1. 匿名@ガールズちゃんねる
入会と同時にユニフォーム一式や使う物を揃えるのどうにかなりませんか?
一回の無料体験では続くかどうか分からないのに、数万円と高額です
数ヶ月続いてからユニフォームとか購入したいです

2023/02/23(木) 14:37:29




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お金がないなら、しなければいい

2023/02/23(木) 14:37:55


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
冷やかし歓迎な所は揃えなくても出来るし
最初に揃えるところはある程度覚悟してきてねって所だよね

2023/02/23(木) 15:11:43


4. 匿名@ガールズちゃんねる
英語、高い。専用のバッグとか初期費用の数万が痛かった。

2023/02/23(木) 14:38:27


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
専用バックとか意味わからない
バックはなんでもいいよね

2023/02/23(木) 14:40:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
宣伝効果も狙ってるのかな〜って思う
スクール名が書いてあったりすると

2023/02/23(木) 14:41:10


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
宣伝料込みのバッグも負担できる家庭のお子さんだけを
お待ちしてますってことだよね

2023/02/23(木) 14:46:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんとかならないよ
こちらで準備して洗濯して少しやって辞めたりする人増えるし経営が成り立たないし、子どもも借りるより自分の物なら嬉しくてやる気出したりするし

2023/02/23(木) 14:39:13


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ユニフォームを貸せと言ってるんじゃなくて、最初の何回かはジャージでもよくないですか?ってことだと思う。

2023/02/23(木) 17:26:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
習い事とユニフォーム屋がズブズブだからね
本来しばらくは家にあるジャージで十分

2023/02/23(木) 14:39:27


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そうとも限らない
入会時に作っておけば面倒が減るんだよ

2023/02/23(木) 15:28:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いうてこっちがお願いして入るものだから
嫌なら入らない選択肢もあるし

2023/02/23(木) 14:39:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰かのお古とかないものなのかな?
とりあえず最初は貸してほしい

2023/02/23(木) 14:39:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
もちろん習い事にもよると思うけど最初は学校の体操着とかジャージとか動きやすい格好で来てオッケーってところもあるよ

2023/02/23(木) 14:40:08


18. 匿名@ガールズちゃんねる
スイミングスクール、しょっちゅう級の変更やら合格基準の変更してて意味わからない。
今度から平泳ぎの前にバタフライ習得させるとか。

2023/02/23(木) 14:40:59


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
平泳ぎでやめちゃう子が多いから、先にバタフライにするんじゃないかと疑っちゃうね
バタフライとかあまり使う機会がないから、正直泳げなくても支障なさそうだし。

2023/02/23(木) 15:23:34


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>123
通える範囲に3件スクールがあるけど、どこも平泳ぎが最後。
親的にはクロールと平泳ぎだけでいいのに。選手にならないならバタフライ必要ないし、お披露目する場も今はない

2023/02/23(木) 15:42:53


24. 匿名@ガールズちゃんねる
スイミングで人数が多すぎて、コーチの目が行き届いてない
見学の場所が夏暑すぎる
その他色々で辞めた

2023/02/23(木) 14:41:22


26. 匿名@ガールズちゃんねる
てか自治体の講座ならともかく、民間の業者や個人の教室は「営利」なんだから。ユニフォームにカバンに全部負担してあちらの儲けになるわけだから。

金がないならやるなって話だよ。習い事なんかやらなくたっていい単なる趣味のぜいたく品なんだから。お金ないのにやらせたいっておかしいと思う。お金ないなら、お金なくてもできる部活とか自治体のイベントとかに出てればいい。

2023/02/23(木) 14:41:46


27. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害がある子がいて、多動に巻き込まれて全然レッスンにならなかったから辞めた…

習い事先が受け入れてる以上仕方ないことだけど、続けたかったなぁって後悔もある。

2023/02/23(木) 14:42:28


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
こういうのって意見したらどうなるのかな
こういった意見が出てますので…
って教室側からその子の親に辞めるよう促したりできないもんなのかな?

