1. 匿名@ガールズちゃんねる
悲しいことや辛いことがあったら、誰かに聞いてもらいますか?
私はいろんな事があって、ここまで苦労して生きてきました。
「ほんと、大変だよね…」と言われるのが、同情されているようで情けなくなるので何かあっても人に話せなくなりました。

2023/02/08(水) 20:45:47




2. 匿名@ガールズちゃんねる
いない。ゼーロー🙆‍♀️

2023/02/08(水) 20:46:33


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いなくて良いよ。いたらいたで、人間関係拗れそうだし。

2023/02/08(水) 20:47:01


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私は40歳を過ぎてからは、
リアルには言わないようにして、
行政や匿名掲示板に相談しています。

その方が楽だということに気づきました。
同じ考えの方はいますか。

2023/02/08(水) 21:10:53


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
いるよ!ママ友に悩み話して失敗して本当の知り合いには悩みは話さない方がいいとやっと分かった。

2023/02/08(水) 21:39:32


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
私も全く同じ考えです。
友達に悩みを言ったら急に上から目線で関わってこられることが多かった。エスカレートしてきてバカにしてきたり嫌味を言ってきたり雑に扱ってきたり何一つ良いことは無かったので、もう誰にも一切話しません。その代わり私も相手の悩みや愚痴は一切聞かないけど。

こういう所で吐き出した方が同じ悩みを抱えていた人が共感してくれてよっぽど救われた。

2023/02/08(水) 21:54:45


3. 匿名@ガールズちゃんねる
弱音は吐かないことにした。そこまで深い関係は築きたくない。深くなると面倒だから。

2023/02/08(水) 20:46:36


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
弱音を人に吐くことに良さを感じないんだよね。
励まして欲しい訳じゃないし、惨めな自分を見せることが美しいとも思わないし、楽にもならない。

愚痴は言うよ。自分が正しいと思ってるから笑

2023/02/08(水) 21:52:13


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
吐かないし吐かれたくない。
友達から泣きながら電話掛かってきて(しかもしょうもない女同士のイザコザ)正直すごいしんどかった、聞かされるの。こんな思い、私は友達にさせたくないからしない。

2023/02/08(水) 22:27:17


5. 匿名@ガールズちゃんねる
いません

2023/02/08(水) 20:46:52


8. 匿名@ガールズちゃんねる
弱音を吐けない主義。甘えたいんだけど甘え方も分からない

2023/02/08(水) 20:47:12


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私も甘えられない人間なんだけどさ
人間って最終的に一人だから、相談とかもあまり人にしても意味無いなって思うようになっちゃった
自分が決めたことじゃないとやっぱり後で納得できないし

無理して頑張って甘えたところで、甘えたことが気持ち良く感じられるのかな?とも思う
自然に甘えられない時は他人に甘えなくていい、自分が自分を許してたらそれでいい、と思う

2023/02/08(水) 21:21:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いねーな
いつももう一人の自分に相談だぜ

2023/02/08(水) 20:47:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ワシもだ!

2023/02/08(水) 20:49:14


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
リトルガル子インマイハートね

2023/02/08(水) 21:42:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
独身の頃はたくさんいた。
結婚したらいなくなった。

2023/02/08(水) 20:47:32


11. 匿名@ガールズちゃんねる
聞いた友達も負担になるのかと思うと弱音や愚痴はなかなか吐けない

2023/02/08(水) 20:47:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
他人の悩みや愚痴なんてすぐ忘れるけど

2023/02/08(水) 20:49:43


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ノーテンキで羨ましい!

2023/02/08(水) 20:51:50


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
人に負担をかけたくないって優しいなって見方もあるだろうけど、友達が負担に感じるほど自分のことを気にかけてくれるって思ってる自信がある人だなーって思ってる

2023/02/08(水) 22:07:32


14. 匿名@ガールズちゃんねる
いると思ってたけど、勝手に共通の友達にベラベラ話されてたわ。もう2度と深い話はしないと決めた。

2023/02/08(水) 20:48:17


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
同じく!私も唯一信用していた友達がそうだったよ。

共通の友達に、酒の肴のようにネタとしてペラペラと吹聴してた事を知ってから縁切ったわ。因みに私はその友達から受けた相談内容は、誰にも話したりしなかったから、ビックリしたのと気分悪いのとで、心底幻滅した。

お喋りクソ女って本当に胸糞悪いよね。

2023/02/08(水) 21:00:19


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
そういう口の軽い女って縁を切られたらなぜか被害者づらするんだよね。本当にくそ

2023/02/08(水) 21:10:08


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前はいたけど今はいません。
弱音とかって結局自分のことでしかなくて、弱音吐いたり愚痴ったりしても他人事なんだなっていう感じの返答しかもらったことしかないので、自分が情けなくなって言うのやめました。

2023/02/08(水) 20:48:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
友達がいない

2023/02/08(水) 20:48:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
いない。愚痴って聴いてて嫌なんだろうなってガルちゃんで勉強した。
そして最後に愚痴った時も職場の割と尊敬していた婆さんに聞きたくないと言われた。

2023/02/08(水) 20:48:32


18. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は友達に話せたけど、毎回しつこく変なこと話したなと後悔してたから、もう話さないことにした。

2023/02/08(水) 20:48:50


24. 匿名@ガールズちゃんねる
友達にも弱音は見せないよ

2023/02/08(水) 20:49:25


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プライベートな事は学生時代からの友達に
家庭の事は親に
仕事の事は職場の友達に話します

話した方がすっきりする事は聞いてもらえると全然気持ち変わります!

