1. 匿名@ガールズちゃんねる
タイムカードを押してから熱心に資料作りをしている同僚がいます。
その資料は上司から命令されたものでも、絶対に作らなければならないものではなく、「あると便利」というものです。
そのため、同僚もタイムカードを押してから作成しているのだと思います。
17時30分までの勤務ですが、先日は23時頃まで資料作りやフロアの整理整頓、掃除などしていたそうです。
えらいな〜くらいに思っていたのですが、上司が最近その同僚の振る舞いを高く評価し「皆んなも見習え!」というようなことを言ってきます。
私は時間内に仕事を終わらせて定時で帰ることにやや命を懸けていますし、それ以上のことをやる時は残業代を申請します。
突発的に何かあったり、思った以上に仕事が押してサビ残することもありますが、たまにだから出来ると思っています。
同僚はすごく良い方ですし、私達に残ることを強要することは全くなく、素直にえらいなと思っていましたが、今は「早く上がりなよ…」と思うようになってきてしまいました。

同じような境遇になったことがある方いますか?
また、実際サービス残業を買って出ている方、いらっしゃいますか?

2023/02/06(月) 18:54:35




2. 匿名@ガールズちゃんねる
サービス残業なんて、バカバカしくてやりたくないわ

2023/02/06(月) 18:55:11


3. 匿名@ガールズちゃんねる
馬鹿らしい
労働は金貰ってするものよ

2023/02/06(月) 18:55:32


4. 匿名@ガールズちゃんねる
家帰っても暇なんじゃない

2023/02/06(月) 18:55:41


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
きっとそうだよね。サービス残業とはいえやりすぎ。

2023/02/06(月) 18:56:56


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
家に居場所ない人ほど早出or残業してたりする

2023/02/06(月) 18:59:24


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
アラフィフのおっさん達そればっかりだわ…

2023/02/06(月) 19:03:00


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
そうそう
テレワークも嫌いで、出社する事に価値があると思ってる

2023/02/06(月) 19:07:47


5. 匿名@ガールズちゃんねる
サービス遅刻とサービス早帰りならいる

2023/02/06(月) 18:55:43


6. 匿名@ガールズちゃんねる
働いたら、その分は残業代をもらわないと・・・

2023/02/06(月) 18:55:48


7. 匿名@ガールズちゃんねる
巻き込まれるから早く定時に上がってくださいっと言う

2023/02/06(月) 18:56:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
めっちゃ迷惑な同僚だね。
やるなら家に持ち帰ってやれ。
自己満、褒めてもらいたい、それしか思わない。
主は主のペースを守っていい。

2023/02/06(月) 18:56:17


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
本当にこれなんだよね…。
ようは自己満なんだよ。良い人そうで、実は周りの人のこと考えてない。

2023/02/06(月) 19:34:49


9. 匿名@ガールズちゃんねる
定時退社にやや命掛けてる主が正解。

2023/02/06(月) 18:56:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
同僚にいたら迷惑すぎる

2023/02/06(月) 18:56:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
家に帰りたくなくていつまでも会社にいる男性社員はあるあるだね
わたしならさっさと帰りたいけど別にこっちに強要するわけではないならご自由にどうぞって感じ

2023/02/06(月) 18:56:41


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろ悪だと思うし、上司も馬鹿。23時まで居座るなんて家にかえるのが寂しいのでは?

2023/02/06(月) 18:56:44


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
上司が頭悪いよね。
したたかな奴は「サビ残ちゃんえらいね~」って適当にお菓子でも与えて、仕事をガンガンやらせようとする。
わざわざ「見習え!」って波風立てない。
サビ残がバレたら人事に怒られるのはお前なんだから。

2023/02/06(月) 19:21:17


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
むしろ注意受ける案件

2023/02/06(月) 19:23:52


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
会社としてマズイよね。
残業代不払いで労働基準監督署から指導が入って会社としても罰則を受ける。
普通はかなりキツく怒られる案件なのに変わった会社だね。法律違反しているって認識がないのかな。

