1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して18年、ごく普通に家族がいますが常に孤独を感じていてこの世に味方はいないと思っています。
尊敬する人もいません。
恐らくまわりからみたらなんで?と言われるかと思うのですが信用できるのは自分自身という40代

同じ心境の方、世代や立場問わずお話ししませんか?

2023/02/21(火) 11:52:56




3. 匿名@ガールズちゃんねる
そうよ、そんなもんよ

2023/02/21(火) 11:53:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
私もです
旦那は豹変する
子供は話が通じない

孤独過ぎる

2023/02/21(火) 11:54:10


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
旦那豹変わかる
私は自分の実家から勘当されて帰るところ無いの知ってるのに、一度出て行けよって言われたことがあってそれから心の奥でしこりになってる

2023/02/21(火) 12:11:23


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
旦那も子供も男だから話が噛み合わない。
子供が女の子だったら違ったのかなと思うけどわからない。

2023/02/21(火) 12:21:08


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
3歳1歳の自宅保育でイヤイヤ期と公園遊びに全力を尽くして最低限の家事しかしてなくて掃除がおろそかになってたら喧嘩のときに「毎日なにしてるのか」って旦那に言われた。上の子はお父さん大好きで旦那の休みの日は上機嫌でいいこにしてる。進んで家事育児やるほうだと思ってたけど心の中ではこんなこと考えてたんだなって悲しくなった

2023/02/21(火) 14:22:05


6. 匿名@ガールズちゃんねる
心を閉ざしてしまったと。

2023/02/21(火) 11:54:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那と子供がいるけど、早くに父を亡くして母も昨年亡くなってから毎日孤独を感じてます。

2023/02/21(火) 11:55:01


10. 匿名@ガールズちゃんねる
孤独だぜぇ〜数少ない友達も疎遠になったぜぇ〜ワイルドに生きようぜぇ!

2023/02/21(火) 11:55:39


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
良いねw
ワイルドイイ

2023/02/21(火) 11:56:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
同じだぜぇ〜
年をとるごとに孤独になっていく気がするぜぇ〜
しょうがないぜぇ〜
お互いお迎えが来るまではワイルドに生きようぜぇ〜

2023/02/21(火) 12:04:02


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
友達になりたい

2023/02/21(火) 12:57:46


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
スギちゃんトピはマイルドでいいぜぇ。

2023/02/21(火) 13:12:00


11. 匿名@ガールズちゃんねる
家族と一緒に何かを楽しもうという気力すらわかなくなってきた。常に夫と子ども中心で気疲れしかない。家にいる方が楽(楽しいわけじゃない)。

2023/02/21(火) 11:55:51


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
なんかわかる。
たまには自分だけで遊びに行ったり、自分中心に考えるのもいいかもね。

2023/02/21(火) 12:29:17


12. 匿名@ガールズちゃんねる
最近たまに思います
旦那と息子(高校生)の性格が似てるからかな
1人だけ考えてるような、通じてないような
空回りしてる感じもある

2023/02/21(火) 11:56:11


13. 匿名@ガールズちゃんねる
子供も大きくなったら変わっていくのかもしれないよね。コロナで動けなくなったんだけどその時の子供の対応を見て実感した。

2023/02/21(火) 11:56:14


14. 匿名@ガールズちゃんねる
私も。
信じられるのは自分だけ

小さな頃は唯一、ぬいぐるみが相棒
今は飼い猫だけが相棒

2023/02/21(火) 11:56:18


15. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか分かる。
息子は地方に就職してほとんど連絡無し。旦那とはあまり会話無し。長年の友達とは裏切られたり疎遠になったり。
誰からも必要とされてない孤独。

2023/02/21(火) 11:56:19


17. 匿名@ガールズちゃんねる
今子供達二人が小さいから全く孤独を感じないし、夫共仲がいいけど、子供が大きくなると孤独を感じるのかな

2023/02/21(火) 11:56:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ある日、突然旦那が豹変しました。
多分浮気でしょうね。
私と子供が邪魔みたいです。

2023/02/21(火) 11:58:33


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
40代の更年期の時期くらいで体調とホルモンの変化で夫との関係性変わっていく人周りに多い。

夫も見た目変わるしこっちも見た目変わるし。体力も気力も以前よりなくなり仕事も責任あるしお互いイライラする時期なんだろうな

2023/02/21(火) 12:25:15


18. 匿名@ガールズちゃんねる
やれどもやれども終わらない家事育児。
もうちょっと早く帰れないか聞いたら、
仕事なんだししょうがなくない?
って。しょうがないって言えば済むと思ってる。
実家頼れず、義母は娘の子の面倒で忙しいって。
私なんか居なくなってもなんともないんだろうな…って。

2023/02/21(火) 11:57:38


19. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那は仕事が多忙。子供は友達付き合いが何よりも大事。私も孤独だよ

2023/02/21(火) 11:57:46


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大病した時
旦那も親も冷たかった。

それ以来、自分が辛いとき頼れる人誰もいないって気付いた。
孤独しかない。、

2023/02/21(火) 11:58:28


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
病気の時、辛いよね。
旦那は無関心だもん私にだけ。

2023/02/21(火) 11:59:46


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
みんなに対して無関心ならまだしも、自分にだけって辛いよね

2023/02/21(火) 19:58:17


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
何でなんだろ。
自分勝手な人達なのかな。

2023/02/21(火) 12:34:11


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私も旦那も子供も全く助けてくれなかった
大病したことないから辛さがわからないんだと思うけど
悲しくなるよね

