1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は最近新しい職場で働き始めました。
この職場は、自分にとって合うような気もするしやっていけそうな感じがしつつ、反面、業務レベルが自分にとって難しいような人も意識高そうな感じがして、自信が持てません。
自分に合うのかどうかうまく感触が掴めなくて、とにかく必死に仕事を覚えているところです。

みなさんは、どんな感じでしたか?
そして、その感触と実際では何か変化しましたか?

2023/02/05(日) 19:14:23




3. 匿名@ガールズちゃんねる
一人事務、簡単すぎて余裕だなと感じました

2023/02/05(日) 19:15:22


4. 匿名@ガールズちゃんねる
お局が誰か探る

2023/02/05(日) 19:15:42


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
この中だと右下のしゃがんでる人かなぁw

2023/02/05(日) 19:21:45


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これ何の写真?
絵面が強すぎて、、

2023/02/05(日) 19:22:46


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
蓮舫は元芸能人なだけあるなとは思う

2023/02/05(日) 19:25:18


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
なんでだろう、この中で誰とも打ち解けれなさそう

2023/02/05(日) 19:30:01


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とんでもなくレベルの高い会社に入っちまった!!と思いましたが、自分のできることを必死に取り組んでいろんな人に教えを乞いながらやってたらいつのまにか居心地のいい場所に変わってた

2023/02/05(日) 19:15:49


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私もです。皆さん専門職で私はなんにもわからず、出来ずでしたが、皆さんと同じレベルになるのはある意味諦めていかに皆さんがスムーズに働けるかを意識して動くようにしたらとても重宝されるようになりました。

2023/02/05(日) 20:15:22


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
同じくです。
できない、覚えれないときは
勤続20年の人と比べちゃいかん…
地道に頑張れ、自分…っておもってました。

2023/02/05(日) 20:46:43


6. 匿名@ガールズちゃんねる
女ばかりでイヤな予感がした

当たってた

2023/02/05(日) 19:16:09


7. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな忙しそう
わたし浮いてる
やっていくの無理そう

2023/02/05(日) 19:16:41


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私にこんな仕事できるだろうか…

2023/02/05(日) 19:16:55


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
思うよね。
当初は「何が何だかわからない」みたいな状態で言われた事をやってるだけ、みたいな。少しずつ流れがわかってくると、個々の作業も理解出来て早くなる。

2023/02/05(日) 19:41:11


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
何をやれば良いのか分からず、ポツンとしていて、頭が痛くなった…。
半年は続けようと決めて気付けば今年で14年…。

2023/02/05(日) 20:18:01


9. 匿名@ガールズちゃんねる
向いてない

2023/02/05(日) 19:16:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会社のシステムから制度から、何から何まで前職とは違いすぎて30年未来に来たのかと思った

2023/02/05(日) 19:17:01


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も今月新しい職場にきたばかりですが、
浦島太郎です。
新しいアプリやシステムを覚え切れるか、経験したことないことばかりで不安でたまりません。
ついていけるか、採用を後悔されてないか不安で情けなくて辛いです。

2023/02/05(日) 20:32:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに楽でいいのか?

2023/02/05(日) 19:17:04


13. 匿名@ガールズちゃんねる
30代半ばで異業界に転職したので、覚えること多すぎて頭沸騰した。

2023/02/05(日) 19:17:18


15. 匿名@ガールズちゃんねる
お局が多い

2023/02/05(日) 19:18:02


16. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな穏やかな職場があるのか!?って驚いた。
ブラックで社員してたときとはえらい違いで。
みんな優しいし客層もいい。

2023/02/05(日) 19:18:04


17. 匿名@ガールズちゃんねる
顔も体も怖すぎるババアがいた

2023/02/05(日) 19:18:12


18. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎のJAから東京のIT関係の仕事に転職したから何もかもが違った

2023/02/05(日) 19:18:13


19. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対無理!
明日退職届出す

2023/02/05(日) 19:18:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
3日以内に辞めるかも、と毎回思う。
今は、3年目だけど続けてて良かったかも。慣れてしまえば御局様いないし、給料悪くないし、休みも取りやすい。

2023/02/05(日) 19:18:46


21. 匿名@ガールズちゃんねる
就活の時はお祈りで落ち込んだりもしたけど、「性格や職場の雰囲気に合わなさそうだから落とす」みたいな事もあるんだろうなぁと働き始めてから思ったな。

就活で落選しまくって落ち込んでた時の自分に言ってあげたい。

2023/02/05(日) 19:19:16


22. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係が良さそうで働きやすそうだな〜と思ってましたが、やはり中は多少どろりとしていてそしてなにより膨大な業務量に押しつぶされそうな今日この頃です。

2023/02/05(日) 19:19:27


23. 匿名@ガールズちゃんねる
おぅ…ヤバいぞ
そことそこも仲悪いのか…

2023/02/05(日) 19:19:35


24. 匿名@ガールズちゃんねる
一つ前の職場がパワハラえぐかったから、転職してからもしばらくはいつ怒鳴られるかとビクビクしてた。
怒鳴られないって素晴らしいと思った。

2023/02/05(日) 19:19:37


25. 匿名@ガールズちゃんねる
このお局、想像以上にやばい奴かもしれない

2023/02/05(日) 19:20:06


27. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対続かない、すぐ辞める!と思いつつ10年も経ってしまった…

2023/02/05(日) 19:21:02


28. 匿名@ガールズちゃんねる
意外と楽しくやれるかも!