2023/02/08(水) 20:50:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
一人もいないので、ガルちゃんで弱音を言います。

2023/02/08(水) 20:50:17


33. 匿名@ガールズちゃんねる
1人いたけど、元気じゃないと貴方らしくないって言われてショック受けてる

2023/02/08(水) 20:50:28


34. 匿名@ガールズちゃんねる
いる。高校からの大親友。

母親が癌になった時もその子がたくさん話聞いてなだめてくれた。仕事で辛い時も、家族関係で悩んだ時も。お互い結婚して母親になって、住む場所も車で2時間離れてて、年に数回とかしか会えなくなったけど、変わらず大親友。

2023/02/08(水) 20:50:37


35. 匿名@ガールズちゃんねる
友達には話さない。
出張先の飲み屋で隣になった人とかもう二度と会わない人にたまにぽろっと聞いてもらうだけで充分。

2023/02/08(水) 20:50:40


36. 匿名@ガールズちゃんねる
弱音吐く相手いないな。
共感できる系ならいいけど、そうじゃない内容は相手に悪い。重いものは言わない言えない。

2023/02/08(水) 20:50:42


38. 匿名@ガールズちゃんねる
いない
人は人のそういう話しを面白がる

2023/02/08(水) 20:51:27


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
口が軽い人だとあっという間に広まるよね

2023/02/08(水) 20:52:22


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ちょっと夫関連で嫌なことがあったとポロっと言ったら聞いてくれようとしたけど、
目がキラキラしてワクワクが隠せない感じだったのでやめてしまったことがある

2023/02/08(水) 21:33:01


48. 匿名@ガールズちゃんねる
いない
本当に悲しいことは誰にも言えない

2023/02/08(水) 20:52:43


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同情はされてないとは言い切れ無いけど内容によっては何て言って良いか言葉が見つからずほんと大変たよね‥しか言えなかったかもよ?因みに私は居ない‥
以前彼氏の事で色々聞いて貰ったら見事に略奪されもう信用無くなったからもう相談しなくなり今は元彼元友で2人失ったから

2023/02/08(水) 20:52:49


55. 匿名@ガールズちゃんねる
友達どころか、家族にも弱音は吐けない。心配させたくないから。

たまぁに、がるちゃんで弱音吐いてるw
優しい人多くて、がる民大好き!

2023/02/08(水) 20:54:32


59. 匿名@ガールズちゃんねる
きっと聞いてくれるだろう友達ばかりだけど、友達も聞かされても困るだろうし、何より私自身が弱音を誰かに話すことが出来ない!

2023/02/08(水) 20:55:42


61. 匿名@ガールズちゃんねる
暗い話を暗いトーンでグチグチ聞かされるの凄いストレスだから自分では絶対にしない

2023/02/08(水) 20:56:11


62. 匿名@ガールズちゃんねる
いるよ
弱いとこ全部見せられる友達が何人かいる
アラフォー独身同士、お互い励まし合いながら生きてる
定期的に孤独死に怯える人がでたりすべて放り投げて会社辞めようとする人がでるけど励まし合いながらなんとかメンタル保って生きてる感じw

2023/02/08(水) 20:56:13


99. 匿名@ガールズちゃんねる
相談相手に負担をかけると互いに気が重くなるから、プロに話す。臨床心理士、カウンセラーなど。話相手を見極めないとマウンティングされたり恨まれると思う。

2023/02/08(水) 21:10:42


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いないかな
普段から弱音を見せないように生きてきたから、苦労してない、実家が金持ちで羨ましい、ガル子は可愛いから私の悩みなんて分からない!、悩みがなさそうで幸せそうなのが憎いみたいな感じでイジメられた事もある

でも、一度だけ親友に悩みを相談したら、「悩みがない人なんていないよ」と言われた
それからシャッター降ろした

高校からバイトしてたし、兄が精神疾患で暴れてるし、親も暴れてるし…別にわざわざ言わないけどね

2023/02/08(水) 21:24:41


155. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の頃は居たけど、今は私も周りの友達も結婚したり出産したりで、環境が変わったりして話せなくなりました。
言ったところで解決するのは自分だしなとも思えるようになったので。
けど、本当は学生の頃みたいに友達に弱音吐きたい。

2023/02/08(水) 22:00:39


161. 匿名@ガールズちゃんねる
気にしない気にしない!気のせいじゃない?考えすぎよ!思い込み!ほっとけばいい!
相談する度に親に言われて来た事。子には自分の感情を大切にして欲しいから、ジャッジしないよう心掛けている。

2023/02/08(水) 22:06:17


編集元: 弱音を吐ける友達はいますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
婚約指輪を勝手にはめる友人
30歳以上が同性の友達が作れるアプリありますか
離婚直後の女性はモテる?「次回は僕でいかが?的な、昔からの男友達のお誘いが多かったです」と語る女性
♥あわせて読みたい♥