笑う大天使


2023/02/09(木) 00:55:31
綿の国星
2023/02/09(木) 00:56:19
>>3
ピップ・アップ・ギー!
2023/02/09(木) 03:02:33
違国日記
2023/02/09(木) 00:56:21
高台家の人々
2023/02/09(木) 00:57:08
>>8
単行本で初めて読んだ人は、この真ん中の女の子が主人公だと思ったよね?
私は思ったw
記念すべき第1巻なのに主人公が表紙にいない少女漫画も珍しい
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/02/90fdc72517402d2c7272fea15f9f8f48_12896.webp
2023/02/09(木) 01:57:57
ハンターハンター
2023/02/09(木) 01:00:12
>>27
面白すぎて何年でも待てる(もちろん待ちたくはない)
唯一の弊害は他の漫画の文字数が少なく見えてしまって物足りなくて感じてしまう
2023/02/09(木) 01:24:44
天才柳沢教授の生活
2023/02/09(木) 01:00:43
女の園の星
2023/02/09(木) 01:01:39
>>1
コメントしていいのが『ファン』のみってなると、あんまりコメント伸びなさそうね
ここまでちょいちょい知ってる作品あるけどべつにファンってほどじゃないからレス出来ないや
2023/02/09(木) 01:01:43
私の幸せな結婚
2023/02/09(木) 01:04:29
花よりも花の如く
2023/02/09(木) 01:04:54
>>1
私も持ってます。
川原泉先生の初期の作品は、とにかくセリフの文字数が多いのでものすごくお得感がありました。
知識も膨大で、この漫画でちょい金持ち気分を味わえました。笑いあり涙あり、大好きな漫画です。
2023/02/09(木) 01:07:00
王家の紋章
2023/02/09(木) 01:13:43
天は赤い河のほとり
2023/02/09(木) 01:14:05
お父さんは心配症
2023/02/09(木) 01:16:21
>>1
猫をかぶってます
2023/02/09(木) 01:18:20
百鬼夜行抄
2023/02/09(木) 01:21:12
>>1
柚子という名前が可愛くて好きでした。
2023/02/09(木) 01:22:44
>>1
母の漫画で大好きでした。甲子園に笑えもだいすき
2023/02/09(木) 01:30:22
>>1
少し前にこの作品のトピがあったけど、同じトピ主さんなのかな?
2023/02/09(木) 01:53:18
>>1
大好き!この人の作品は登場人物全員なんだかんだいい人だし、縁の下の力持ちタイプが報われる感あって好き。あと作者のコメント?も好きだった。中国の壺とかフロイト1/2とかも好き。
2023/02/09(木) 02:02:30
ゴールデンカムイ
完結してしまい残念
2023/02/09(木) 02:03:18
>>1
ルドルフには何度も泣かされました
2023/02/09(木) 02:45:37
>>1
もっきゅもっきゅ‥
もちチーズベーコンは高校生のとき、このマンガで知った
2023/02/09(木) 02:53:14
>>1
川原さんの本はギャグなのに本人の知性が随所に溢れていて楽しい
博識というか頭の良さがよく分かる
2023/02/09(木) 03:00:30
編集元: 好きな漫画のタイトルを書くと、同じファンがコメントしてくれるトピ
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