1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/341156
奄美大島には元々、肉食の哺乳類が存在せず、島の生き物はネコから逃げる能力を持っていません。

そのため、ネコに一方的に捕食されてしまい、アマミノクロウサギの推定個体数は、2003年には約2300頭にまで減りました。

そこで、奄美大島ではネコから野生動物を守るための「ノネコ管理計画」を2018年から実施しました。

管理計画では、野外にいるネコを減らすために、森林や市街地に捕獲器を設置。捕まえたネコはそのまま保護され譲渡人を探すことになります。

また、野外にネコが増えないよう、飼いネコについては室内飼いを推奨し、マイクロチップの装着と屋外に出す場合は不妊去勢を義務化しました。

そして飼いネコの不妊去勢手術代の一部助成を行うなど、かなり先進的な取り組みとなっています。


「室内飼いをすることで、ネコが近隣に迷惑をかける、交通事故に遭う、寄生虫や病気(猫エイズや白血病ウイルスなど)などのリスクを減らし、さらに人にとっても近年感染が拡大し問題となっているSFTSへの感染リスクを限りなく減らすことができます」

SFTSは重症熱性血小板減少症候群のことで、マダニや、マダニにかまれたネコやイヌを通じて人にうつる感染症です。致死率が10%〜30%と高く、対症療法以外の有効な治療はないなど、非常にやっかいな感染症です。

室内で飼うことで野生動物への被害も当然なくなります。

一方で、現在も多くのネコが外飼いされている現状については、メディアの影響が大きいと指摘しました。

奄美いんまや動物病院 伊藤圭子獣医師
「ネコが外で寝そべっている様子を写真集にしたり、映像にしたりして癒やされる風景として紹介する。もうそんなことは終わりにして欲しい。メディアの力は強く、そういう映像が流れれば、ネコが外にいる風景が当たり前だと人々は思ってしまう。犬が外に一匹でいたら迷子かな?と思いますよね、ネコもそうなって欲しいんです」

2023/02/22(水) 20:59:32




2. 匿名@ガールズちゃんねる
朝の2時から起こしに来る恐ろしい存在

2023/02/22(水) 21:00:14


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちは朝の4時。。

2023/02/22(水) 21:01:18


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちは晩年、目が見えなくなって夜になると不安になるのか朝まで鳴いてた
ずっとあやしてた日もあったよ
それでも可愛くて仕方がなかったけど
1年と2ヶ月経ったけどまだペットロスで、その方が辛い

2023/02/22(水) 21:24:59


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
猫ちゃんが幸せだったのが伝わる。
そして、猫ちゃんは良い子だったんだね。

2023/02/22(水) 22:25:07


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちなんて朝の3時から運動会を開催してるよ。
それなのに可愛くて仕方ない罪な奴よ…。笑

2023/02/22(水) 21:26:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいいだけではないと思って何年も悩んでから飼い始めたけど
結局かわいいだけしかなかった
逆に亡くなったとき本気で立ち直れる気がしない

2023/02/22(水) 21:01:21


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
すごくわかります
本当にかわいいだけだし、亡くなったときのことを考えるともう落ち込む…毎日精いっぱいかわいがるしかない
心配すぎて外飼いなんて考え荒れない

2023/02/22(水) 21:02:24


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちのは3年前に虹の向こうに行ってしまったけれど、いまだに夜に名前を呼びながら毛布をなでなでしてしまうよ…。家の中のどこ見ても思い出がいっぱい。

元野良だったんだよね。
がりがりに痩せて悪性腫瘍と腎臓結石持ちだった。野良猫の人生ってストレス大きいんだろうと思う。
ただ野良猫に生れただけなのに、捕まって殺されたりする。何のために生れて来るの?可哀想でしょうがないよ。
だから私は殺処分ゼロに向けて活動してる所に寄付するよ。

2023/02/22(水) 21:17:53


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
歳を取れば取るほど可愛くてたまらない
不思議な生き物
先月20歳の爺さんが虹の橋を渡っていきました
今私の心は穴が空いて埋められない

2023/02/22(水) 21:20:03


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちの母はねこを飼いたくなかったのに、おばが拾ったねこが実家にきて昨年18歳で旅立ちました。最後は1年くらい介護のようでしたが、母にとっては生きているだけでよくて、旅立った後は世話ができないのがさびしいと言いますが、未だによそのねこには興味がないようです。

ねこが好きだけど飼ったことはない私は、果たして母のように言えるだろうか…と思います。

2023/02/22(水) 21:28:33


7. 匿名@ガールズちゃんねる
「躾でなんとかなる動物」だとは思わない方がいいかも

2023/02/22(水) 21:02:46


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちの猫、この画像の子ような事をしでかし更にその米にう⚪︎こまでされた💩
猫に躾は無理よね
こんなところになんで米袋置いたんだー!!って自分を呪った(笑)

2023/02/22(水) 21:07:29


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
あーあ、あなたのせいでコシヒカリが可哀想なことに、、、w

2023/02/22(水) 21:10:05


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
わかる
ウチは猫トイレの砂で1回こうなって、それ以来その辺に放置しとけない
なぜかビニール袋を齧るんだよね

2023/02/22(水) 21:15:34


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
なんて高級な猫砂

2023/02/22(水) 21:15:58


9. 匿名@ガールズちゃんねる
アプリ越しの猫はかわいい

2023/02/22(水) 21:03:11


10. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のおばあさんは、猫に紐を繋いで一緒に散歩していて、その姿が可愛い。通勤途中に遭遇すると今日は良い日になりそうって思ってる。

2023/02/22(水) 21:03:13


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10

おばあさんのお散歩に
付き合ってくれる猫ちゃんえらいね〜!

