1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://news.yahoo.co.jp/articles/e93f160e6a7cca782ed45cb0c0a24db960c0f37c
会社員の父の転勤に伴って、幼少期を海外で過ごした。蚊の研究をしようと思い立ったのは、10歳から14歳まで暮らしたシンガポールでのことだ。熱帯に位置するシンガポールでは蚊が媒介する伝染病「デング熱」の被害が深刻で、国を挙げて撲滅キャンペーンが行われている。家族も気をつけていたが、長袖を着ても、妹だけが何度も刺され、水ぶくれになってしまう。「かわいそうで、なんとかしてあげたい」と思ったのがきっかけだった。

自宅に置いた「蚊のハウス」の蚊を使った研究も進めた。そのなかで、本来は一生に一回しか交尾しないはずの蚊が、足のにおいをかがせると10回以上交尾することを発見した。「シャンプーや魚、肉、卵など様々なにおいを試したけれど、蚊は反応しなかった。ところが、足のにおいをかがせたら、一斉に飛んで交尾を始めたんです」と田上さん。1年生の夏、全国のSSHの生徒が集まる研究発表会でこの発見を発表した。「画期的な発見だ」と話題になり、テレビ局の取材も受けた。

翌年にかけて、「足にすむ菌の種類が多い人ほど、蚊に刺されやすい」ことにも気づいた。1種類の菌に蚊を近づけても、交尾回数や吸血数は増えなかったが、菌の種類を増やすと蚊が寄ってきた。その習性から、足にすむ菌の種類が多い人ほど蚊に刺されやすく、蚊を避けるには足を洗って菌を減らすことが効果的だとわかった。

一連の研究がきっかけで、蚊と遺伝子研究の第一人者、米カリフォルニア大アーバイン校のアンソニー・ジェームス教授にも会った。学会に出席するため、来日していた教授は「研究者になるために、高校生のうちから多くの論文を読んだほうがいい」とアドバイスしてくれたという。「論文を読むと、世界にはすごい蚊の研究者がいると知りました。それで、アメリカの大学で研究したいと強く思うようになったんです」(田上さん)

日本の高校から海外大に直接進学するケースはほとんどなかった。それでも手探りで情報を集めながら米国大の願書を書き上げ、米国の高校生と同じように大学受験用の「標準テスト」を受けた。蚊の研究やボランティア経験について書かれた高校の推薦状とあわせて出願すると、コロンビア大から合格通知が届いた。脳科学の分野の奨学生に選ばれ、入学前から研究者待遇で研究を始められることになった。

現在はオックスフォード大大学院でヒトの遺伝子を解析している田上さん

2023/02/23(木) 00:57:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
10年くらい蚊に刺された記憶がない。27歳

2023/02/23(木) 00:57:48


3. 匿名@ガールズちゃんねる
マツコの番組に出てた少年!

2023/02/23(木) 00:57:52


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
少年?男性なんだ!中性的な顔立ちの人だね
あと大学院生なのにめちゃ若くみえる。中学生って言われても信じる

2023/02/23(木) 01:34:09


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうそう!
こんなに立派になったんだね!
すごいよ!

2023/02/23(木) 02:01:57


4. 匿名@ガールズちゃんねる
探偵ナイトスクープに出てた!

2023/02/23(木) 00:58:25


5. 匿名@ガールズちゃんねる
足を除菌しておけば刺されないって事ですか?

2023/02/23(木) 00:58:40


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そうなのよ

2023/02/23(木) 01:00:29


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これ聞いて、水やりする時は足の消臭スプレーしてから庭に出てみた
刺されるのが少ない気がする

2023/02/23(木) 01:07:44


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
私も半信半疑で庭仕事する前に足の裏を除菌シートで拭いてた
たしかに刺されにくくなったw

2023/02/23(木) 02:12:04


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
アルコール除菌シートで足裏を拭くと蚊に刺されにくい、って言うのは近年言われるようになったよね。

2023/02/23(木) 03:54:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
何年も前から足の菌のことでこの子の記事見掛ける

2023/02/23(木) 00:58:41


8. 匿名@ガールズちゃんねる
優しい顔してる
頭だけじゃなくて絶対性格もいい

2023/02/23(木) 00:59:45


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
蚊も生きてるのに殺されて可哀想、人間と蚊が共存できるようにしたいと言うような事を言ってた。テレビでも優しい優しい言われてた。

2023/02/23(木) 01:37:40


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
研究の発端は妹だけ何度も蚊に刺されて水ぶくれになってかわいそうだと思ったからだしね

2023/02/23(木) 04:53:43


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
話し方も優しくてね、絶対モテると思う
マツコが忘れないでねって言ってたのが印象的

2023/02/23(木) 07:13:25


9. 匿名@ガールズちゃんねる
す、すごい。。。これぞ天才だね!
そして蚊の研究はほんと身近なものだし、こういうのに支援も集まるといいなと思った!

2023/02/23(木) 01:00:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる
足臭くないのに異様に蚊に刺される
まじで足臭くなることなんてないのに

2023/02/23(木) 01:00:14


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
蚊にしかわからない菌を嗅ぎ付けるから

2023/02/23(木) 01:55:32


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
「足が臭いかどうかは関係ない」ってこの子が言ってたよ
妹さんのために始めた研究なのに、妹の足が臭いと思われるのは不本意だから
そこは間違えないで欲しいんだって

2023/02/23(木) 02:21:16


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
気遣いが優しいお兄ちゃん!