2023/02/06(月) 19:50:29


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
もう辞めたけどうちの会社に中途で入った人がそうだった!
毎日夜11時12時まで残ってるの
翌日の仕事の準備だとか、資料作りだとかいって
その人重度障害のあるお子さんがいて、奥さんも疲れ切ってて「結婚なんかするもんじゃない」「子供なんか作るもんじゃない」ってよく愚痴ってたの
それで毎日毎日遅いのは家帰りたくないからだってわかった

2023/02/06(月) 19:42:23


13. 匿名@ガールズちゃんねる
なにその同僚…

2023/02/06(月) 18:56:44


15. 匿名@ガールズちゃんねる
そいつらが日本をダメにしてると思うんだ

2023/02/06(月) 18:56:50


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
上司なら「そんなことせずに定時で帰れ」これが正解だろ

2023/02/06(月) 19:28:58


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
早く帰りたくない事情があるとか

2023/02/06(月) 18:56:50


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それあると思う。わたしの職場にいたアラフォー妻子持ち男は定時18時でタイムカード退勤押してそこから23時くらいまで残ってることあるみたい。
わたしが退社してその日、用事があってその時間帯になって帰り道に会社の事務所前を通ったら灯りがついてた。
でもそんなに遅くまで残ってても仕事してる痕跡は全く無い。
それ指摘したら今度は事務所の電気うっすらつけるようにして外からわからないようにしてまで遅くまで残ってた。
たぶん家庭で何かあって家に帰りたくないんだろうなって思う。
子供もまだ未就学児なのに奥さんになんて言って遅くまで帰らないのか。
仕事忙しくて残業とか言ってんのかな

2023/02/06(月) 19:05:03


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
育児手伝いたくないんだろうね
俺は忙しいからをアピールしてさ

この手の無駄残業してる人の奥さんが、会社に電話してきたこと何度かあった
うちの旦那毎日毎日遅くまで残業してるんですけど、本当ですか?って
その割に残業手当ついてないんですけど、って

中には奥さんが旦那の浮気疑ってたケースもあった

2023/02/06(月) 19:13:27


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同僚も上司も無視でいいでしょ

2023/02/06(月) 18:56:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
お金を得るために働いてるんだから、サービスで残業なんかする必要はない。

2023/02/06(月) 18:57:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
光熱費節約の為にも早く帰って欲しいよね

2023/02/06(月) 18:57:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
サビ残するのは勝手だけど上司が推奨するのはおかしいよ

2023/02/06(月) 18:57:42


24. 匿名@ガールズちゃんねる
追従しなければいいじゃん
ほっとけばいいだけ
そういう圧とか空気に負けるかどうかは自分次第なのでは

2023/02/06(月) 18:57:53


25. 匿名@ガールズちゃんねる
欧米圏じゃそのサビ残同僚さんの方が叩かれるポジションよね。実際上司が他の社員にもサビ残を求めてきて迷惑がかかってるから

2023/02/06(月) 18:58:02


26. 匿名@ガールズちゃんねる
暖房つけて残業してるなら電気代節約してるとしか...

2023/02/06(月) 18:58:17


27. 匿名@ガールズちゃんねる
自分に酔ってるだけ
わたしって・・感じで

2023/02/06(月) 18:58:23


29. 匿名@ガールズちゃんねる
23時まで使うオフィスの電気代考えろとおもう

2023/02/06(月) 18:58:30


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同僚も同僚だけど、上司が一番悪いって

2023/02/06(月) 18:58:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上司がバカなだけ。
そう思うならあんたがやればいい。

2023/02/06(月) 18:59:22


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
みんなも見習え!と言ってくる上司がダメね〜

普通の上司は「〇〇さん、他の人が自分もやらないきゃいけないのかなって思っちゃうし、業務時間外は働かないでください」だよ。うちはそうだった。

2023/02/06(月) 19:00:05


39. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/06(月) 19:00:40


41. 匿名@ガールズちゃんねる
私も周りに迷惑がかかるからサビ残はしないけど、
え、それわざわざ残業つけてやるようなこと?とか業務時間にやるようなこと?と思われそうな作業ってあるよね
なんか申し訳ないような気がしてしまうと言うか
私の職場の雰囲気が悪いだけかもしれないけど

