2. 匿名@ガールズちゃんねる
家でできることをわざわざ窓口に行くのか
やり方全部書いてくれているのに
2023/02/23(木) 14:42:29
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いやいや。
色んな年齢層があるわけで。なかにはできない人もいるんだよ。
2023/02/23(木) 14:44:47
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ろくに読まずに制度を誤解したまま文句言ったり、「分かりにくい!国が悪い!」って文句言う人が多いよ。ガルちゃん見てても思う。
2023/02/23(木) 14:54:22
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
マイナンバーカード作らなくても義務じゃないからいいんだよね、大丈夫だよねって何度も何度も聞いてくる人もいるんよ。まぁ、高齢者だけどさ。ニュースや新聞は見ないの?
えっ、そこ?その段階なの?って思わない?
2023/02/23(木) 15:01:54
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
日本はIT化が遅れてるとか叩いてる国民自身が1番IT化出来てないよね。
日本社会が先に進めない原因って何かに付けて騒いで批判するだけの国民。
2023/02/23(木) 14:44:53
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ただでさえ引っ越しシーズンで役所混むのに
2023/02/23(木) 14:42:34
4. 匿名@ガールズちゃんねる
作ってない作りたくない
2023/02/23(木) 14:42:40
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
頑なに作らない人ってなんなの?
2023/02/23(木) 15:00:08
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
比重が他のことでマイナは後回しなだけだと思う
2023/02/23(木) 15:02:23
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>122
横だけど、まさに私がそれだよ
めんどくさいの
ガルちゃんやってる時間があれば申請できるのは分かってるけど、取りに行く日を決めて、予約して、取りに行って、ちゃんと保管して…と先のことを考えると面倒でたまらない
二万ポイントは特にほしいと思わないから、別に今じゃなくていいか、と思う
こういうことを他のトピで言ったら、普段どんな生活してるんだよみたいなこと言われたから先に言っておくが、毎日遅刻せず出勤して、仕事の期限もきっちり守ってるよ
家もきれいにしてる
だがマイナンバーカードを作ろうとは思わない
2023/02/23(木) 15:08:11
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
横だけど、作らない人にそんなこというのもある意味頑なだと思うわ
他人が作らなくても自分には支障ないでしょう
2023/02/23(木) 15:03:05
6. 匿名@ガールズちゃんねる
結局マイナポイント5月までに延長されたの?
2023/02/23(木) 14:43:12
239. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
でもカードの申請は2月まで。
これごっちゃにしてる人多そう。
2023/02/23(木) 15:29:58
7. 匿名@ガールズちゃんねる
結局作ってないけど作らなくていいですか?
2023/02/23(木) 14:43:26
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うん。
2023/02/23(木) 14:45:10
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
転勤族の私は作って手続き楽にはなった。
引っ越し多い人は便利。あとふるさと納税も楽になりそう。
そういう人以外は無くても困らないかも。
2023/02/23(木) 14:52:21
8. 匿名@ガールズちゃんねる
駆け込み申請か。役所のかたも大変ね。
2023/02/23(木) 14:43:27
9. 匿名@ガールズちゃんねる
1月3日に郵送したら昨日やっと「取りに来てください」のハガキ来たよ
2023/02/23(木) 14:43:33
261. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
カード申請したら、ネットから進捗が調べられる。でもそれはあくまでマイナンバーカードセンターでの情報。カードが出来たから申請者の住む自治体に送りました、で終わり。
役所に届いてからも内容が間違えてないか、申請中に引っ越してないか、いくつも確認することがあるんだけど、申請した人はそんなこと知らないから「もうセンターから役所に送ったってなってるのにまだ通知が来ない」って役所に問い合わせがくるからそれでまた手が取られる。
自治体の規模にもよるけど、毎日毎日1000枚以上がセンターから届いてそれを1枚ずつ確認して通知書も間違いがないか確認して、受け取りにきた人の受付けもして、もとは国の事業なのに地方自治体が窓口になってるから自治体職員が市民からキレられる。
ってこないだの記事で見た。たしかに私は自分の分しか考えてなかったけど、市民の人数考えたら(100万人都市)役所の人は大変だと思う。
2023/02/23(木) 15:42:01
10. 匿名@ガールズちゃんねる
色々と紐付けしないとポイント貰えないと知って作るの止めた
2023/02/23(木) 14:43:35
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
作ったら2万じゃないのよね

2023/02/23(木) 14:47:56
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
auショップに行ったらマイナカード申請手続きスペースあって笑った。
各メーカーにも利点があるんだろうね。
つくってないけど。
2023/02/23(木) 14:58:44
214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
最大5000円はキャッシュバックだから、先に20000万円チャージしなくちゃいけないしね。
2023/02/23(木) 15:23:21
254. 匿名@ガールズちゃんねる
>>214
20000万円!!!
