1. 匿名@ガールズちゃんねる
運動はやらないよりはやった方がいいのは当たり前だけど、結局大事なのは、バランスの良い食事と腹八分目。

2023/02/08(水) 08:39:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる
方法はどうあれ、続けること!

2023/02/08(水) 08:39:55


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
痩せた後もまた継続よね。
キープするのも継続あるのみ。

2023/02/08(水) 08:55:11


3. 匿名@ガールズちゃんねる
メンタルの強さ

2023/02/08(水) 08:40:14


4. 匿名@ガールズちゃんねる
継続は力なり

2023/02/08(水) 08:40:15


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自制心

2023/02/08(水) 08:40:25


6. 匿名@ガールズちゃんねる
続けるメンタル

2023/02/08(水) 08:40:39


7. 匿名@ガールズちゃんねる
継続する意思の強さ。

2023/02/08(水) 08:40:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
継続!!

2023/02/08(水) 08:41:00


10. 匿名@ガールズちゃんねる
健康な心

2023/02/08(水) 08:41:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/08(水) 08:41:04


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとずつでもいいから、コツコツ続けること

2023/02/08(水) 08:41:06


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/08(水) 08:41:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
正しい生活習慣と継続する力
そもそもこれがあれば太ってない

2023/02/08(水) 08:41:32


16. 匿名@ガールズちゃんねる
モチベーションだね。

2023/02/08(水) 08:41:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
必要なものってか、デブは不必要なものが多い

2023/02/08(水) 08:41:51


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイエットは運動1割、食事9割

2023/02/08(水) 08:41:58


19. 匿名@ガールズちゃんねる
「動くこと」
「必要以上に食べないこと」

これだけ実践すれば間違いなく痩せるよ!

2023/02/08(水) 08:42:10


20. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日の排便

2023/02/08(水) 08:42:41


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
デブは腹八分目まで食べては行けない。

2023/02/08(水) 08:42:53


22. 匿名@ガールズちゃんねる
モチベーション。
好きな人が出来たとか、こういう服を素敵に着こなしたいとか。
漠然と痩せたいと思ってたときはダイエットが続かなかった。

2023/02/08(水) 08:43:14


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイエットはイベントじゃない

2023/02/08(水) 08:43:23


27. 匿名@ガールズちゃんねる
我慢しすぎないこと。ゆるく長く続けるほうがリバウンドもしない。ファスティングダイエットとかしてる人いるけどあまり意味のない人が多い気がする。

2023/02/08(水) 08:44:52


28. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに適切なサイズの服を着る。
太ってたら、ウエストや尻周りがタイトに感じる。

あと、たまには自分なりにお洒落して街に出る方がいい。百貨店とか。キラキラしたものを見ると、テンション上がって頑張ろ!って思うから。
(ただしデパ地下は要注意😢魅惑の世界よね…)

2023/02/08(水) 08:44:56


29. 匿名@ガールズちゃんねる
無理のない範囲で継続する事。
諦めない事。

2023/02/08(水) 08:44:57


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ、痩せることよりも痩せた状態をキープするのが一番むずかしい。

2023/02/08(水) 08:45:39


32. 匿名@ガールズちゃんねる
食べ物でストレス発散をしないこと

2023/02/08(水) 08:45:41


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイエットって習慣にする事だと思う。

毎回ストイックに短期間で10kg~20kg落としてすぐに+10kg~25kgリバウンドして失敗してる…

2023/02/08(水) 08:48:17


40. 匿名@ガールズちゃんねる
砂糖と小麦を極力食わないこと
こいつらは食い物じゃない。ドラッグ。肥満の諸悪の根源

2023/02/08(水) 08:48:59


44. 匿名@ガールズちゃんねる
ご飯茶碗の大きさ。
子どものお茶碗くらいのやつに替えたら結構効果あった。

2023/02/08(水) 08:51:48


45. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイエット期間だから〜する、じゃなくてそれを毎日の習慣にする
「ダイエットはイベントじゃない、日常だ」っていうのを何かで見て、確かにー!ってなった

2023/02/08(水) 08:51:54


46. 匿名@ガールズちゃんねる
食事が9割!!