2023/02/23(木) 02:22:42


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
なんて気遣いの行き届いた子なの...どうやって育てたらこうなる?素晴らしい

2023/02/23(木) 02:28:09


12. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の高校生にもすごい子いるなって思ってたけど、幼少期〜14歳までずっと海外育ちなのか

2023/02/23(木) 01:00:18


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私も賢くてすごいなと思ったけど、生まれたときからエリート系やんって思った

2023/02/23(木) 02:18:33


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
エリート育ちでも、妹のために(なんでだろう?)って思ってるそれを行動に移して研究するってすごいことだと思う。エリートならみんなできるってものではないよね。

2023/02/23(木) 07:45:05


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
英語が標準装備だとスタートダッシュが違うね。是非とも頑張って欲しい。

2023/02/23(木) 07:48:37


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
この子も凄いけど、親御さんも賢いんだろうね

2023/02/23(木) 06:27:52


15. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になってから全然蚊に刺されなくなった

2023/02/23(木) 01:00:46


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃん民の5億倍優秀

2023/02/23(木) 01:01:08


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
いちいち比べなくていいの!

2023/02/23(木) 01:06:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
蚊は嫌われ者だけど可愛いところもあるんですとか言っていた。🦟

可愛いんや…。

2023/02/23(木) 01:01:41


19. 匿名@ガールズちゃんねる
何かで足の裏を除菌シートで拭くと蚊に刺されにくくなるって見たけど、これが理由だったのか

2023/02/23(木) 01:02:50


20. 匿名@ガールズちゃんねる
足綺麗にしてても頻繁に靴洗ってない人は気を付けてね

2023/02/23(木) 01:02:51


22. 匿名@ガールズちゃんねる
菌の多さと臭さは別の話なのに毎回足が臭いから~って言う人いるよね

2023/02/23(木) 01:05:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そうなんだ。
足の菌が多い=足が臭い
ではないのね。
河原でキャンプしたときなんかに、絶対に私より足が臭いはずの旦那より私のほうが蚊に刺されるから、あれ?と思った。

2023/02/23(木) 01:18:09


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スキップしてる訳じゃないのに大学院生に見えない

2023/02/23(木) 01:07:06


30. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも私全然刺されないのに妹がすごく刺されてて不思議に思ったのに、それだけで終わった。そこから研究するとか本当にすごい。なんなんだこの違いは。

2023/02/23(木) 01:10:32


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
私もそう思う。
蚊に刺されやすい妹のことを「かわいそうで、なんとかしてあげたい」って思うのも優しいなぁ。
私なら「虫除けスプレー塗りまくっとけ」で終わるわ。笑

2023/02/23(木) 01:23:23


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
海外転勤してるみたいだし親御さんもエリートなんじゃない?
だから勉強熱心だったのかも

2023/02/23(木) 01:31:45


31. 匿名@ガールズちゃんねる
アルコールスプレーすると刺されにくいのはそのせいかしら

2023/02/23(木) 01:10:42


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
私すごい蚊に刺されやすいんだけどここ数年全然刺されてないのそのせいなのかな?
暑すぎて蚊が居なかったと言われてたけどコロナ禍でアルコールまみれだったからなのもあるのかも!

2023/02/23(木) 01:14:13


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「蚊」でオックスフォード!!

2023/02/23(木) 01:14:01


34. 匿名@ガールズちゃんねる
洗ってるのにめっちゃ刺される。恥ずかしいやん

2023/02/23(木) 01:14:16


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>本来は一生に一回しか交尾しないはずの蚊が

これ知ってる時点で有能

2023/02/23(木) 01:16:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだ ただの てんさいか

2023/02/23(木) 01:21:45


42. 匿名@ガールズちゃんねる
この子覚えてる
海外での出来事なのは覚えてなかったわ
帰国子女なんだね
ちゃんとその道で成功して何よりだよ

2023/02/23(木) 01:28:16


45. 匿名@ガールズちゃんねる
探偵ナイトスクープ出演時は中高生だったけど、全く変わっていない!
醸す空気感が藤井聡太君と似ている気がする。

2023/02/23(木) 01:32:06


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
優しいお兄ちゃんだなぁ。
日本人でこういう天才がいても、日本にはやっぱり残らないね。研究できる環境がないのだろうけど。

2023/02/23(木) 01:42:25


54. 匿名@ガールズちゃんねる
この子の親御さんもすごいよね。
息子が研究のために蚊を飼うということを認めて、それを応援してくれたんだから。
否定しないでとことん疑問と向き合せる環境がなかったら、ここまで才能が開花しなかったかもしれない。

2023/02/23(木) 02:01:29


57. 匿名@ガールズちゃんねる
私昔からものすごい蚊に刺されて、誰といてもダントツでね。ある日柔軟剤のせいじゃない?と言われ無香野にしたら刺される回数激減したよ。
その後子供が生まれて、旦那と3人でいると子供が圧倒的に刺されて次が私、旦那はほぼ刺されない。
これも菌のせいなのか…?蒸れてる性とかかな。。
子供も私も刺されるとすごい腫れて熱持つからしんどい

2023/02/23(木) 02:06:58


編集元: 「なぜ妹だけ蚊に刺される?」幼いころの疑問が原点 いまは英オックスフォードでヒト遺伝子を研究中

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「はだしのゲン」削除は撤回を 広島市教委 「ゲンの価値は理解 いつでも読める場所に」
高齢者のコロナワクチン接種、5月開始で調整…全世代対象は9月から
テレビ朝日「タモリ倶楽部」3月末で40年の放送終了発表「番組としての役割は十分に果たした」
♥あわせて読みたい♥