

首から鍵なんて下げていたら、真っ先に狙われる。

2023/02/01(水) 21:53:49


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
今どき首からカギ下げてる子なんていないと思うけど。
友達が20年前に鍵っ子だったけど、ランドセルのポケットに入れて誰にも見せないようにって言われてたらしい。

2023/02/01(水) 22:07:08


303. 匿名@ガールズちゃんねる
>>153
そりゃそうだろうけど。
でも変質者はよーく見ているよ。子どもがランドセルおろして鍵を開ける瞬間に狙って押し入る。

地域で、鍵っ子の子の家に誰か押し入られそうになった。その子は鍵でドアを開けて入ってすぐ玄関の鍵を即、締める習慣があったから助かったけど。
入って、鍵を締めたら、すぐガチャガチャと誰かにされたそうです。そして、ピンポン連打。
一瞬でも鍵を締めるタイミングがズレていたら、開けられて押し入られていたって。

本当に怖いよ。子ども狙いの変質者はそこらじゅうにいる。例え捕まっても、日本は性犯罪は軽い量刑だからまたすぐ出てきて、また子どもを狙う。

2023/02/01(水) 23:19:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
学童の手続き
学童の着替えや洗濯
お弁当の注文
学童の先生とのやり取り

たいしたことないことなのに、疲れる

2023/02/01(水) 21:44:02


37. 匿名@ガールズちゃんねる
親の都合ばっかり話題になるけど、子供の発達目線ではあまり年齢による壁問題が語られないよね。
国のためにも子供自身のためにもその家族のためにも、大事なのは子供の発達の方なのに。

2023/02/01(水) 21:44:21


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
本当それ思う。
親の都合ばかりで子供のこと全然考えてなくない?ってことが多い気がする

私が子供の立場で学童行ってたとして親が仕事辞めて学童辞めれるってなったら心の底から嬉しいかも

2023/02/01(水) 22:04:32


200. 匿名@ガールズちゃんねる
>>143
私も普通に学校行くのでさえ嫌だったから(別にいじめられてるとかじゃなかったけど一人っ子だし集団行動が苦手)それプラス学童とか行かされてたら苦痛だったと思うわ。学校終わったら家でゴロゴロしたいし、自分のペースで宿題したり遊んだりしたいよね…。

2023/02/01(水) 22:33:36


206. 匿名@ガールズちゃんねる
>>143

もう昔の話だけど、私の娘がそれを経験したよ。

小学一年生に上がって学童にお願いしたんだけど、夏休みまで行かせたのがかわいそうで、思い切って学童は半年でやめて、収入激減だけど内職に切り替えたの。

仕事最終日、学童から帰った娘に「お母さん、お仕事辞めた!これからはずっと家にいるよ!」て話したら、娘が腰が抜けたように尻もち付いて、赤ちゃんみたいにわんわん泣き出したの。「もう会社行かないでー!!」て。

娘を抱きしめながら私も泣けたよ。
コロナ禍のリモートはもう無くなりつつあるのかな?働くお母さんのためにもリモート継続してくれたらいいのにね。

2023/02/01(水) 22:36:40


318. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
小1の壁って言うけど、保育園から親都合。
愛着関係を築けないまま、2次障害。
支援って、親の甘やかしだよね。
辛くても自分の子を責任持ってまもる!育てる!っていう気がないよね。
他力本願の親が多い。

2023/02/01(水) 23:24:02


40. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえば中学の時部活の顧問(女性)が、子供を鍵っ子にしたくないという理由で朝練がなくなった

2023/02/01(水) 21:44:48


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
先生も朝練は時間外労働だしね、それでいいと思う
でもこういう朝練ある部活って、朝練がなくなることで逆に生徒の方が朝鍵っ子になる可能性もあるね
もう中学生だし大丈夫なのかな?そこは家庭の考えにもよるからわかんないけど

2023/02/01(水) 21:57:30


231. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
プロになるわけでもないのに、朝練、夕練、土日も遠征って異常だわ。教員もタダ働きの残業だしどんどん辞めればいい。

2023/02/01(水) 22:46:29


48. 匿名@ガールズちゃんねる
「時間が解決してくれた、という意見もあった」

時間が解決したんじゃなくて当人の苦労と努力が解決したんでしょ

2023/02/01(水) 21:45:55


49. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはまだ小さいけど、うちの会社の小一で辞める人そこそこいるから悩む
時短がなくなるのもだけど、残業も解禁だから、いきなり残業多い職場に回される
学童終わってからはひとりで留守番させてるって先輩もいるけど、やっぱり色々みんな悩んでるみたい
そういう家庭狙った犯罪もニュースになってるし…

2023/02/01(水) 21:46:02


50. 匿名@ガールズちゃんねる
この壁について理解してない人がちらほらコメントしてるね。
働きたくても学童に入れない、低学年優先のため途中で辞めないといけない(4年生くらい)んだよね。

2023/02/01(水) 21:46:11


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
うちはフルタイム勤務だけど、どうしようもないからお留守番させてる。
でもやっぱり心配だから、旦那が在宅できる仕事に転職した。
子供が小学生のうちは在宅や時短で働ける選択肢があるといいのにね。

2023/02/01(水) 21:51:49


58. 匿名@ガールズちゃんねる
「子供は学童で最後一人DVD見てました」
↑これかなり寂しかった…
お迎え最後になるたび今日こそ親に捨てられた!って思ってた笑
今思えば働いてくれてた親に感謝だけど、20年経った今もその光景鮮明に覚えてるくらい寂しかった記憶

2023/02/01(水) 21:47:09


286. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
都心通勤で帰りの電車が遅れて、ただでさえ毎日お迎えが18:30なのに19:00くらいになって、19:15に閉園だからか廊下とかもう電気一部消されてる中で先生に抱っこされながら猫背で絵本読み聞かせされてた娘3歳の先週の姿を思い出した