2023/02/08(水) 08:52:17


48. 匿名@ガールズちゃんねる
続けること
りんごダイエット。みたいな1点ダイエットはしないこと

2023/02/08(水) 08:53:01


49. 匿名@ガールズちゃんねる
忍耐、体重が減ってなくても
諦めないで続けること

2023/02/08(水) 08:54:09


50. 匿名@ガールズちゃんねる
決まりをたくさん作らないでゆるくやる。

2023/02/08(水) 08:54:19


51. 匿名@ガールズちゃんねる
我慢をしすぎない
厳しくしすぎない
一生つづけられるやり方

これ守らないと一時的に痩せてもすぐ戻る

2023/02/08(水) 08:54:33


54. 匿名@ガールズちゃんねる
モチベーションと意志の強さと自制心の強さ。
あと意外と身近に大食いの人がいると感化される。

2023/02/08(水) 08:57:04


56. 匿名@ガールズちゃんねる
体重だけで判断せずに健康的な体を目指す

2023/02/08(水) 09:00:03


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
継続は力なり

2023/02/08(水) 09:01:05


67. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく毎日体重を測る

自分の体重を直視することが大切

2023/02/08(水) 09:07:42


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食事8割運動2割って言うもんね。よく運動すれば好きに食べていいと思ってる人いるけど、違うよね。

2023/02/08(水) 09:09:54


71. 匿名@ガールズちゃんねる
継続。とにかく続けること。
辞めない限り、ダイエット失敗にはならない。
体の細胞が入れ替わるのに3ヶ月かかるので、例えば筋トレを始めても目に見えて体のラインが変わるのは3ヶ月後。体質改善には絶対3ヶ月かかる。とにかく3ヶ月は結果は出ないものだと割り切って、3ヶ月後の見違えるようになった自分をイメージして、そこを楽しみに続ける。
逆に3ヶ月続けても変化がないなら、ダイエットの内容・食事内容・休息の取り方を変えるべき。
ダイエットを始めて1〜2週間で「こんなに頑張ってるのに変わらない!」って辞めてしまう人が多すぎて、本当にもったいない。

2023/02/08(水) 09:14:53


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ダイエットトピでさ、運動と食事はどちらも大切なのになんでどっちかって比べる話になるのか不思議。

2023/02/08(水) 09:53:11


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大事なことはみんな理解してる。
ただ、実行できないだけ。

2023/02/08(水) 09:57:15


108. 匿名@ガールズちゃんねる
美しい女性をじっくり見る。

2023/02/08(水) 10:17:04


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だね!
運動は歩くので充分
8千歩毎日歩くと足が細くなってる

2023/02/08(水) 10:31:28


117. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子は買わない。
家に置かない。
お菓子食べないを当たり前にする。

2023/02/08(水) 11:23:13


118. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレス発散で食に走らない。
そのエネルギーを運動で発散!
難しいけどね(゚ω゚)

2023/02/08(水) 11:25:27


122. 匿名@ガールズちゃんねる
全く運動しないまま歳を取ったら40手前でブクブク来て16〜7キロ増量(172センチ55キロから72キロ)
20代前半に食べないダイエットで50キロにしたこともあるけど2〜3カ月後から髪の毛めちゃくちゃ抜けて薄毛になりメンタルも鬱のようになってすぐにリバウンド

年齢的に髪の毛が減るのは回避したいから嫌々ながらも運動するダイエットを開始、栄養バランスも見直した
本当に嫌いだった筋トレが2ヶ月経過した辺りからだんだん爽快感に変わって続けるうちに体が細くなり薄くキレがあるというかシャープになった
1年半継続、筋トレって楽しいよ
今172センチ58キロ体脂肪率約21パーセントだけど筋肉量を増やしたいので体重は増えてもいいと思ってる

2023/02/08(水) 12:03:38


126. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐに結果を出そうとしない事。
いかにも即効性ありそうなサプリメントやダイエット食品に手を出さない事。

突然高い目標を立てないで、できる事を継続していくと、自然と体重は減ると思います。
何やっても減らないとかは言い訳。そういう人はやっぱり食べすぎ

2023/02/08(水) 12:32:40


編集元: ダイエットで大事なことはこれだ!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ダイエット成功した方、どのくらいの期間で何キロ痩せましたか?
なぜ「太ももの隙間」はあるべきではないのか|理想のカラダを追いかける前に知っておきたいこと
痩せたら世界が変わった人!
♥あわせて読みたい♥