2023/02/06(月) 19:00:52


43. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの上司、残業し過ぎると怒られるということで、残業は月に30時間しか申請してないけど絶対にその倍以上はしてる
良い人だけどそこに関しては迷惑だよ
人がいないからプレイヤーの仕事を定時までやってからマネージャーとしての仕事を毎日やっとてるのに
そんなんだから人が補充されないんだよ

2023/02/06(月) 19:01:36


45. 匿名@ガールズちゃんねる
はっきり言って迷惑だよね
労働力ダンピングに貢献する労働者も罰してほしい
ドイツはそうだよね

2023/02/06(月) 19:01:53


46. 匿名@ガールズちゃんねる
不要残業で深夜までとなると、家にいたくない理由があるんじゃない
家族と不仲、電気代光熱費の節約など…
もしくは仕事できなくて焦ってて何が何でも評価上げたいとか
にしても、不要な残業で褒めてる上司もおかしいし、同僚にまで影響出てるようならそういうの控えるべきだよね

2023/02/06(月) 19:02:09


47. 匿名@ガールズちゃんねる
人事に相談する
家の会社の場合タイムカード押した後に会社に居るのは駄目と言われてるから、防犯防災のことを考えたらむしろ注意されるのは同僚だから

2023/02/06(月) 19:02:16


52. 匿名@ガールズちゃんねる
サービス残業してまで残るのが偉いと言う風潮が意味不明。
サービス残業を断ると上の世代からこれだからゆとりはと言われるけどサービス残業して上にごますりをするたちには言われたくない。

2023/02/06(月) 19:04:03


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
17時半定時で23時までわざと残るのって面倒な同僚だね
しかも周りまで必然的に巻き込んでる

2023/02/06(月) 19:05:16


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その上司ズレてるねw
ってか、本人の意思だとしても状況だけ見たら労基法違反だから何かあったら職場側に迷惑がかかると教えてあげたら?

2023/02/06(月) 19:06:57


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう人いた…すごく迷惑だった。
他の人とも話し合って、仕事割り振ってその人の仕事すごく減らしたけど、仕事量の問題では無いんだよね…変わらず残っていたよ

2023/02/06(月) 19:09:01


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当に『良い人』なら今ここに書いた事伝えたら
サービス残業やめてくれると思う。
皆んなの首しめてるよって事理解してくれるんじゃないかなぁ?良い人なら…。

2023/02/06(月) 19:11:15


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の職場でしないといけないことないのに
残業してる人は、家に冷房なくて
帰っても暑いかららしいって言われてる人いた
どっちみち変人だよね
23時まで残るなんて異常
上司は上っ面しか見てない可能性あり

2023/02/06(月) 19:12:23


156. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんと同じようなことがあって、数人サビ残してる中、定時でさっさと帰ったら次の日上司に呼び出されて「みんなやってるんだから、気遣いがあるならやらないと評価されないよ、やる気ないと思われるよ」って言われた。
頭に来て「別にそれでも構わないので、お金もらえないなら働きたくないです」って言ったら上司ブチ切れてたけど、めんどくさすぎて別のこと考えてたから何言ってたから覚えてないや。

2023/02/06(月) 19:46:07


162. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に迷惑だよね、そういう人
イレギュラーをレギュラーにするタイプの人ってめんどくさいし、残業しないと終わらない人って作業が遅いか自分のキャパ知らなくてどんどん仕事引き受ける無能なのに

2023/02/06(月) 19:49:01


202. 匿名@ガールズちゃんねる
自ら進んで残業するバカはほっとけばいいけど、上司がヤバいね。お前らもサビ残しろって堂々と部下に言うとか労基にタレコミあったら一発アウト。

2023/02/06(月) 20:38:57


編集元: サービス残業を買って出る同僚

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
青春時代に買っていた雑誌で盛り上がりたい
スーパーでの1回の買い物額どのくらい増えました?
ネット通販ばっかりで買い物に行かなくなった人!
♥あわせて読みたい♥