実際教室側も迷惑してるんじゃないの、辞める子出たり進行もろくにできないとか

2023/02/23(木) 17:27:28


186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>171
自分がその子の親なら、居た堪れなくなって自分から辞めるけどね。 辞めない親がいる事にびっくりだわ。

2023/02/23(木) 18:39:02


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義務教育の学校だけ行かせればいいよ

2023/02/23(木) 14:44:34


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
続くか分からないから数ヶ月は教室で貸してほしいって事なんだよね?
そういう至れり尽くせりなお教室も探せばあると思うよ。
うちの子はピアノを習ってて、その先生はバイオリンも指導出来るんだけど、バイオリンは3週間はお教室の貸して頂ける。でも3週間までだからそれまでにやはり購入しないといけないけどね。
ガルちゃんで主さんみたいな質問したら、初期費用払えないなら今後掛かる費用払うのも辛いから辞めとけって言われるのがおち

2023/02/23(木) 14:45:09


40. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友で年がら年中、制服やユニフォーム何でもお下がりくれる人を探してる人いるよ。
あなたも探してみたらどう?

2023/02/23(木) 14:46:26


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
続くかわからなかったから最初はお下がりもらっていけそうだと思ったら買い替えたよ。
メルカリで買った人もいた。
初期費用はもう割り切るしかないよ。

2023/02/23(木) 14:47:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
でもスポーツ系とか強豪だと大会や遠征やらで月数万かかったりするから
ユニフォーム買うのもったいないって家庭は自然淘汰された方が向こうも楽な気がする
何かあるたびにそんなにかかるんですか!って会計報告で食ってかかってた保護者いたから

2023/02/23(木) 14:47:40


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
なんかわかる気がする
弱小チームから強豪チームに移籍をしたのですが、
弱小チームの時は保護者会で保護者がコーチに不平不満を言う、挙げ句の果てにくってかかる、お金にもやたらと厳しい
今の強豪チーム(全国レベルの子多数)は保護者会は殆ど開催させない、文句を言う親はいない、文句があるなら他へどうぞみたいな感じ

2023/02/23(木) 15:27:07


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
初期費用出し渋るような親なんて本当にありえないんだけど…

2023/02/23(木) 14:48:33


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お下がりくださいって
言い回ってみては?
子供がとても嫌な思いしますよ。

2023/02/23(木) 14:49:53


52. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ、続くか分からないものにいきなり高額なお金はかけたくないってことだよね。
部活なんかだったら、最初はお手頃な道具で〜とかできるけど、民間の習い事ってなると色々と指定のものがあるからね。先方はそれ含めてビジネスだから仕方ない。
もしすぐに辞めて無駄になってしまったら、メルカリとかで売ったら?けっこうお教室の教材一式とか売られてるけど。

2023/02/23(木) 14:50:04


54. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教のように監督を崇めるスポーツの習い事の親。
子どものレギュラーのために媚びてる感じが嫌だった。
親の中でも温度差あるよね。

2023/02/23(木) 14:50:23


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもが3人いるから色々習い事させた(お習字、バレエ、バスケ、スイミングなど)けど、初めからフルですべて揃えろと言われたものは無かったけどな。
バレエもバスケも一ヶ月くらいお試しでジャージでやってて、続けられそうなら少しずつ揃えてけば良いって言われたよ。
きっと「続けられるか心配だから様子見てから買い揃えます」って言えば分かってくれると思うよ。
(もし、即戦力として入って欲しいとかの理由なら「すぐに買って」って言われるかもしれないけど)

2023/02/23(木) 14:52:29


62. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんそんなに責められるようなこと言ってるかな?
ちゃんと続くか分からないのに総額数万のユニフォームや道具一式って結構な出費だよね
うちはスイミングだけど、水着など一式無料キャンペーンのときに入会したよ

2023/02/23(木) 14:52:59


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
最近逆張りで攻撃的な人がうろついてるよ。数人いるから。

2023/02/23(木) 14:56:01


71. 匿名@ガールズちゃんねる
お金に余裕がある人の方が、無駄な出費とそうでないものちゃんと考えられる人だと思う。
払えないから困るとかではなく、無駄なものはなくしたい、無くそうって言える人の方が賢いと思う。
なんでも言われた通りはいはいって何も考えず金払う方がやばくない?払うしかないけどさ。
考えることは大事だよ。

2023/02/23(木) 14:57:53


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
お金持ちほどケチと言われてるよね。
お金持ちほどガバガバ散財しないんだよね。

2023/02/23(木) 15:03:00


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うち金持ちの方だけどわかるよ
必要になったらその都度買うか、幼児教室みたいに半年ごとに教材費を買うシステムにすればいいのにと思う
なるべく無駄金を省きたいよね

2023/02/23(木) 14:58:52


86. 匿名@ガールズちゃんねる
高いよね…。
サッカー入れたら初期費用で15万かかって、スパイクやソックスが1、2ヶ月でダメになるし、めちゃ金かかる。

2023/02/23(木) 15:04:00


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
スパイクってそんな早くダメになるんだ!?

