2. 匿名@ガールズちゃんねる
マスク生活嫌や
2023/02/07(火) 14:37:44
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
コロナ前からずっとスッピン、ノーメイク
それにマスクすると耳痛くなるし息苦しいし、不織布マスクしかダメな職場だからマスク代キツイ
だから早くマスクはずしたい
少数派なんだろうけど
2023/02/07(火) 15:17:50
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
単純に、顔に異物貼り付いてる状態が違和感でしかないから早く外したいわ。
2023/02/07(火) 15:24:40
3. 匿名@ガールズちゃんねる
別に迷惑かけてないから着けたい人はそのままでいいじゃん。余計なお世話だわ〜
2023/02/07(火) 14:38:18
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
だねー好きでつけてるんだから放っておいてほしい
2023/02/07(火) 14:42:40
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
マスク批判じゃなくて、体に不調来たしてまでしてる人、外せない人はヤバイよってことを言ってるんでしょう
2023/02/07(火) 14:59:33
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
まぁ、ここで問題なのは、
「外したいけど外せない同調圧力」だから
2023/02/07(火) 15:30:41
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
自分の意思で外さない人じゃなくて外したいけど外せない人へのメッセージなのに、前者タイプの人が「〇〇なので私はマスクするんです」って謎に強く主張してると、だからなんですか(別にあなたの自由は一切奪われませんけど?)ってなる
2023/02/07(火) 15:41:22
4. 匿名@ガールズちゃんねる
犯罪者までご丁寧にマスクしてる世の中
2023/02/07(火) 14:38:36
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
マスク生活になって人相がわからなくなったよね。怪しい人かいい人か見分けがつきにくくなったと言うか
2023/02/07(火) 15:32:21
5. 匿名@ガールズちゃんねる
日本はコロナ前からマスクしてる人結構いたからなあ
2023/02/07(火) 14:38:47
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
一年中アレルギーでずっと昔から毎日マスクしてたよ。
雨の日なんてよけいムズムズするし私みたいなコロナ関係ない人は沢山いると思う。
2023/02/07(火) 14:44:45
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
沢山いるって言ってもそういう人はせいぜい50人に一人いるかいないかくらいじゃなかった?
年がら年中マスクは普通に珍しかったよ
2023/02/07(火) 15:02:19
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
変わり者扱いでバッシングしてる人もいたね
2023/02/07(火) 14:49:11
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
でも90%以上の国民がマスクしてるなんて今は異常な事態よ
2023/02/07(火) 19:27:03
6. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ死ぬほど苦しかったら外すよ
でもそうじゃない時は付けてたいかな、個人の自由でいいじゃん
2023/02/07(火) 14:38:51
8. 匿名@ガールズちゃんねる
マスク生活、楽
鼻毛切るのも前ほどこまめじゃない
2023/02/07(火) 14:39:11
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
鼻毛なんて切ったことないよ
それでも出てたことはない
身だしなみにうるさい夫から言われたことないし、自分でも常にチェックしてるから出てたことはない
2023/02/07(火) 15:16:10
9. 匿名@ガールズちゃんねる
自由だけど実際どっちが多くなるのかな
夏は暑いからしたくないよね
2023/02/07(火) 14:39:21
12. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、倒れるくらいなら外そ?
2023/02/07(火) 14:39:48
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
出産の時に過呼吸になってマスクをずらしたら戻された。
2023/02/07(火) 17:23:54
14. 匿名@ガールズちゃんねる
冬は寒いから付けてるけど春になったら外すよ
2023/02/07(火) 14:40:02
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
冬のマスクって温かいよね。
コロナ禍がおさまってマスク生活じゃなくなっても冬はしようかなぁ。
喉も乾燥しにくいし。
2023/02/07(火) 14:45:00
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
花粉が飛んでる時期は絶対外せない
私は春過ぎるまで我慢だなあ
2023/02/07(火) 14:46:35
16. 匿名@ガールズちゃんねる
タイトルの
>呼吸追いつかずぶっ倒れるきつさ
大袈裟すぎない???
