
なんて呼んでましたか??
地域に寄って違いはあるみたいですが
ちなみにうちの地域は「20分休み」でした。
地域に寄って違いはあるみたいですが
ちなみにうちの地域は「20分休み」でした。
2023/02/22(水) 00:34:46
中休み
2023/02/22(水) 00:35:06
休み時間って言ってた
2023/02/22(水) 00:35:25
中休み
2023/02/22(水) 00:35:42
覚えてない
2023/02/22(水) 00:35:42
>>6
何してたか全然思い出せん
6年も通ったはずなのに
2023/02/22(水) 06:43:34
私が小さい頃は、業間休み。
こどもは、20分休み。
2023/02/22(水) 00:35:51
中休み
ドッジボールをやりに校庭にダッシュ!!
2023/02/22(水) 00:36:11
>>9
今思うと20分休みに校庭で遊ぶって凄いな。移動もあるから15分も遊べないだろうに。
2023/02/22(水) 00:42:54
>>42
それ思うよね。
やっぱり子供と大人は時間の感じ方違うね。
昔は20分も長く感じた。
2023/02/22(水) 00:48:50
>>42
これ本当思う
大人で10分くらいって言われたらトイレ行って次の準備とかしてたら終わりかぁって思うけど、校庭行ってドッヂボールして教室戻って授業受けるって、よく考えたらすごい時間の使い方してるよね
2023/02/22(水) 00:54:06
>>42
ほんとそれ思う。
こないだ小学生の息子の授業参観行ったとき、2時間目終わった瞬間みんなが校庭にダッシュしてサッカーしに行ってて、小学生スゲーーってなった笑
2023/02/22(水) 01:03:14
遠い昔のことすぎて思い出せない
そんな休みあったっけ?
お昼以外全て5分休みだったような…
2023/02/22(水) 00:36:11
>>10
無い学校もあるのかな?
2023/02/22(水) 00:36:56
>>10
小学生でも5分なの?
10分だったような記憶
2023/02/22(水) 00:42:24
>>10
多分10分はあったと思うよ
五分前行動って指導されてない?移動教室とかもあるし
2023/02/22(水) 00:44:31
>>10
うちの地域も、4時間目が終わって給食のあとの昼休みが20~30分で、それ以外は、5~10分休みだった。
2023/02/22(水) 00:50:04
業間だった気がする
2023/02/22(水) 00:36:19
10分違うの?
2023/02/22(水) 00:36:22
今思えば20分のうちにグラウンドや体育館行って遊ぶってすごいね笑
2023/02/22(水) 00:36:29
>>14
5分休憩でトイレも結構キツイよね。私、小学校が木造のボロ校舎で別建物にボットン便所だったから靴履き替えてトイレ行ってたよ。これ5分は今思うとキツイ!
2023/02/22(水) 01:10:18
>>14
私の小学校時代は高学年になると、活動的な男子以外は、男子も教室でオセロとかしてたり、女子はほとんどが教室でおしゃべりしたり絵書いたりして過ごしてた。
2023/02/22(水) 01:46:28
>>14
うちの子、20分休みの為だけに学校行ってるって言ってて、すご…と思ったw
2023/02/22(水) 07:32:34
2時間目の休み時間
2023/02/22(水) 00:36:38
大放課
2023/02/22(水) 00:36:56
>>17
愛知県民?
2023/02/22(水) 00:37:53
>>22
よこ
愛知県民だけど大放課とか言ったことないし聞いたことないw
名古屋のほうが言うのかな
三河だけど聞いたことない
2023/02/22(水) 00:41:36
>>37
名古屋だけど、放課だった。
昼の長い休みは昼放課。
それしか言わんかった。
千葉に越して、放課って言ったら通じんかった。馬鹿にされた。
2023/02/22(水) 00:55:51
>>17
名古屋だけどこれだった
2023/02/22(水) 00:43:31
うちの小学校は給食がなくてお弁当だったから、2時間目の休み時間に牛乳が配られていた。
だから牛乳給食の時間(恥)
2023/02/22(水) 00:37:49
世代のせいか地域のせいか分からないけどそんな文化なかったなぁ
給食後の昼休み以外は普通に全部休み時間って呼んでた
2023/02/22(水) 00:38:34
20分休み
校庭に行って、ドッチボールやケイドロやってた
2023/02/22(水) 00:40:48
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
地域差・年代差ともにあると思う