3. 匿名@ガールズちゃんねる
そうだね。子供がめっちゃ食べてくれる。
2023/02/21(火) 09:43:19
4. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/02/21(火) 09:43:27
5. 匿名@ガールズちゃんねる
もつ煮は自分が一番うまい
マジでドライブインみたいな、もつ煮定食専門のお店出そうか悩んだもん
2023/02/21(火) 09:43:37
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
食べに行くよ!
2023/02/21(火) 09:59:32
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
食べたい!!!
レシピとまでは言わないけど、コツを一つ教えて欲しいです。
2023/02/21(火) 09:59:56
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私好み!
2023/02/21(火) 09:43:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ自分の好きなように味付け出来るしね
2023/02/21(火) 09:44:01
9. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日人生で2回目、20年ぶりくらいにCoCo壱行ったけどそんなに美味しくなかった
2023/02/21(火) 09:44:10
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
あそこ…いまいちじゃん
2023/02/21(火) 09:45:51
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
旨味うっすいよね
2023/02/21(火) 11:14:44
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
CoCo壱番屋は美味しいお店ではない
2023/02/21(火) 09:46:12
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私は好きだよ。10辛を楽しむお店だと思ってる。ただあのクオリティにしては値段高過ぎ。
2023/02/21(火) 09:55:13
10. 匿名@ガールズちゃんねる
餃子は自分が作ったのが1番美味しいと思ってる。
2023/02/21(火) 09:44:36
11. 匿名@ガールズちゃんねる
自分ではすごくおいしいと思うのに、旦那はおいしいと言ってくれない。
2023/02/21(火) 09:45:03
13. 匿名@ガールズちゃんねる
外食もお惣菜も大好きだけど、やっぱり自分の料理が落ち着くし美味しい。
夫や子供もママのが1番美味しいって褒めてくれるから、結構モチベーションになる。
でもやっぱりたまには外で食べたい。
自分の味に飽きる瞬間は結構ある。
2023/02/21(火) 09:45:09
14. 匿名@ガールズちゃんねる
うん!旦那が美味い美味いって言う。他の人のはあんま言わない。そして30kg以上太った……カビゴンみたい……
2023/02/21(火) 09:45:12
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
低予算のなかで、私の雑な料理以上に私の舌を満足させてくれる料理はないぜ!
2023/02/21(火) 09:45:14
17. 匿名@ガールズちゃんねる
結局、自分の舌に一番いい味付けできるし自分の好きなもので作るし
何入れているのか分かるから安心だし
何するのも、しんどい疲れている時には他人の作ったものを食べたくなる
2023/02/21(火) 09:45:24
18. 匿名@ガールズちゃんねる
前こういうトピで「そんなわけないじゃん」ってコメントで溢れたの見てびっくりしたことある
自分で作ったものなんて労力込みで一番おいしいよ
2023/02/21(火) 09:45:35
23. 匿名@ガールズちゃんねる
自信は無いけど、何入れたか把握してるから安心して食べてもらえる
2023/02/21(火) 09:46:08
25. 匿名@ガールズちゃんねる
ケーキとかクッキーのお菓子は自分でかなり甘さ控えめにつくってるから自分にとっては一番美味しい。
2023/02/21(火) 09:46:18
26. 匿名@ガールズちゃんねる
いいな~料理上手で!
私なんてthe平均的な可もなく不可もない料理しか作れない(´•ᴗ•;ก)
2023/02/21(火) 09:46:29
27. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍の餃子やシュウマイも買ったことがない
お弁当も夕食の残りもので、冷食使わない
自分が作った方が美味しいと思ってるし
宝くじ当たったら、小料理屋のおかみとかやってみたい
2023/02/21(火) 09:46:43
28. 匿名@ガールズちゃんねる
別に料理上手でもないけど自分の料理すきー他人の作ったもの食べたいってコメント多いけどわたしはそんなことない
2023/02/21(火) 09:46:53
32. 匿名@ガールズちゃんねる
ポテサラは不思議と自分で作った方がうまい
2023/02/21(火) 09:47:45
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
外のポテサラってなんか美味しくない
2023/02/21(火) 09:49:02
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
何を混ぜるかや塩加減も自分の好みにできるし最高。
達成感もすごい。
2023/02/21(火) 09:55:40
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
クリームシチューは自分のが一番美味しい!ルー濃いめ、鶏もも肉たっぷり、キノコも入れてザ、自分好みのシチューにする。ご飯にかけて食べると最高に幸せ。
2023/02/21(火) 09:50:09
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
私もきのこどっさりだよ!マッシュルーム、しめじ、エリンギ絶対入れてる!
