1. 匿名@ガールズちゃんねる
先日味の素を買いに行き、普段は気に止めた事がなかったハイミーを何となく見てみたら、旨み成分が味の素の2.5倍あると初めて知りました。
昔から存在は知っていたものの、何が違うのか考えた事などなかったので、ちょっと衝撃で味の素よりお高いですが思わず衝動買いしました。
普段ハイミー使ってらっしやる方いますか?
おすすめのレシピなどあれば知りたいです!

2023/02/22(水) 21:40:27




2. 匿名@ガールズちゃんねる
うま味調味料って未だによくわからない
誰か説明求む

2023/02/22(水) 21:41:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も。
ほんだしとか鶏がらスープはわかるけど味の素ってなんなん?

2023/02/22(水) 21:42:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちに味の素あるけど、卵ご飯とチャーハンにしか使ってない。

2023/02/22(水) 21:50:40


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
お味噌汁作る時にもいいよ。

2023/02/22(水) 21:53:05


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
出汁の旨味成分と味噌で十分だよ

2023/02/22(水) 21:57:35


3. 匿名@ガールズちゃんねる
味の素ですらどう使ったらいいのかわかってないわ

2023/02/22(水) 21:41:25


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私はお漬物に少し振りかけるのが好き。
めちゃくちゃ美味しくなる。

2023/02/22(水) 21:43:20


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も分からない
分からな過ぎて買ったことも無い
味が濃くなるの?料理の味は変わらないの?

2023/02/22(水) 21:52:32


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
炒め料理にふりかけるよ

2023/02/22(水) 21:52:51


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
納豆に二振りくらいサッサって入れるまろやかになるししょうゆのかどが取れる。

2023/02/22(水) 21:54:22


4. 匿名@ガールズちゃんねる
パンダ柄かわいい

2023/02/22(水) 21:41:48


7. 匿名@ガールズちゃんねる
味の素まじで美味しいよね
体に悪いって聞いたことあるけどそれをも越えてくる圧倒的うまさ

2023/02/22(水) 21:42:54


10. 匿名@ガールズちゃんねる
母親70代がなんでもこれかける。
何か変わってるのかな?
納豆にも卵かけご飯にしたいと言うと卵にこれかけてくれる。

2023/02/22(水) 21:43:22


11. 匿名@ガールズちゃんねる
まめきちまめこも味の素好きだよねw
セレブたちに広めたの笑った。

2023/02/22(水) 21:43:24


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイミー使ってるよ
おひたしにふりかけたり、野菜炒めや味噌汁にちょい足ししてます

2023/02/22(水) 21:45:42


17. 匿名@ガールズちゃんねる
味塩コショウとかのボトルは味の素入ってるよ

2023/02/22(水) 21:46:17


18. 匿名@ガールズちゃんねる
目玉焼きにかけな
飛ぶぞ

2023/02/22(水) 21:46:26


19. 匿名@ガールズちゃんねる
名だたる高級料亭でもふつうに味の素使ってるからねw
素材の味を追求~とか騙されて高いお金払ってるけど

2023/02/22(水) 21:46:34


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
一応学生の頃にバイトしていた有名な割烹料理店では使ってませんでしたよ?
学食でパートしている人がお味噌汁異常な量入れてると聞いた事はあるけど

2023/02/22(水) 21:53:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
昔よく手のひらに出して舐めて怒られたなあ…。

2023/02/22(水) 21:46:41


21. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店でアルバイトしてたときどデカいハイミーあったの思い出した

2023/02/22(水) 21:47:07


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ある界隈では「おばぁちゃん」と言うネーミングで
親しまれています。

2023/02/22(水) 21:47:12


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
カラカラ

2023/02/22(水) 22:31:07


23. 匿名@ガールズちゃんねる
味の素でもハイミーでもなく『いの一番』使ってる@大阪
関西だけなのかな?
でも野沢菜とかお漬け物にかける位の用途だけど…

2023/02/22(水) 21:47:17


27. 匿名@ガールズちゃんねる
いちいち気にしてたら何も食べられないよ
何でも程度の問題だと思うよ

2023/02/22(水) 21:48:39


28. 匿名@ガールズちゃんねる
頭の芯に響く旨味だよ。
美味しいー!とは違う。なんて言うか、そう言えば、なんて言ったらいいのか…?

