1. 匿名@ガールズちゃんねる
皆さんが正直これは面倒くさいと思ってる育児は何ですか?

私は子供らを風呂に入れるのが面倒くさいです。自分1人ですら面倒くさ〜と思うので風呂に入れる前はめちゃくちゃ気合いを入れないと動けません。

2023/02/22(水) 17:24:53




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/22(水) 17:25:20


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
2コメライオン
なんか好きだわ

2023/02/22(水) 17:26:55


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ママめんどくちゃいの?

2023/02/22(水) 18:42:07


3. 匿名@ガールズちゃんねる
寝かしつけ

2023/02/22(水) 17:25:23


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全部

2023/02/22(水) 17:25:34


5. 匿名@ガールズちゃんねる
寝かしつけがなくなっただけでもありがたい。離乳食、寝かしつけ、授乳のあたりほんとに二度とやりたくない。

2023/02/22(水) 17:25:45


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
小学生だけど今でも一緒に寝たがるから、一緒に寝室行ってお布団入ると一緒に寝ちゃう…

2023/02/22(水) 17:33:06


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
赤ちゃんみると可愛いな〜また抱っこしたいな〜って一瞬思うんだけどほうれん草すり潰してる自分思い出していやもう次は孫でいいわってなる

2023/02/22(水) 17:49:39


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
繊維めっちゃ残って絶望するよねw

2023/02/22(水) 18:09:11


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
コープの離乳食用のほうれん草買ったら解決…。
すり潰してる商品が送られてきたよ。

2023/02/22(水) 18:37:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
入園とかの書類の手続きや準備全般

2023/02/22(水) 17:25:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おままごとに付き合うこと。

2023/02/22(水) 17:25:59


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
何十回も同じパターンだよね。私はいつもバイキンマンでやられてはっひふっへほーって飛ばされていたわ‥。

2023/02/22(水) 17:28:36


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
笑ってしまった😆
おままごとに付き合うお母さんたちのコメントが面白すぎた

2023/02/22(水) 18:40:25


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
おままごと中、子供が『はいどーぞ』と持ってきてくれる謎のハンカチ丸めたやつとか、ミカンのネットに人形入れたやつとか、
『うわぁ、ありがとう美味しそう』って話し合わせると、
『違う!!それはお金!!』とか無駄に怒られたりするしね、、、

2023/02/22(水) 18:03:50


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
おままごとじゃないけど病院ごっこさせられるときはいつも入院患者役。だから寝っ転がってるw

2023/02/22(水) 18:07:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
弁当作り

2023/02/22(水) 17:26:00


9. 匿名@ガールズちゃんねる
離乳食

2023/02/22(水) 17:26:01


10. 匿名@ガールズちゃんねる
お茶〜って言われる度、冷蔵庫からだしてコップにつぐこと

2023/02/22(水) 17:26:04


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
おかずとかのおかわりを持ってきてやっと座った途端に言われるとげんなりする。
まとめて言えや〜

2023/02/22(水) 17:38:12


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
食事中一度も立たずに完食したことないなぁ…
お茶!やっぱり牛乳!ストローほしい!おしっこでる!
食べさせて!
要求凄いのよ…

2023/02/22(水) 17:44:26


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
布団に入ってから言われるとげんなりする

2023/02/22(水) 18:02:59


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
分かる分かる笑

2023/02/22(水) 18:16:16


12. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題見るのがめんどい!
頭良くてちゃっちゃか自分でやるタイプなら良いけど、その反対なら地獄

2023/02/22(水) 17:26:14


13. 匿名@ガールズちゃんねる
離乳食や幼児食の味付け
大人用と子供用と分けて対応するのが個人的にキツい

2023/02/22(水) 17:26:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
歯磨き
まだ嫌がる年齢だから毎日げんなりしながら磨いてる

2023/02/22(水) 17:26:41


15. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレトレーニング

2023/02/22(水) 17:26:51


17. 匿名@ガールズちゃんねる
癇癪やイヤイヤにひたすら耐えること
理不尽過ぎて面倒

2023/02/22(水) 17:26:59


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
これ経験しないと真の親になれません的な儀式かと思うぐらい理不尽な日々だよねw

2023/02/22(水) 17:36:46


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私、冬に滝行した事があるんだけど、滝行でさえもイヤイヤ癇癪に比べたら修行でもなんでもなかったわ。