2023/02/22(水) 23:03:35


12. 匿名@ガールズちゃんねる
猫は地球上で一番可愛い生き物

2023/02/22(水) 21:03:53


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
シマエナガ「ちょっと待て」

2023/02/22(水) 21:08:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
家族の一員なので長生きして欲しい。大好きだよ

2023/02/22(水) 21:04:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
朝はまず床にゲロが落ちてないかまず確認

2023/02/22(水) 21:04:26


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
深夜に聞こえてくるケホッケホッ

2023/02/22(水) 21:31:35


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98

2023/02/22(水) 21:33:55


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
水溜まりみたいなゲロの処理が1番大変

2023/02/22(水) 21:32:38


20. 匿名@ガールズちゃんねる
今日なんか元気なくて隅っこでちんまりしてたからどうしたんだろうと思ってチュールあげながら体あちこち確認してたら、おしりの毛にちょっとウンチついてた
それが気持ち悪かったみたい
おしり濡らして綺麗にしてあげたらいつもの様子に戻ってよかった

2023/02/22(水) 21:05:47


26. 匿名@ガールズちゃんねる
本日は竹島の日

2023/02/22(水) 21:06:28


27. 匿名@ガールズちゃんねる
車の下に潜り込んでるから怖いんだよね
人に慣れてる野良とか外飼いは人の気配やエンジン音で逃げないし

2023/02/22(水) 21:06:42


28. 匿名@ガールズちゃんねる
猫は外来種だし、室内飼いで。外猫は車に轢かれたり在来種の虫や動物を襲うし良いことなどが猫にとってもないからね。
可愛いし大好き。だからこそ室内飼いして去勢もする事。

2023/02/22(水) 21:07:25


29. 匿名@ガールズちゃんねる
野良犬って近年はほとんど見ないけど野良猫はまだまだいるよねぇ。
全ての野良猫がどこかのちゃんと飼ってくれる家庭に迎えられたらいいのにね

2023/02/22(水) 21:07:25


34. 匿名@ガールズちゃんねる
交通事故起こすから室内だけで飼って欲しい

2023/02/22(水) 21:07:53


38. 匿名@ガールズちゃんねる
猫飼ってる人で結構外に出してる人がいてびっくりする。
「外に行きたそうにしてるから。部屋の中だけじゃ可哀想だから」って言うけど、外の方が危険がいっぱいだし、猫は上下運動が大事だから外に出さない方が長生きすると思うけどな。
まぁ外に行きたいかは猫に聞いてみないと分からないけども。
少なくともうちにいる元野良の猫は全く外に出たがらない。空気の入れ替えで10分くらい網戸にしてても(私の監視下で)、全く窓に近寄らないし「もう外はいやだにゃ」って思ってるんじゃないかなって思うw

2023/02/22(水) 21:08:31


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
猫は吐くもの、
と思われているけど
小麦や穀物アレルギーの猫は多い。
日本のフードに入ってることが多く吐きやすい。

えさ変えたら吐かなくなったよ。

けろっとしているように見えるけども、アレルギーで苦しんでる猫ちゃんが少なくなりますように。

2023/02/22(水) 21:16:14


78. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/22(水) 21:23:41


100. 匿名@ガールズちゃんねる
網戸が傷む


カーテンも破る

2023/02/22(水) 21:32:02


108. 匿名@ガールズちゃんねる
猫が嫌いだった父。母の職場に迷い込んで来た子猫をうちで保護してからすっかり猫溺愛おじさんに。笑
「にゃんにゃん可愛いにゃーん♡」「ただいまにゃーん♪」「お腹空いたにゃんか?今用意するから待ってるにゃんよ!」って感じに父は変貌してしまいました。
1人の還暦男をこんなにも変えてしまうくらい猫って恐ろしい生き物よ。笑

2023/02/22(水) 21:37:05


110. 匿名@ガールズちゃんねる
人間同様に老いはくる。もちろん呆け症状も出てくる。寝ない、お腹から出す太い声で鳴き続ける、トイレもわからなくなる。可愛いだけじゃないからしっかり考えて家族として迎えてほしいな

2023/02/22(水) 21:39:28


123. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/22(水) 21:50:39


125. 匿名@ガールズちゃんねる
ペーパー系には近づかせないようにしないといけない

2023/02/22(水) 21:52:01


126. 匿名@ガールズちゃんねる
いつか殺処分ゼロ、野良猫ゼロになるように地道に保護活動してる
本当は全部の猫を保護してあげたいけど現状数が多すぎてできないんだよね…
野良猫は自由だって言うけど本当に過酷な生活だと思う
1匹でも幸せに安心して暮らせる猫を増やしたい

2023/02/22(水) 21:53:33


157. 匿名@ガールズちゃんねる
夜中、ふと目が覚めた時に自分の尻尾を追いかけてクルクルまわる姿は笑った

2023/02/22(水) 22:48:37


編集元: 【猫の日】だからこそ考えたい「かわいいだけではないネコの側面」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
家族には冷たいのに猫には甘い旦那
会社に猫がいるってどんな感じ?→「こんな感じ」 うらやましい職場風景に「仕事にならなくて好き」「モフり放題」
犬猫以外で大好きな動物や鳥はいますか?
♥あわせて読みたい♥