1. 匿名@ガールズちゃんねる
アラサーです
恥ずかしながら、未だにりんごの皮が包丁でむけません。小さい頃、なんでもピーラーで剥いてて楽だったので、そのまま大人になってしまいました
大人になってから、少し練習しましたが、不器用すぎて全く綺麗に剥けませんでした
もちろん大根の桂剥きやじゃがいもの皮も包丁ではむけません
ピーラーで事足りてるからいいやと思っていたのですが、仕事でりんごをむく機会がありそうになら、、とても恥ずかしいなと思いました(結局その機会はコロナでなくなりました)
同じように剥けない人いますか?

2023/02/23(木) 11:19:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
丸ごと切るんじゃなくて、四等分にして切ってるけど

2023/02/23(木) 11:20:37


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私は八等分派

2023/02/23(木) 12:00:33


4. 匿名@ガールズちゃんねる
何等分かにして剥けば?

2023/02/23(木) 11:21:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
無理!やらなくてもわかる!
絶対に多くの実を無駄にする!

2023/02/23(木) 11:21:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
むけない。
義母にも話した。おばさんになると恥ずかしいよね。

2023/02/23(木) 11:21:11


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ピーラーに慣れて無いから怖い
ザッと皮膚まで行きそうで…

2023/02/23(木) 11:21:22


10. 匿名@ガールズちゃんねる
手が小さくて握力がないから、丸のままむけない
いつも8頭分してからむいてるよ〜

2023/02/23(木) 11:21:32


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
言い訳かもしれないけど、手が小さいと剥きにくいよね〜
無理矢理力いれたら親指が切腹しそうだし

2023/02/23(木) 11:26:09


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私は手は大きいけど握力が弱いから無理
むきかけの丸ごとリンゴを片手で落とさずに持ち替え続けるとか絶対
何度も落とす
そんなに不器用な方ではないんだけどね

私よりも小柄で手の小さい義母は丸ごとクルクル剥いてる
手の大きさよりも握力だと思った

2023/02/23(木) 11:45:10


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>132
私は手小さいけど普通に丸のまま剥けるけどなぁーって思いながら読んでたけど大事なのは握力で納得

そういえば握力40以上あるわ

2023/02/23(木) 11:51:18


11. 匿名@ガールズちゃんねる
梨で練習したら?包丁の入りが滑らかで剝きやすいよ

2023/02/23(木) 11:21:35


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
恥ずかしながら私も‥

2023/02/23(木) 11:21:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
剥けなくもないが分厚かったりガダガタ
ウサギなんて絶対にできない
なんでもピーラーだよ

2023/02/23(木) 11:21:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/23(木) 11:21:38


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
しずちゃん、そんな出刃庖丁持ちながらウインクして言うことちゃうよ

2023/02/23(木) 11:38:52


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
4等分とかしてから削ぐように剥けば簡単じゃない?
丸ごと行こうとするから難しいんだよ。

2023/02/23(木) 11:21:41


19. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも包丁でできます。
昨日はヌルヌルした里芋を包丁で剝きました

2023/02/23(木) 11:22:19


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
長芋が難しい

2023/02/23(木) 11:28:22


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
包丁の方が早い

2023/02/23(木) 11:39:59


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は逆
ピーラーをほとんど使った事が無いので、未だに上手く使えません
要は慣れなんでしょうね

包丁で皮むきは案外難しいので、ペティナイフ(刃渡り15センチ以下の小型のナイフ)で練習してみてはいかがでしょうか

2023/02/23(木) 11:22:28


24. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃からやってるからプロ並み(笑)
でも兎の作り方がわからない

2023/02/23(木) 11:22:40


25. 匿名@ガールズちゃんねる
丸ごとできるよ!
でもわざわざ包丁でやる必要もないし丸ごと剥く必要もないから自由でいいんじゃん?

2023/02/23(木) 11:22:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
丸ごとが難しいなら1/4とか1/8にしてからにすると簡単だよ~
大根とか料理によっては5㎜ぐらいに厚く皮剥かないと口触り悪くなったりしない?

2023/02/23(木) 11:23:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
リンゴ回しながらくるくる包丁で剥くよ
途中で切れると(・ε・` )となる

2023/02/23(木) 11:23:21


29. 匿名@ガールズちゃんねる
りんごも梨も大根ですらピーラー使ってるw

2023/02/23(木) 11:23:23


30. 匿名@ガールズちゃんねる
ビローンと皮をつなげてまるごとむくのは手でむかれた部分を触るから不衛生だよね
等分にしてから切るか輪切りにしてる

2023/02/23(木) 11:23:27


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ながーく剥くようなやり方はほとんどの人がしてないと思う。
8等分してタネ側切ってそれから皮剥いてる。
長く剥くのはずっと可食部触ってるから色も変わりそうだし、雑菌も心配。

2023/02/23(木) 11:23:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
逆にピーラー使ったことない
そんなに簡単なんだ?

2023/02/23(木) 11:23:48


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やり方がどうあれ剥きリンゴが完成すればそれで良いんだよ
剥けなくはないけど早くて楽な方が良いじゃーんってことでピーラー使ってる
こっちの方が効率的なんで、で通しちゃえ

2023/02/23(木) 11:24:40


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>
くるくるも剥けるけど、先に8等分とかのくし切りにしてから剥くとくるくるより皮の無駄も出にくいし剥きやすいよ

2023/02/23(木) 11:24:53


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
包丁でやりたいなら少しずつ練習すればいいんじゃないかな?等分してからやるやり方もあるし、慣れですよ。

職場で主のようにアラサーの子が林檎むけなくて、50代のババアが「え?その年で出来ないとかあり得なくない?○○さん(私、アラサーの子より1個上)は出来るのに!」とか言い出してウザかった。
気にしなくていいと思う。

2023/02/23(木) 11:32:29


112. 匿名@ガールズちゃんねる
剥けるけど皮も食べたいからそのまま。
義実家がりんご農家だから時期はほぼ毎日食べてて包丁で切るのめんどくさくてりんごカッター使ってる!

2023/02/23(木) 11:38:37


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆にピーラーでリンゴの皮剥き難しいかも。
リンゴ特有の曲面。難しそう。

2023/02/23(木) 11:40:13


121. 匿名@ガールズちゃんねる
ピーラーでデコボコのじゃがいも剥くのは時間かかりそう

2023/02/23(木) 11:40:59


129. 匿名@ガールズちゃんねる
包丁で皮剥ける+
剥けない−

2023/02/23(木) 11:43:21


134. 匿名@ガールズちゃんねる
食い意地が張ってたから小1から剥いてる!

2023/02/23(木) 11:45:59


編集元: 包丁でりんごの皮剥けますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
この食べ物や飲み物がわかったら同じ地元
大根レシピを増やしたい
おでん作りで失敗する理由 「煮込むほどおいしい」は嘘? 栄養士が解説
♥あわせて読みたい♥