2023/02/23(木) 15:05:29


111. 匿名@ガールズちゃんねる
先生の都合で練習が無くなった時に振り返え練習日がないこと
5時から別のチームが会場を使うことになっているからと、片づけ準備があるから10分前には終わってしまうことが頻繁にある

お金払ってるんだからもうちょっと考えてほしい。

2023/02/23(木) 15:15:55


113. 匿名@ガールズちゃんねる
普段の練習では何も指導しないくせに、試合直前に「ここがだめ、そこが下手」とか言われても対応できません。
どう直せばいいか聞いても明確な答えが返ってこないし。
指導者の能力不足を子供のせいにしないでほそしい。

2023/02/23(木) 15:16:44


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
私も高校の時にそんな指導者に当たった。
できない自分が悪いんだとめそめそしてたけど、だんだん指導者自体をなんかおかしくない?と思って、思い切って「駄目なところばかり指摘されますが、具体的にどのように練習したらいいですか?!上手くなりたいです!!自分ではどうやっていいか分かりません!!」と強気で言ったらたじたじになって、結局何も教えてくれなかった。
指導者として向いてないのに指導すんなよって感じ。
勇気はいりますが、親も子も一度強気で食いついてみたらいいかもしれませんよ。

2023/02/23(木) 15:50:59


114. 匿名@ガールズちゃんねる
英語のクラスアップのための試験に数千円いる。年会費や月々の支払いまぁまぁしてるんだから、たかがクラス上がるための試験に数千円も使いたくない。落ちたら何も残らないし。

2023/02/23(木) 15:17:04


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でもいざ試合となったとき、ユニフォームないからおたくのお子さんは出れませんってなったら文句言うんでしょう?

2023/02/23(木) 15:26:37


130. 匿名@ガールズちゃんねる
体操に落ち着きがない子がいて危ない
バク宙とかしてるマットを横切ったりする一度ハイになると声が届かない
毎日、怒鳴られてるけど分からないらしい
基本保護者は練習見てるんだけど、その子の親だけは送迎だけで来ない
少し前に着地失敗して顔から突っ込み血まみれになったことがあるんだけど、そんときだけ親が乗り込んできた(これも休憩中勝手にやって怪我した)
この教室のコーチ気に入ってるんだけど、危なすぎて強制的に辞めさせて欲しい
コーチの上に決定権があるらしくてコーチは注意しか出来ないって言ってた

2023/02/23(木) 15:28:40


131. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな親は決まって、クレーマー気質

2023/02/23(木) 15:29:20


152. 匿名@ガールズちゃんねる
子供2人に剣道させてて道着と袴洗うのが面倒w
どうにもならない不満だけどね
旦那も先生やってるから3人分洗うのしんどい

2023/02/23(木) 16:05:58


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
買うことで離脱防ぐんじゃないの
貸してくれるところは値段に反映されて、結局割高になるかも

2023/02/23(木) 16:08:38


154. 匿名@ガールズちゃんねる
不満というか疑問なんだけど、サッカースクールの月謝が千円アップした。
コートのレンタル代は施設のHP見ても1円も上がってないのに、便乗値上げかっ?!と他のお母さんもザワついてた笑

2023/02/23(木) 16:13:16


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>154
それははっきり聞いていいんじゃないの?
理由も言わずに値上げすることなんて
あるんだ。

2023/02/23(木) 16:37:42


179. 匿名@ガールズちゃんねる
車必須の地域です。
習い事先への不満ではないけど、送迎のために路上駐車禁止の場所に路駐してる保護者が多くて危険。
横断歩道の手前とか、すぐ降ろすから良いと思っているのか道の真ん中とか。
私はコインパーキングがあるからそこに停めているんだけど、そのコインパーキングの入り口の歩道に乗り上げて横付けしたり。

習い事先からも何度も何度も路上駐車禁止ってお手紙配られてるのに。

2023/02/23(木) 17:53:53


編集元: 子供の習い事への不満を語ろう!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
“たばこ休憩”は不公平か 喫煙自由の会社に勤務、非喫煙者の不満と喫煙者の本音
教授【坂本龍一】ピアニストをバッサリ「つまらないな」清塚信也 古田新太、古典を扱う表現者の不満浮き彫り
なぜお店に電話しないのか?「絶対に予約しないおじさん」に振り回される人たちの不平不満
♥あわせて読みたい♥