2023/02/22(水) 21:49:08


34. 匿名@ガールズちゃんねる
卵かけご飯に入れると美味しいよね。

2023/02/22(水) 21:52:09


41. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTubeで見たアル中カラカラって人。一回の料理に一袋の半分くらい入れてた。生きてるかな。

2023/02/22(水) 21:53:33


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フライドポテトに塩とハイミーをかけると美味しくて、ヒョ!ってなる

芋本来の甘味が引き立って、永遠に食べられそうな幻覚を見る

一応用意するけど、家族の誰もケチャップをディップしない

2023/02/22(水) 21:56:22


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ラーメン屋さんのスープ美味しいのはハイミーを使ってるから(昔ながらのラーメン屋さんに多い)
旨み成分の固まりだから、味の輪郭を引き締めてくれる(もと従業員さんが教えてくれたよ)
私は料理の味がボヤ~っとしてるなって時にひとふりしてる だいたいきまる

2023/02/22(水) 21:58:12


70. 匿名@ガールズちゃんねる
浅漬けの白菜の漬物とかに
振って食べると美味しいよね

2023/02/22(水) 22:03:59


74. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の喫茶店でバイトしてた事あるけど何にでも使ってたよ 基本塩、コショウ、味の素この3点であとは物によって醤油やソース、ケチャップ

2023/02/22(水) 22:07:30


75. 匿名@ガールズちゃんねる
私の祖母は味の素で料理が美味しくなると使っていたけれど母は味の素は体に悪いと言って使ってなかったです。
その為か味の素、使ってみたいけどまだ買って使った事がないです。

2023/02/22(水) 22:08:09


78. 匿名@ガールズちゃんねる
今ちょっと思い出した
ナスDの番組のアマゾンの部族の人が、味の素はどうやって作るんだって聞いてたの思い出した
だから何なんだって話だけどw
失礼しました

2023/02/22(水) 22:10:29


84. 匿名@ガールズちゃんねる
結局体に悪いものなのか何なのかがわからない

2023/02/22(水) 22:14:27


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
家族が脳血管障害になったとき、医療機関から減塩の為に味の素を勧められたよ

2023/02/22(水) 22:45:41


86. 匿名@ガールズちゃんねる
知らんかった!! ハイミーって素の倍なの??
素ユーザーだし気になるわ。いつか買う〜

2023/02/22(水) 22:15:40


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
料理上手な母がハイミーをずっと使ってたみたいで「隠し味はハイミーよ!」と大人になってから言われたのでハイミー使ってます。
煮物系には必ず足してます。基本忘れてるので足さないことも多いですw
金額高いけ私の場合かなり持つので気にしてないです。

2023/02/22(水) 22:48:31


125. 匿名@ガールズちゃんねる
調理師だけど、ハイミーすごいよ!味の素は酢の物や寿司酢でキリっと味をしめたい時に入れると決まる!でもハイミーは、味噌汁、うどんつゆや煮物の醤油や塩分をまろやかにしてくれて、何だろねーってくらいすごい!

2023/02/22(水) 23:06:18


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小さい頃、母親が朝の時間ない時にハイミーを水の状態から振りかけてお味噌汁の出汁にしてたよ。
今は全然やらなくなってしまったけど、味の素もあんまり使わなくなってしまったみたい。私はたまに味の素使ったりするけど。
今の市販の調味料って殆どが旨味調味料入ってるからわざわざ入れなくても美味しいからかな。
シンプルな炒飯とか卵かけご飯とか白菜の浅漬けには味の素は欠かせないと思う。

2023/02/22(水) 23:53:45


編集元: 味の素 ハイミー

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
大根レシピを増やしたい
おでん作りで失敗する理由 「煮込むほどおいしい」は嘘? 栄養士が解説
スタバのおすすめメニューが知りたい!
♥あわせて読みたい♥