2023/02/07(火) 14:40:17
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
息苦しさ感じたら人気の無い所なんかで外せば済む事だしね
2023/02/07(火) 14:49:46
17. 匿名@ガールズちゃんねる
まったく顔の一部じゃないですが…。
2023/02/07(火) 14:40:22
18. 匿名@ガールズちゃんねる
表情読まれないの楽
愛想笑いするの面倒くさい
2023/02/07(火) 14:40:27
19. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクに慣れちゃって逆に外すと緊張する
気づかなかった老けが見えてガッカリする
2023/02/07(火) 14:40:50
20. 匿名@ガールズちゃんねる
冬のマスクあったかくて好き
呼気ってこんなあたたかいんだって知った
無いとかなり防寒度下がる
2023/02/07(火) 14:41:02
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
結露が不快だから、よほど強風とかじゃない限りはないほうが楽だな。
2023/02/07(火) 14:44:55
23. 匿名@ガールズちゃんねる
口が臭い人はマスク生活続けてほしい
2023/02/07(火) 14:42:18
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ブス顔隠したいだけだろ。甘えんな。
2023/02/07(火) 14:43:30
31. 匿名@ガールズちゃんねる
フルメイクした日だけ外したいという都合の良い事を考えています
2023/02/07(火) 14:44:51
33. 匿名@ガールズちゃんねる
新しいリップ買いたい
チークも
マスクだからいいやーって化粧の手抜きが加速していく
2023/02/07(火) 14:44:57
37. 匿名@ガールズちゃんねる
真夏はほとんどの人が外しそう
2023/02/07(火) 14:46:30
44. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人ってほんとルッキズムで他人の容姿に厳しいよね
もともとオープンじゃない閉鎖国
2023/02/07(火) 14:49:39
49. 匿名@ガールズちゃんねる
外で外してる人増えたよね〜
私は顔の下半身隠していたい
2023/02/07(火) 14:54:24
59. 匿名@ガールズちゃんねる
表情筋は動かない、二酸化炭素を必要以上に取り込む生活
コミュニケーションもとりづらい
マスク生活は弊害が多く大きい
でもマスクで安心する人たちがいることも事実だから
それは理解してるよ
2023/02/07(火) 15:04:42
64. 匿名@ガールズちゃんねる
なんであれ4月からマスク外せるんだっけ
めっちゃ嬉しい
2023/02/07(火) 15:08:08
66. 匿名@ガールズちゃんねる
もうここまで来るとマスク外して新鮮な酸素取り入れる以前の問題だよね。丸3年もマスク手放せないんだもん。そりゃ思考能力低下にもなるわ。そのせいで2019年以前自分が年がら年中(真夏の炎天下の屋外でも)マスクしてたかどうかも思い出せなくなってるじゃん。
2023/02/07(火) 15:09:53
80. 匿名@ガールズちゃんねる
したくない人はもうとっとと外していいのに。
したい人は一生していればいいと思うしね。
お互いに干渉しない。
これが一番。
マスクは自由。
2023/02/07(火) 15:18:37
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
そう、自由なんだから施設や公共の場での着用アナウンスもいらない
2023/02/07(火) 15:22:10
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
ほんとそれ。
なんでわざわざアナウンスするのかわからないわ。
2023/02/07(火) 15:35:59
110. 匿名@ガールズちゃんねる
喘息持ちなのでマスクしてると本当に死にそうに苦しくなることがある。
でもそういう時に限って公共交通機関の中だったり病院だったりして外したくても外せない。
喘息だからマスクしたいって人もいるけど、マスクが困難な人もいるので、早くあらゆる場所でのマスク着用のお願いの張り紙がなくなって個人の自由になってほしい。
2023/02/07(火) 16:02:35
112. 匿名@ガールズちゃんねる
Twitterにいる一部の人たちがマスクは任意と前置きしつつも
「こどもの為にもマスクを外そう!」と言いながら「かたくなにマスクを外さない大人はブスだからだよねw」 と嘲笑い
「他人はそんな人の顔なんて見てない!自意識過剰!」と言うわりに「久々に友人とランチしたんだけど友人は常にマスクしてるせいか口元あたりが老けていた……そういう意味でも私はノーマスクを貫いてきた」などとマウントをとったり。
結局は優劣をつけたいのかな~
2023/02/07(火) 16:13:35
編集元: 「呼吸追いつかずぶっ倒れるきつさ」でもマスクは外さない「マスクはもはや顔の一部」と専門家
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