実際は女ばかりの環境でめっちゃギスギスしてた
ここ数年は人の入れ替わりが激しかった分大分マシになった

2023/02/05(日) 19:21:06


35. 匿名@ガールズちゃんねる
やばいところに就職しちゃったな

2023/02/05(日) 19:22:59


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラサーで転職3回したけどこんなに怒られる職場は初めてで戸惑ってます。
今までどんな職場でも怒られることってなくて、ありがたいことに褒められてきたので
入社してすぐに「挨拶の声が小さい!」と怒られたときはビックリしました。
ちなみに大企業とかではなく小さい会社です…

2023/02/05(日) 19:23:04


39. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかあのおばさん根掘り葉掘り聞いてくるな~。と思ったらお局様だった

2023/02/05(日) 19:23:11


42. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ部署の人は優しくて上手くやれそう!と思ったけど事務所内の他の仕事してる人たちとは遠慮されてる感じがして距離縮まるかな?と心配だった。
4年経つけど未だに距離があって仲良くなれる気がしない。
人員の入れ替わりも激しくて今は人間関係最悪です、最初のメンバーなら距離遠くてももうちょい穏やかに仕事が出来ていた気がする。

2023/02/05(日) 19:24:30


47. 匿名@ガールズちゃんねる
業務自体は簡単でいつか出来そうなことばかりなのに、偉そうに上から教えてくる人ばかりだと思って、1人でできるようになるまで耐えた
2年したらえらそうな人みんないなくなり、頼られるようになって全く景色が変わった

2023/02/05(日) 19:26:28


49. 匿名@ガールズちゃんねる
暇すぎて鬱になりそう。色々とレベルが低すぎて何も得られない。ここで働いてるって他人に言えないくらい恥ずかしい。
入ってみたらとんでもなかった。
まだ1ヶ月くらいだけどまた転職活動してる。

2023/02/05(日) 19:27:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
やってけそうにないなぁ
辞めたい



なんとか勤続5年…

2023/02/05(日) 19:27:47


52. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒に働く人はみんな優しくていい感じだけど業務内容が自分に合ってなかった。
電話で契約取る仕事なんだけど、お客様とお話するのは苦どころか楽しいと思うけど最後のクロージングができない。
今までコールセンターで働いてきたしと思ってたけど、同じ電話の仕事でも全く畑違いだったわ。

2023/02/05(日) 19:27:48


54. 匿名@ガールズちゃんねる
やべー
馴染める気がしない…

2023/02/05(日) 19:28:41


56. 匿名@ガールズちゃんねる
もう辞めたとこだけど
パワハラで怒鳴る人がいる職場にあたったことがある

民度がちがうってこのことかと思ってすぐやめた
そしたら初日でやめた人過去にもいたって後で知った

賃貸の瑕疵物件みたいに
求人にもそう書くことを義務付けてほしい

2023/02/05(日) 19:29:42


61. 匿名@ガールズちゃんねる
結局は人間関係ですね…

業務はその次なような気がする

2023/02/05(日) 19:31:56


64. 匿名@ガールズちゃんねる
ど田舎支店で働くことになって。
自分以外男しかいないし平和かな、
と思ってたら閉鎖的だし女だらけのとこに負けない位ネチネチ&ドロドロしてた。原因は異動なくお局化した古株男性。
やっぱずっと同じ場所にいるとダメなんだね。

2023/02/05(日) 19:34:33


65. 匿名@ガールズちゃんねる
新しい職場でどういう立ち位置のキャラ設定にするか毎回迷う・・・新入りだけど経験豊富なおばさんだし、新入りだから経験豊富なところは隠さないといけないし、かといっておばさんだからへこへこしてるのもなんだか自分も疲れるし、舐められたら損するけどかといって素で威圧するのも違うだろうし・・・
ちょうどいいキャラ設定が定まらず疲れるわ・・・中年で役職のない人の転職ってこういう苦労があるよね。役職でもあればその設定が自動的につくからまだやりやすいけど。

2023/02/05(日) 19:35:23


69. 匿名@ガールズちゃんねる
面接の時にすでに絶対ここで働きたいと思うほど自分の中でしっくりきた。勤務初日から居心地が良くて前から自分はここにいたのではないかと思うほどの感覚で本当に居心地が良くて働やすい職場。最初に感じた波長って大事だなと思う。初めに違和感を感じたところは大抵続かないけど、今のところはそういう違和感がなくむしろすごく自然体でいられるので本当にいい職場に出会えたなと思います。

2023/02/05(日) 19:38:11


70. 匿名@ガールズちゃんねる
時代遅れでガサツな会社だと思った
その通りだった
新しい人がすぐいじめられて辞めてたりした

2023/02/05(日) 19:39:39


72. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで仕事中でも和気あいあいとおしゃべりするような職場が多かったので、誰も私語をしない、一人でただ黙々と仕事をする会社に入って戸惑った。でも3ヶ月たった今ではそれが快適。仲が悪いとか雰囲気が険悪というわけではないので。

2023/02/05(日) 19:39:46


77. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めたい辞めたい辞めたい

しか考えてなかった。そして今3年目

2023/02/05(日) 19:42:04


編集元: 今の職場で働き始めた時の最初の感触

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
CADオペレーターの人
「俺の仕事が信用できないんですか?」工場でダブルチェックを嫌がる若い子を納得させた『チェックする理由』の言い方が素敵
接客業の方々、子供の相手してますか?
♥あわせて読みたい♥