やめようかな、、、、、なんか仕事と家庭の両立でばたばたしてしんどいんです〜とかじゃなくて子供を待たせたり無理させたり我慢させたり耐えさせたりしてる自覚があるから胸にきてたまらないんよね
つらい

2023/02/01(水) 23:11:34


289. 匿名@ガールズちゃんねる
>>286
想像しただけで胸がギュッとなる。辞めたら生活できない〜レベルじゃないなら、辞めなよ

2023/02/01(水) 23:12:35


330. 匿名@ガールズちゃんねる
>>286
人数少ない保育園?うちの子は20時までの保育園だったから、19時15分はちらほら人いるよ。
もっと人数多かったら…って思うけど、先生もお母さんも娘さんも頑張ってるね。

私も、その前の保育園は認可外で子供が少なくて、20時の私がラストで子供はいつもぽつん。さすがに毎日20時はかわいそうすぎて正社員やめて派遣になったけどね。

2023/02/01(水) 23:28:59


335. 匿名@ガールズちゃんねる
>>330
子どもいる親に20時まで働かせる会社にも問題ある。

2023/02/01(水) 23:31:45


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうにか乗り越えた編に違和感しかないな
登校前にママ友の家の前で遊ばせて貰う?→いくら仲良しでも毎日だとマジ迷惑
鍵っ子も楽しそう→と思ってるのは親だけってこともある
祖父母の孫育ても楽しそう→と思ってるのは親だけってこともある
まぁ知ったこっちゃないけどさ

2023/02/01(水) 21:51:42


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
結局、言っちゃなんだけど誰かに多大な負担と迷惑かけないと乗り越えられないってことなんだなと思った

2023/02/01(水) 21:56:04


112. 匿名@ガールズちゃんねる
私は2人の子供が小4、小1のときに時短勤務で社会復帰した。
最近は国が女性が輝くだの扶養控除廃止しようだの、やたら女性に働けと言うけど。

仕事から帰って子を迎えに行って、ご飯作って宿題見て連絡帳見て、日課表手伝って。
高学年になれば、これに塾の送迎がつく。
毎日働きながら子供のケアをするのは本当にしんどい。
子供だって相当我慢してるだろうしね。
結局小さい子には、側でゆったりと見守る大人が必要だよ。
保育士さんや学童支援員さん、専業主婦は世間から軽んじられすぎだと思う。

2023/02/01(水) 21:56:04


120. 匿名@ガールズちゃんねる
何でもかんでも大変大変っていうけど、会社もそんなに子持ちだけに都合よく対応できないよ。

2023/02/01(水) 21:57:20


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これ、「朝近所の子の家で遊ばせてもらってから登校、仲良いママ友いたから乗り越えられた!」
って本気で言ってるんか?
迷惑でしかないし他人を巻き込むな

2023/02/01(水) 22:04:27


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>142
朝の忙しい時間に毎日来られたら発狂する。
引っ越したいレベルで嫌だわ。

2023/02/01(水) 22:07:29


195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>142
すごいよね、この人
嘘松であってほしいレベル

自分の家に毎日朝から来てほしくないし、自分の子供も行かせられないよ

庭で勝手に遊んでるの?!
夏は暑いし蚊とかいるだろうし、今の時期は寒いだろうし…

2023/02/01(水) 22:28:55


198. 匿名@ガールズちゃんねる
>>142
うん。
たまに預かるとかならともかく、毎日だよね?
ママ友を子守要員にするなって思う。

2023/02/01(水) 22:31:10


156. 匿名@ガールズちゃんねる
小1の壁、不安だわ。
今フルタイムパートだけど、扶養内パートに変えるしかない。
収入減るのは痛いけど、子供の安全の方が大事。

2023/02/01(水) 22:07:34


172. 匿名@ガールズちゃんねる
いま年中だけどシングルだから、この問題で毎日ハゲそうなくらい悩んでる。
時短使えるけど給料激減。
特に長期休暇は弁当?あと子どもへの罪悪感がどうしても拭えなくて毎日死ぬことばっかり考えてるよ…
もちろん、子どもを置いて死ぬなんて、しませんが…

2023/02/01(水) 22:12:02


271. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いかに保育園に頼っていたか。

学校の先生の働き方が話題になるが、保育士さんの勤務時間がやばい。
シフトだったとしても大変な仕事だよね。

2023/02/01(水) 23:05:34


403. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
少子化対策ってお金だけじゃなく、望めば働き続けられる環境作りと、逆に子育て期間は働かなくてもなんとかなる仕組み作りの両方が重要だと思う

まずはPTAとか余計な負担の廃止
必要な予算と人件費はPTAに捻出させるんじゃなく国が予算を出す
教員以外の労働力が必要なら公務員として雑用などをこなす人材を雇って配置
公務員ならなりたい氷河期は山ほどいるし、氷河期の救済にも多少はなる

2023/02/02(木) 00:19:22


428. 匿名@ガールズちゃんねる
だからさ、
子どもが6歳まで専業主婦
小4まで時短
小6まで残業なし
で働けるようにすべきなんだよ。

保育園は、がっつりキャリアを続けたい少人数に手厚くサポート(ただし高額負担)。
企業は、子育てが一段落したアラフォーを積極的に再雇用。

2023/02/02(木) 00:54:05


編集元: 「退職するか悩む」「もはや壁ではなく山脈」――共働き家庭に立ちはだかる「小1の壁」のなぜ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもの愚痴、弱音を聞くのに疲れた
【節句のお祝い】娘に雛人形を買わなかった人はいますか?
離乳食どれくらい手作りしてましたか?
♥あわせて読みたい♥