たまにじゃがいもでなくさつまいもにしたり
ご飯にかけるとめっちゃおいしいよね!!!!!
2023/02/21(火) 10:04:19
41. 匿名@ガールズちゃんねる
お出かけした時に「晩ごはんご飯食べて帰るかお惣菜かお弁当買って帰ろう!」って言ったら「ママ作ってよー」って毎回言われるのチョット嬉しい
2023/02/21(火) 09:51:26
43. 匿名@ガールズちゃんねる
周りに料理自慢する人が多いけど『自分の好みの味付けするんだから本人が美味しく感じるのは当たり前』と思っている。
実際に食べてみても普通の味だよ。
2023/02/21(火) 09:53:24
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
普通の味だとしても自分にとっては自分の料理が1番美味しいってトピだと思う
別に一流シェフにも誰にも負けないくらい美味しいという意味ではない
2023/02/21(火) 10:01:45
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
まぁこれはあるよね
あとどこに住んでるかにもよりそう
チェーン店ばっかりとか美味しい店が少ない土地だと家庭のごはんの方が美味しくなる確率高いだろうし
2023/02/21(火) 10:21:57
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も!
餃子超おいしい!得意料理!
ガルで冷凍餃子が絶賛されてるから食べてみようかなと晩御飯に出したら、みんな1つ食べて「おいしくない」「お母さんの餃子の方がいい」って言ってた
私も食べてみたけど絶賛するほど!?って思っちゃって…
皮も作るか面倒なときは買うけど、餡は絶対手作りでめっちゃいっぱいミチミチに詰める
羽付きでパリッとカリカリでビールガンガン進む
2023/02/21(火) 10:03:14
64. 匿名@ガールズちゃんねる
はい!
でも、料理作りたくない日もある〜
2023/02/21(火) 10:04:06
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外食は絶対自分じゃ作れない会席とか肉屋とかフレンチや高めのハンバーガー屋にしか行かなくなったわ
これくらいなら自分でも作れるなってのが見えると食べる気なくす
2023/02/21(火) 10:06:13
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外食する気がしない
添加物が多くて変な味がする
2023/02/21(火) 10:12:31
79. 匿名@ガールズちゃんねる
プロが作った方が確実に美味しい、でも飽きるのも早い
自分で作ったら、絶賛するほどではないけど、飽きない
2023/02/21(火) 10:13:02
80. 匿名@ガールズちゃんねる
夫と子ども達が毎日美味しい美味しいと言ってくれるから、美味しいのかなーと自分でも思ってる
上の子が中3で「きのうの夜ごはんは○○でめちゃくちゃ美味しかった!」って言うのをなぜか毎日のように友達に言い続けた結果(食べるの大好きな子)、友達の中で私の料理のハードルが上がりまくってしまい、「○○ちゃんママの手料理食べたい!今度泊まりに行って食べたい!!」と言ってるらしく、みんな受験が終わったらうちにお泊りに来る予定(友達の女子4人を満足させられるのか、私‥!?)
2023/02/21(火) 10:14:03
84. 匿名@ガールズちゃんねる
物によるけど好みの味付けだから自分で作ったほうが美味しい
外食味濃い
お惣菜甘い
2023/02/21(火) 10:15:34
117. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃお店は原価計算して儲けを出さなくちゃならないから妥協も必要になるけど、自分で作る時はそういうの一切考えずに美味しさだけを追求できるからね。でも、どんなに良い材料揃えても、絶妙なタイミングやバランスを必要とされる料理はやっぱりプロのが美味しい。
2023/02/21(火) 12:00:32
122. 匿名@ガールズちゃんねる
外食は惣菜は味がきついから飽きるよね。
思春期の息子が給食よりお母さんのお弁当の方が美味しいと言ってくれたのは、嬉しかった。一生心に残る言葉だわ。
2023/02/21(火) 12:31:16
編集元: 自分の手料理がいちばん美味しいと思う人!
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