2023/02/21(火) 12:39:35


23. 匿名@ガールズちゃんねる
息子、娘が思春期に入った頃からは楽になったけど考えていることがわからなくなり常に孤独

2023/02/21(火) 11:58:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
小さいときから『子供』を演じてた。本当の自分の考えとか、自分の話を真面目に話したことがない。気がついたらそうだった。
だから家族は本当の私を知らなくて
「〇〇は本当にわがままで何も考えなくて幸せでいいね〜」とか上の兄弟からも「おまえは本当何も考えてないやつだな」とかバカにされてる。
大人になった今もいくら真剣に話しても、バカにしかされないから連絡経ってる。

2023/02/21(火) 11:59:16


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実の親は信頼できず孤独だった
今、4歳の娘だけが味方に感じる。
娘も、成長したら親から離れていくかもしれないけど、今は生きてた中で一番孤独と無縁かも。

2023/02/21(火) 12:01:08


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
子供に無関心な親ってマレにいるよね。
あなたがそうじゃなかったのは良かった。

2023/02/21(火) 12:37:31


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
今幸せそうで良かった。

私はもう娘が出て行ってしまった、旦那とも喋らないし家では発声することが無いな。
娘はLINEも教えてくれなくて連絡取れない。メールしても読んでるんだか…。仲悪かったワケじゃないのにな、でも私が傷付ける様な事を言ってしまったのかな…過去を忘れたいのか…、3年程以上不登校だったことが有り地元には帰って来るの嫌みたい。
仕事無くなったら痴ほうになりそうで不安。

2023/02/21(火) 12:46:16


28. 匿名@ガールズちゃんねる
親の面倒見ない姉は母がどんだけルーズでズルい女かいくら私が話しても信じない
長年我慢してる私が母の事を愚痴るといつも母親の味方するドアホで悲しい
こうやって面倒見ないでたまに遊びに来るだけの奴は親の本性を受け入れないで
面倒見見てる人を悪者みたいに錯覚していくんだなと知った
そういうのが面倒見てる側の心を引き裂いて親殺しとかになるのかな って最近思う
もう面倒見るのやめました

2023/02/21(火) 12:04:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
綺麗な写真
結婚18年だったらお子さんも大きいのかな?
子供小さいからまだ可愛いけどいずれ離れていくもんね

2023/02/21(火) 12:05:45


31. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が信用できなくなり、離婚して出戻り
両親はいるけど、孤独感はある
人生の、行き詰まり
追い詰められて潰れそう

2023/02/21(火) 12:08:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
具合が悪くなったとき誰も助けてくれなかったから
一つ屋根の下にいる家族でも信頼してない

2023/02/21(火) 12:09:35


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
旦那には期待しないが出来ても高校生の娘にも知らんぷりをされ悲しいです。自分の事で精一杯なのも分かるけどね、、、。何だかなぁ。

2023/02/21(火) 22:28:42


33. 匿名@ガールズちゃんねる
地元から遠方の旦那の地元へ。旦那の一族は近くにいる。旦那は友達も親兄弟、母校などすべてある。私には何もない。子供は旦那側の身内として育てられる。子どもらが大学生で家を出たけどどこかホッとしている。義一族から離れた気がして。
旦那とはもともと私が距離をおいてしまった。孤独さはあるけど、子どもが巣立った今は開き直って私は私だわ、と自由気ままにしてる。義一族とも子どもが絡まなければ何も気を使うこともない

2023/02/21(火) 12:11:10


35. 匿名@ガールズちゃんねる
昨年心配性の父が亡くなって唯一私のことを好きでいてくれる最大の味方がいなくなった

2023/02/21(火) 12:11:38


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
親無くすとホント辛いよね。大好きな親なら尚更。
自分の根っこが引きちぎられたような、、

2023/02/21(火) 12:41:05


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
心配症のお父さん…なんて素敵なんでしょう。絶対あなたに張り付いて見守っているはず。

2023/02/21(火) 13:11:04


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
お父さんは心配性を思い出した

2023/02/21(火) 15:52:37


39. 匿名@ガールズちゃんねる
よってくるときは、だいたい食べ物目当てか身の回りのお世話目当てだもんね
楽しい話なんてぜんぜんない

2023/02/21(火) 12:14:05


40. 匿名@ガールズちゃんねる
私もよ。子供いないし親とも遠くてあまり会わないから一緒にいる家族は旦那だけ。
旦那は私のことは好きでいてくれてるけど、いつも奇声を発しながらオンゲばかりやっててあまり相手にはしてくれない。無課金で楽しんでるのは幸いだけど。
だから私も私で最近は漫画や本読んだり映画観たりして一人の世界に浸ってる。

2023/02/21(火) 12:14:31


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
私もヘッドフォンで音楽聴いたりして1人の世界に入ってる事が増えた。40半ば。
そしてついに、ネットに広告出てる大蛇に嫁いだ〜という漫画をkindleで購入してしまい一巻なんてずっと泣きながら読んでた。漫画買うなんて10年以上なかったのに!

2023/02/21(火) 14:51:45


41. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那に先立たれたらと思うと怖いよ

ひとりの孤独に耐えられるのだろうか....


旦那は私よりメンタル強いから、私が先に死にたいです。

2023/02/21(火) 12:15:57


46. 匿名@ガールズちゃんねる
がんばって母親やってきたつもりだったけど子供達からあまり好かれてないと感じて虚しい気持ちになってる

2023/02/21(火) 12:19:55


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
子供が大きくなるとね、お金ばかり掛かって感謝もされず、当たり前と思われ虚しいですよね。少子化になるはずだと最近思います。

2023/02/21(火) 20:02:22


編集元: 家族はいるけど孤独を感じている人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
江戸時代の疑問を書くと、誰かが分かりやすく教えてくれるトピ
【身バレ注意】住んでいる街の一番有名な観光スポットは?
透視が出来る方いますか
♥あわせて読みたい♥