2023/02/23(木) 15:37:14
11. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に貧しい国になったね
2023/02/23(木) 14:43:38
13. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでギリギリになって作りにいくのか
2023/02/23(木) 14:43:57
217. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私はマイナカード作りたくなくて申請するつもりはなかったのだけれど、周りやガルちゃんを見ても作ってる人が増えてきたしこの先保険証にもなるので、どうせ作らなければならないのならポイントが付く2月末までにと思って申請したよ。
同じような人も多いんじゃないかな。
2023/02/23(木) 15:23:48
18. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも国民から搾り取ることしか考えてないお上が2万円もくれるなんてこえーよ
2023/02/23(木) 14:44:32
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ワクチンもだけど、無料だからとかポイントくれるからとか怖いよね。
増税する!とか言ってるくせに、マイナポイントをもらえるとか意味わからん。
2023/02/23(木) 14:48:26
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ただより高いものは無い、だよね
2023/02/23(木) 14:49:58
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
2万円×1億人ってすごい額だよね
そこまでして普及させたい理由があるんだろうね
怖い
2023/02/23(木) 15:08:16
180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ワクチンの時も後から後悔してる人たくさんいるし、これもそうなりそう。だから作らない
2023/02/23(木) 15:14:26
19. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなにポイント欲しいならもっと早く申請しとけ。
2023/02/23(木) 14:44:35
20. 匿名@ガールズちゃんねる
期限を変えまくる国が悪い
2023/02/23(木) 14:44:44
22. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日スマホから申請した
思ったより簡単だったからもっと早くやってれば良かった
2023/02/23(木) 14:44:49
32. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなカード、なんでみんな作るんだろ。
身分証明書の代わり?
2023/02/23(木) 14:46:31
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
確定申告とか楽だよ
2023/02/23(木) 14:47:12
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
そのうちマイナ保険証がメインになりそうだし、ポイント特典あるうちのがお得かなと。
2023/02/23(木) 14:53:34
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
作っておかないと
手続き1つ取るのにも
手間がかかる世の中に変わる気がしたから
2023/02/23(木) 14:56:26
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
写真付き身分証を持ってないから作ろうかなとは思ってる
2023/02/23(木) 14:57:28
54. 匿名@ガールズちゃんねる
ポイントがもらえる申請期限は5月までだけれど、2月までにカードの申請はしないとポイントがもらえないということですか?
2023/02/23(木) 14:51:02
61. 匿名@ガールズちゃんねる
ガード作らなくてもペラペラの紙みたいなもんに個人番号書いてるから作らなくても個人情報は抜かれてるけどな
2023/02/23(木) 14:52:03
65. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどいし何か怖くて作りたくなかったけど、今の保険証24年に完全廃止で結局作らなきゃいけないし、ポイント貰えるなら欲しいしギリギリで作ったよ
てかマイナンバーカード作らなくても通知カードのやつで自分の番号はもう国にバレてるし、もう作るしか無いかと諦めて作った
2023/02/23(木) 14:52:48
255. 匿名@ガールズちゃんねる
ポイント如きに釣られないぞ
義務化されない限りマイナカードなんか作らない
2023/02/23(木) 15:38:41
269. 匿名@ガールズちゃんねる
①ナナコ=知らないか持ってない
②電子マネー=分からない、聞いたことない知らない
③チャージする=お金が消える(そう思い込んでる)
高齢者のひとらは分からないから、役所の人はここから丁寧に何度も説明してた。高齢者らはチンプンカンプン。もう要らない帰ろう。酷い人はしまいには「日本語使ってちゃんと説明しろ」だって。
2023/02/23(木) 15:47:18
編集元: 『マイナカード』申請殺到で“5時間待ち”も…“2万円分”ポイント期限前に混乱 実際の窓口を現場取材 「誤解」も多く、実は受け取り“5月まで延長”
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