2023/02/22(水) 17:41:48


19. 匿名@ガールズちゃんねる
一番めんどいのは、スマホ見れないこと!笑
一日中ガルちゃんしてたいのに、スマホ見ないでと怒られる。

2023/02/22(水) 17:27:15


20. 匿名@ガールズちゃんねる
朝昼晩のごはん
自分だけなら適当にできるのに

2023/02/22(水) 17:27:22


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ぐすられたりしたら絶望的!
特に出先とかほんとめんどくさって思う

2023/02/22(水) 17:27:24


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お風呂めんどくさい。
髪が長いから髪の毛乾かしてあげるのも正直めんどくさい。

2023/02/22(水) 17:27:31


25. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレトレーニング。これが面倒だったな。真剣にやってないのに面倒だった。

2023/02/22(水) 17:27:44


28. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題が出来なくて、出来ない!わからない!と大泣きされる。聞いてるだけで疲れる

2023/02/22(水) 17:28:15


32. 匿名@ガールズちゃんねる
全て。一人っ子、HSCで育てづらすぎて義務感だけで育ててる。全く可愛くない。

小さい頃から子供らしくなく、人見知りすぎて公園も支援センターも行けず、動物園も怖い、遊具も怖い。公園の外に車が停まるだけで泣き始めてた。

いまは6歳幼稚児。
幼稚園ではいい子ちゃんの反動か、家では暴れまくり。もしくはピッタリくっついて遊べ遊べ要求。

発達相談行ったけど

もう疲れた。育児はただの罰ゲーム。

2023/02/22(水) 17:29:41


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
お疲れ様。
どこに行っても失敗続きだと親も出かけるのトラウマになるよね…

2023/02/22(水) 17:52:55


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
お疲れ様でございます。飯作りと洗濯、学費だけ見てやったら充分いい親だよ。

2023/02/22(水) 18:19:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる
反抗期の会話
イヤイヤ期よりよっぽどメンタルえぐられるでぇ...

2023/02/22(水) 17:29:56


35. 匿名@ガールズちゃんねる
学校行事が多過ぎる。
コロナで無くなったけど、また再開しそうで嫌です。
毎月1回の参観日とかもう、修行に感じます。
窓全開の教室だから隣のクラスの声も聞こえて何言ってるか聞こえないし、40分立ちっぱなしもきついです。

2023/02/22(水) 17:29:59


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの子は落ち着きがないです

2023/02/22(水) 17:30:42


40. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい時は歯磨きお風呂寝かしつけの夜のイベントが辛かったけど、小3の現在は朝のバタバタした時間に髪を結ぶのが面倒くさい。
この髪型は嫌だ、前髪が上手くきまらない…
女子めんどくせーと思いながら結ぶ毎日。
刈り上げたろか?って思う時がある

2023/02/22(水) 17:33:02


43. 匿名@ガールズちゃんねる
小学1年生くらいの時に友達と遊ぶ約束したーとか誕生日パーティーに呼ばれたと言われた時に相手の親と約束が本当かどうか確かめたりお菓子持たせたりお礼のLINEしてみたりのやりとり。

2023/02/22(水) 17:33:20


47. 匿名@ガールズちゃんねる
全部!!とくに寝かしつけの時間なんて馬鹿らしい
はやく1人で寝てくれないかなー
自分本当に母性がない

2023/02/22(水) 17:35:18


56. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが怪我とも呼べない大したことない痛みで痛がってる時に「大丈夫?」と駆け寄るのが面倒、、。
心配しないと「ひどい!」と言う子なので。

2023/02/22(水) 17:41:54


58. 匿名@ガールズちゃんねる
アトピーで肌弱い子に朝と晩と薬つけなきゃいけないのがしんどいです…
二人とも一歳くらいから塗っていて、もう小4と小2なんだけど自分で塗りなって言ってもどの薬をどの程度塗ればいいとか間違えちゃうし、自分じゃ塗れないところも塗ってあげるけど、朝はバタバタしてすぐ塗り忘れちゃって悪化が早い…
皮膚科もすぐ予約しないと薬がなくなるのもストレス…申し訳ないけど疲れます…

2023/02/22(水) 17:42:15


75. 匿名@ガールズちゃんねる
おしゃべり。
疲れて適当な相槌で返してもひたすら喋り続ける。
つまらないラジオを永遠と聴いてるかんじ。

2023/02/22(水) 17:48:39


87. 匿名@ガールズちゃんねる
全てが面倒なので一人っ子にしました

2023/02/22(水) 18:01:07


編集元: 正直面倒くさいと感じる育児

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
孫フィーバーな両親との距離の取り方
子育て資金も老後資金も貯めた人
立ち会い出産 夫なにをすればいい?
♥あわせて読みたい♥